野山の散策・・・♪

自然観察を楽しむ♪

彼岸花  恵那市

2012-10-12 03:55:49 | 秋の花

恵那棚田からの帰り道、小川の土手に彼岸花が群生していました。






ほぼ満開で撮影には色が鮮やかでした。






ブロ友さんが子どものシャボン玉遊びをしましたので、
撮影させていただきました。

10月 コスモスとひまわりのコラボ 

2012-10-01 16:08:34 | 秋の花

9月29日(土)坂折棚田の「オーナーたちの稲刈り」イベントへ向かう途中、
休耕田にコスモスが咲き誇っているのが見えた。
まめな、ブログ友達はちょっと寄って撮影していこうか、と寄り道してくれました。



近くまで行きますと、隣の畑にはひまわり畑が広がっていました。
撮影に美しいように、きっと配慮してくださったに違いないと思いました。



全くの新鮮で、生き生きして美しかったです。
このようなチャンスに巡り合えてラッキーでした。



お隣の休耕田にはひまわりが咲き始めていました。
新鮮でしたよ。まだこれからしばらくは楽しめますね。



この畑は少しずらして、遅く作付してあるようで、本当にこれからが本番です。



コスモスの中に、ひまわりが咲いている畑もありました。
色々な場面を想定して、作付してくださったようです。感謝ですね。



関市の東田原地域の方々が環境に優しい町づくりで、
花を作りをしていらっしゃるんですね。ありがとうございました。
初秋に真夏のひまわりと秋のコスモスと楽しめてラッキーでした。ありがとう!!!


2012/09/29





蕎麦の花

2012-09-28 03:40:49 | 秋の花

関市から昭和村へ向かう途中、蕎麦の花絨毯が広がっていました。
右奥の方に見える建物は道の駅と聞きましたが、さて名前は?



稲もぼつぼつ色づいてきました。秋本番もすぐそこまで来ています。
春になれば、桜も咲くようですね。イイところです。



通り道で一時停車して、撮らせていただきました。
手ぶれで、ピント合わせが上手くいかなかったようです。
前ボケになってしまいました。


2012/09/22

秋の風景 岐阜県山県市伊自良

2011-12-06 09:23:52 | 秋の花

岐阜県山県市伊自良の秋風景です。
広々とした庭の中に、ひときわ目立つ黒い色で統一された家。
ベランダのソファで季節の風と香りを感じながら語り合える、
第二の人生が悠々自適で楽しめそうな理想的な家ですね。



ダイナミックに、季節の生け花です。
外庭ですから、道行く人びとが季節を感じ楽しめますね。



お隣は広大な柿畑、干し柿の産地ですから…。



シユウメイキク(お隣さまの花畑から)

2011/11/23



道樹禅寺の庭 秋の花々

2011-10-14 09:50:04 | 秋の花

道樹禅寺境内の銀杏の木、セミの抜け殻♪



ぎんなんも色づいてきました♪



お寺の隣の広場のクリ♪



白壁に秋の花々、女郎花に・・・、フジバカマなど♪



芙蓉の花、花弁が大きいからアメリカフヨウかもね?



接写で大きくしてみました。



名前はわかりません!ご存知のお方教えてください!



名前はわかりません!ご存知のお方教えてください!

ミズヒキ じっくり観察!

2011-10-02 09:13:25 | 秋の花

ちっちゃなつぼみですが、可愛いです!


花が小さすぎてピントが合いませんが…♪


草ですので、生命力は強いです。


夏暑くても葉ッパが枯れそうになるだけで、裏庭でがんばっています!


近所で3本いただいてきましたが、年々増えてました。

どこかのブログで読んだことがありますが、増えすぎて困り引いていると…♪


参考資料・・・「新宮の氷屋のおっちゃん」ブログに水引のこと出ていました。2099/11/11ブログ