goo blog サービス終了のお知らせ 

二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

9月23日 - 銅鑼湾・湾仔で暇を潰した

2008年09月25日 01時47分29秒 | 香港・マカオ
システムの授業がなかなか気分に悪くなったので、
ちょっと休憩として、外で暇を潰した。


本来、スペシャルメニューの「スイス(甘い醤油味)鶏手羽」セット($25)を
注文したかったが、2時から6時までティータイム定時販売なので、
やむなく「鶏肉とセロリの唐辛子炒め」セット($33)を選んだ。


鵝頸橋(オーゲイキュウ)、実際は「西カナル通り」
画像の左は有名の「打小人」(ダチュウヤン)聖地
(プロのおばあさんを臨時に雇用して、ライバルに呪い、悪口をさせたり、
 サンダルなどでライバル名前や個人データを書いた人形紙を打たせたりすること。)


トラム

歴史的な気圧計


セントラル・プラザ、憧れたところが、結局辛かった。

へネシー通りの車の光線

9月3日 - 東涌鉄道とケーブルカー駅

2008年09月09日 21時51分58秒 | 香港・マカオ
ある航空会社の新しい仕事を採用され、見習いとして出頭した。
やっぱりボクは旅行業を離せないかもしらない。Orz...
しかし、前途有望な仕事なので、何とかできると思う。= =+

午後、暇があったので、隣の東涌の周りで暇を潰した。

東涌駅

隣の「シティゲート・アウトレット」、映画館付き。



ケーブルカー駅、いつかこれを使って仏様に参るか...





バスで、ことりの特等席 XD


空の彼方が、ずっとボクを待っている...

7月23日 - 香港書展2008 1日目

2008年07月24日 02時31分48秒 | 香港・マカオ

友人と一緒に入場したが、
ほぼ何も買わなくなかった私にはHK$25のチケット料がなかなか高かった。


唯一の買えたものは、やはりある店の「時代物」―
「ときめきメモリアル」藤崎詩織の絵柄のキャンパスバッグだった。

なぜ、香港、マカオ地区代理権を持っている会社のブースは
アニメ「スクールデイース(School Days)」のDVDを、
「ケロロ軍曹」と同じ棚で売れているの?...変だな~=W=


P.S.

これは、とてもキラキラしているものですね...XD

関連記事:
CR琵琶湖支社 - 7月23日 香港書展2008

6月16日 - 圓方 ELEMENTS エレメントス

2008年06月17日 20時13分31秒 | 香港・マカオ
休暇なので、せっかくエレメントスまで来た。



月曜日なので、人が少なかった。一部分のブランド店は「2階建て」でおもしろい。

スケート場 1分間にHK$0.6 / HK$1(土日祝午後)


スケート場の出口

香港島側に臨む景色


いつか私がここに住めるか?日本へ旅を出すほうがもっといい。


佐敦(匯翔道) バスターミナルで旺角へ行った。

6月3日 - Maid Date

2008年06月08日 01時19分15秒 | 香港・マカオ
長い時間、Maid Dateに行かなかったが、
今回、仕事の後で、賤櫻と東方188に寄りに行った。

ちなみに、6月には月~木曜日はHK$50で3時間飲み放題がある。

スナックセットはHK$30台、普通の飲み物をしか注文できない。
そのため、$10プラスで高い飲み物(アルコール以外)を注文できる。

夕食セットは「スープ+メインコース+アルコール以外飲み物」で
HK$60ぐらいだが、デザートは5割で注文できる。

イノド宮殿で飲んだアイルランドコーヒー(ヴィスキー入りコーヒー)を頼んだ。

しかし、ワインの味が悪くなかったが、砂糖が底に留まってしまいました。

賤櫻のオムライス...おおい!字はお客様から決めることではなかったか?


フォアグラトースト、量はちょっと少ない感じ


ブルーベリーチーズケーキ


テーブルでHK$80以上を注文したら、日替りのスナックが無料進呈だが、
当日は「無料の焼き鳥」だった。


結局、デザート屋「許留山」で変わりに行った。


関連記事:
異世界園庭空間 - 06.03 愛理Maid Date晩飯聚會

6月1日 - Maiderland's Lolita Day (ロリータディー)

2008年06月02日 02時17分00秒 | 香港・マカオ
賤櫻とMaiderlandで会って、ロリータディーを見た。

新しいネタ - 「××のティータイム」

ティータイムのデザートでおなかがいっぱいだった。Orz...
乱入!
いただきます!~
by D.C.ⅡS.S.[08]


ロリータディーなら、もちろんロリータメイドと写真を撮るが、
持っている4個スタンプはいきなりなくなっちゃった。Orz...
(P.S.:プライバシーのため、カオが公開できません。)





一緒に撮ってね~XD

5月30日 - 香港ピークトラムの120周年記念

2008年05月31日 03時32分32秒 | 香港・マカオ
仕事の後で、麓のピークトラム駅に行ったが、8時半ぐらいに着いたが...
工作之後,就到了山下花園道的纜車站,晩上8點半到的時候...

来客50人、警察10人ぐらいがいったって...
有50人聚集,另警察10人...


切符はもう売れ切れたか?ありえない、サービス時間は深夜12時までと言ったよ。
その時、サービスホットラインにかけて、情報を問い合わせたいが、
広東語、英語も混んでいるって切られた。

車票已經售完?不可能,又宣傳服務到深夜12時説...
那時候打電話去山頂纜車的服務熱線,只報稱「線路繁忙」CUT線。

おおい!おおい!ブーイングの波が中へ沸いてきた。
嘘!嘘!當場嘘聲四起

おばあちゃんから、今日の切符をそのところの人々に写真を撮らせた。
今朝6時から並んだと話した。
有個婆婆給人影今天的車票,説是今早6時排隊的。


古風な切符を入手するため、駅から出た人から聞いて、
頂上の駅はまだ切符を売っている、早く車とかで登ったと、まだできると言った。
為了取得那古風車票,從出站人叢中問得山頂上的車站還有得賣。

そのため、隣の頂上への方向のパス停で「ミニバス1番」を乗ったが、
狭い山路まで(果てはある国際病院)夜で回ったのはなんか怖かった。Orz...
為此,立刻在傍邊等上「1號小巴」搭上山頂
但夜中繞上加列山道時只有司機及我1人(不,有6個女角以上)
的確頗為恐怖。Orz...

間もなく10時になるときに、やっと頂上に着いた。
差不多快要10點的時候,終於抵達山頂。

ザ・ピーク・タワー 山頂凌霄閣

ピーク・ギャラリア 山頂廣場

20世紀60~80年代用のは今、小型のピークトラム資料室になったが、
営業時間は9時から21時までので、残念だった。
20世紀60~80年代用的車廂,現在變成小型山頂纜車資料室
不過開放時間是9時から21時,趕不上。

懐かしい一軒立てレストラン - ピーク・ルックアウト (以前のピークカフェ)
令人懷念的獨立式餐廳 - 太平山餐廳(前山頂餐廳) Peak Lookout (ex-Peak Cafe)


行列はまだ並べたが、何時まで終わることは誰でも保証できなかったため、
仕方なく、やっぱりほかのところに行かなかった。=W=″
那時候尚可讓人排隊,但因為沒人能保證何時截人
沒辦法下沒有去其他地方就去排隊

30分もなくて、窓口に着いたが、駅員も普通の制服で切符の売っていた。
ヴィクトリア風のはどこ?麓の駅だけ?
排了不足半小時就到售票窗口,但站員只是穿普通制服賣票。
穿維多利亞式的正0那裡?只在山脚?

やっと古風な切符を取れた。「30セント」だけです。XD
舊式車票終於到手。只需「3角」XD


その「歯車」はもう百年も越えて、今120周年だよ~XD (冗談)
這個「歯輪」已經上超過百年,現在是120周年了~XD (講笑)

キタ━━(゜∀゜)━━!! 0黎0拉━━(゜∀゜)━━!!


トラムには本当に揺られた。=w=
纜車真的搖晃得要命。=w=

はい!チーズ~ 來笑一個~

幸い、電源が切るまでにまだ撮れた。Orz
幸而,在沒電之前影到了。Orz


麓の駅に着いたが、前の考えに裏切った。
雖然到了山脚,但和之前想的不一樣。

そう、これ、真実な人間で着るべきだったのに...
對了,這套,本應該是由真人所穿...


目標を達成したことは、やっぱり嬉しかった。~XD
不過目標達成了,尚算是很高興。~XD

関連記事:
蘋果日報 - 5月31日 - 纜車120周年車票3毫萬人爭搭 大雨未阻熱情 傍晩截龍惹鼓譟

5月11日 - Maiderland

2008年05月12日 11時27分45秒 | 香港・マカオ
同人誌画家の小型展示会


恐れられた「賤櫻の午餐」実況
トーストを食べきれたため、
ボクはパン類の食べ物も注文できなかった。Orz...

そして1人でオムライスを3皿食べた。


愛理たんはことりたん以外、やっとほかの仲間をみつけた!XD

ことりたん乱入継続!XD shot by 賤櫻


(→意見などの一言←)
焼売を食べるとき、ラー油やチリソースなどもなかった。
眠いとき、インスタントコーヒーさえもなかった。
自分の味はやっぱり自分で持って帰るほうがいいね、Orz...
今度、≪これが私のご主人様≫日本語版単行本①-⑤も帰るか・・・

関連記事:
異世界園庭空間 - 05.11 Maiderland VIP聚會 感想