goo blog サービス終了のお知らせ 

二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

11月12日 - 香港・大埔林村祈願樹(許願樹)

2008年11月20日 13時15分39秒 | 香港・マカオ
巫女服を入手したら、神社みたいもので撮影したいが、
結局、有名な祈願樹と香港式「絵馬」(誤)を中心として、大埔区の林村に行った。


香港式「絵馬」(誤)、祈願セットの中で自分の念願を書いて、
祈願樹に願って、ホックにかける。
もともとは、オレンジやみかんを連れて、祈願樹にかけようと投げ上げたが、
負担が多すぎて、大木でも倒れる危機に落ちたので、
祈願樹を保護するために、その伝統もやむなく廃止された。




来た日はちょうど陰暦の15日なので、正式的に線香までもたいた。

祈願樹(大)に願う



十年一回の林村「太平清醮」の祭は、間もなく11月20日から25日まで開催、
香港で最も有名な広東オペラ劇団の1つは、6日間連続公演。



枯葉のお掃除^_^



祈願樹(小)



天后(海の女神)廟

私はもちろん「旗派」だよ~XD(村内の慶賀の旗)

林村事務所


P.S.:ことりたんがいない写真
玄関

祈願樹(大)、木の補強装置を見たら、今の地球環境も想像できる。


絵馬(誤)の置き場

祈願樹(小)

「いらっしゃったことにどうもありがとうございました」

バス停


伝統的なバス64K番線は、そんな新型のバスで運営することはちょっと勘違いと思うかな~=W="


関連記事:
3月25日 - 香港・大埔 鉄道博物館、文武廟、旧理民府

11月16日 - メイドカフェ「Maiderland」の試し営業日二日目実況など

2008年11月18日 13時43分17秒 | 香港・マカオ


店内環境

ラジオ「動漫廃物」オンエア区

メイド関係品展示

仕事なので、初日のオープンパーティーを見送ってしまったが、
香港にいるACG界の有名人や同人誌画家たちの多数もここにいらっしゃったみたい。

(以上の画像をクリックしたら、1024×768のが見られる)

何千冊以上の漫画本棚、ま、また小狼君が...

漫画、アニメ、NDS、コンピュータなどで自由に楽しむ空間
以前よりもっと余裕にゆとりとリフレッシュする可能

Animaxの広東語版アニメが放送中

変なものが入ったOrz... 「有奇怪的東西混進去!」


店から見る彌敦道〔ネイザン・ロード〕、オタクビルSino Centreは、ただちょっと斜めにある

さすが繁華街の中心で


試し営業記念のオムライスですが、
タコ様子切りソーセージは誰かが食べてしまった。Orz

ネズミランド風(誤)パンケーキ

私からオーダーしたマグロ茶漬け


飲み物の「釘宮理恵」、さすが「ツンデレ」抜群、オススメです。



P.S.:先日、旺角(モンコック)歩行者天国でのチラシ配布撮影
香港人女性、中国本土や欧米からの観光客にも大人気みたい




P.S.:西又葵先生が表紙担当の「あきたこまち」を拝見した



しかし、後ろの炊き方を見たら、面倒くさすぎるじゃない?=W=

関連記事:
CR琵琶湖支社 - 11月16日 HomeRun Boggie
絵日記 - 11月15日 - 新生Maiderland
逍遙馮友@有馬二絶望頻道 - Otaku Cafe 下午茶記 & PSP GVG挑機記録

[広告] 香港メイド喫茶店「Maiderland」が旺角小アキバ・信和センターの正対面に進出

2008年11月12日 09時20分28秒 | 香港・マカオ
知り合い連れのメイドカフェが旺角小アキバ・信和センターの正対面に進出して、
拡大営業になるうちに、こちらで日本語翻訳付きの広告を貼ります。

本気的なメイドカフェを目指すために、日本からの方々のご指導もお待ちしております。Orz...
また、繁華街の旺角でオープンするので、アクセスもいっそう便利になろう。

試し営業日:2008年11月15-16日(土・日)13時~22時(メイドカフェ-Maiderland)
正式オープン日:2008年11月17日(月) 15時~(Otaku Cafe)



日本文化実験室(JCL)
メイドカフェ ― メイダーランド(Maiderland)
オタクカフェ(Otaku Cafe)
執事カフェ ― グリーンウッド(Greenwood)

アニメ・漫画のテーマカフェ3in1

オタクカフェ(Otaku Cafe)
・ 水曜~金曜日、15時から深夜1時まで
・ 香港・日本・台湾や独自創作の漫画・同人誌が無料で読み放題
・ 店内アニメ放送、DVDプレーヤー・映写機が設置
・ 同人誌・コスプレ衣装・ロリータ衣装の委託販売サービス
・ 電源とWifiのサービス
・ 金曜の夜、ネットラジオ「動漫廃物」の生放送
・ アニメ・漫画・ゲーム関連の座談会が不定期開催
・ アニメ・漫画読書会がもちろん、新書発表会も開催可能

メイドカフェ ― メイダーランド(Maiderland)
・ 毎月の第二から最後までの週間の土・日曜、13時から22時まで
・ 日本アキバ式メイドカフェ
・ 香港初のメイド・執事訓練学院―メイダーランド・アカデミー(Maiderland Academy)から訓練したメイドたちでサービス致します
・ メイドたちも熱心満々なボランティアである

執事カフェ ― グリーンウッド(Greenwood)
・ 毎月の第一週間土・日曜、13時から22時まで
・ 香港初執事カフェ
・ 香港初のメイド・執事訓練学院―メイダーランド・アカデミー(Maiderland Academy)から訓練した執事たちでサービス致します
・ 執事たちも熱心満々なボランティアである

3種類のアニメ・漫画系カフェ
それぞれの新しいアニメ・漫画文化を体験しましょう~

一部分の収益はアニメ・漫画発展基金に寄付
半年ごとに各団体からの申し込みを受け、本土アニメ・漫画文化の発展を支援


住所:九龍旺角彌敦道583号3階(PROMISEの看板側からお入りくださいませOrz...)
サイト:http://www.jc-lab.org
問い合わせ:info@jc-lab.org
電話番号(ご予約、ご質問):(852) 6232-7304


P.S.:Maiderland方面可隨意使用以上之日語譯本作宣傳之用。

関連記事:
Don's blog - レポート:香港のメイド・カフェ「Maid date」

10月31日 - 香港・西貢タウン

2008年11月10日 19時09分04秒 | 香港・マカオ
お寺も神社も参った後で、やや郊外の西貢タウンへ気分転換をした。

西貢埠頭、主には近くの離島へ

たまにはいい空気を呼吸して、海を観ようということはいいね~


お腹が減ったため、先に隣の海辺レストランへ Orz...

海向けのテーブルもある

インドネシア風チャーハン(鶏肉チャーハン、焼き鳥と目玉焼きの親子丼[エビチップ付き])

ブルーベリーチーズケーキ

口元をきれいにしてあ・げ・る(おい!

ブラックアイスコーヒーで終わったランチ


埠頭へ戻った

絶対に新鮮な海鮮が揃えて、欲しいものを指して買える

干し海鮮製品もたくさんある


ゆとりと...

対面海へ見て

仏様の光を浴びた


しかし、時間が忘れていた
「待って、ナイスボート(Nice Boat)!」


西貢の海鮮レストランストレート


そんなに大きな魚が...(0_0)/


小さな漁船とヨットがいっぱい


P.S.:満記デザート屋の西貢本店

ほかの写真は、→こちら←の後半からご覧になってください。Orz...

関連記事:
10月31日 - 香港・黄大仙廟(祠)
10月31日 - 香港・南蓮園池
10月31日 - 香港・志蓮浄苑
10月31日 - 香港・西貢タウン

10月31日 - 香港・志蓮浄苑

2008年11月06日 18時48分13秒 | 香港・マカオ
前文、香港・南蓮園池を続けて、志蓮浄苑に来た。

玄関・山門


蓮池のその周辺





天王殿

大雄殿

観音殿

薬師殿


P.S.:ただ外観的には、学校だと全然思わなかった。Orz


関連記事:
10月31日 - 香港・黄大仙廟(祠)
10月31日 - 香港・南蓮園池
10月31日 - 香港・志蓮浄苑
10月31日 - 香港・西貢タウン

10月31日 - 香港・南蓮園池

2008年11月03日 13時52分08秒 | 香港・マカオ
前文、香港・黄大仙廟(祠)を続けて、志蓮浄苑で管理している唐風庭園の南蓮園池へと。

玄関

烏頭門


中国木建築芸術館(外部)

「香港金閣寺」(誤)―圓満閣午橋


やっぱり、ほっちゃんと比べられないかな~Orz



香海軒


蒼塘亀島と鶴島、そして数えられない鯉




亭橋(正面から)

銀帯の滝(南から)

スナック小屋(近い)、小売店(遠い)と外の通路


盆栽園と廊下

石館(館内撮影可能)


圓満閣の背面と子橋


円満閣を囲む蓮池



連接橋を登って、志蓮浄苑へと。

もっと見たいと、→ここ←にご覧になってください。Orz...

関連記事:
10月31日 - 香港・黄大仙廟(祠)
10月31日 - 香港・南蓮園池
10月31日 - 香港・志蓮浄苑
10月31日 - 香港・西貢タウン

10月31日 - 香港・黄大仙廟(祠)

2008年11月01日 21時58分01秒 | 香港・マカオ
休日を用いて、黄大仙廟(祠)南蓮園池志蓮浄苑、そして西貢タウンにまわった。

始めては、黄大仙廟(祠)

玄関の「天地鍾霊」牌坊


「第一洞天」牌坊


麟閣(側面) (孔子先生とその弟子72名を供える建築)


玉液池



三聖堂(呂洞賓さま、観音さまと関羽さまを供える建築)


鳳鳴楼(臨時大殿


孔道門の前の廊下


そして、プラザ・ハリウッドへと


先にほかのも見たいと、→ここ←にご覧になってください。Orz...


関連記事:
10月31日 - 香港・黄大仙廟(祠)
10月31日 - 香港・南蓮園池
10月31日 - 香港・志蓮浄苑
10月31日 - 香港・西貢タウン

10月27日 - 近日話題

2008年10月27日 22時12分39秒 | 香港・マカオ
很對不起,因為需要工作,無奈未能出席是日(10月27日) 何故 《孔子無雙》新書發布會
唯有放於此當作「代賣廣告」XD


Maiderland準備於11月在 旺角信和中心斜對面唐樓3/F營業
已見得這樣貼上外窗,除了「女僕茶室」外更説有「執事茶室」- GREENWOOD


Figma嚴重滞銷,一些店減至「雷曼價」甚至「HSBC閉價」求售
經濟寒暑表也非常影響玩具銷售氣氛

結果柊氏姉妹也得走上... (0矣~

10月26日 - インドネシア料理屋・バリ、松記デザート屋

2008年10月27日 20時47分25秒 | 香港・マカオ
友たちと佐敦(ジョダン) 南京街10番にあるインドネシア料理屋・バリに食べに行った。

バター鶏手羽と唐揚げコーンもち

ウコンめし (メーン・ディッシュの盛り合わせ付き)

羊肉(左)と鶏肉(右)のサテー

辛いピーナツソース野菜サラダ・「カドカド」と「バトゥン牛肉」

インドネシア風焼きそば

酸っぱ辛い唐揚げ魚


また、近くの松記デザート屋(呉松街21番、日曜定休)で

雪山(アイスクリーム、ヤシジュースもち付きのサゴヤシデザート)

ハロー(デザートのミックス、マンゴージュース付き)

サマー(アイスクリーム付きのデザートミックス)

琉璃の恋(特大サゴヤシとフルーツミックス、マンゴージュース付き)


おいしかった~XD

9月25日 - 香港海洋公園「ハロウィンパーティー2008」

2008年09月27日 12時06分01秒 | 香港・マカオ
親戚から「免費(無料)のハロウィンチケット」を得て、
友達と久しぶりな「香港海洋公園」へ行った。

アドミラリティ(金鐘)駅のバスターミナルで629番線(HK$10.6)


正門

ハロウィンについての商品が多い


入り口で「イエローリストバンド」(普通チケットならHK$235)が取れたが、
プレミアムチケット(HK$395)持参者は「グレーリストバンド」が得られて、
お化け屋敷などで並ぶ必要時間が単に普通チケットの30%ぐらいだと見える。

お化け屋敷、確かに広東風たっぷり


お待ち列もなかなか...^_^"

単に飾りも...

ま、大門の周りのお化け屋敷があまり驚かれたことではないと思う。

蒸し暑すぎたので、ちょっと休憩しようかな~

星の金貨がどこにあるの?

もう一度表明~(おい、おい~[=0=])



山へ登ろう~

山下のケーブルカー駅


一気に何百メートルも登った黄竹坑の夜景

左へ見ると、深水湾と南中国海が見えるが、夜はちょっと...

8分間あまりで頂上の駅に達した


南中国海に直面した施設

大観覧車

サタンの笑顔

広州・広昌隆商館殺人事件簿のお化け屋敷

なんという長蛇の列www、1時間以上も待つ必要だ

絶叫マシン

海洋劇場からの見返し


ミドルキングダムへの通路


オレもお化けになろうか~XD(おい!腹は、ね^_^:(汗)
カタナ、カタナ~


香港仔(アバディーン)とビクトリアピーク

世界二番目長い室外エスカレーター
ちなみに、世界一のも香港のセントラルからミドルレベルにある。


懐かしい名物のかき氷(HK$28)
子供のとき、親たちが絶対に拒否されたので、
やっと大きくなったら、食べられた。>w<


鬼の結婚式劇場

司会者の魔女

鬼軍団

ネコ娘三姉妹(?)

大集合


香港の古い公営団地をテーマとしてのお化け屋敷
ときどき灯りのないエレベーターとエレベーターボーイはなかなか怖がった。Orz

レストランの窓に何かがついているの?~

コスプレーヤーたち


記念品の売り場、気になったのはこの大きな販売機

大樹湾入り口



ミッドナイト(0時)で本日営業時間終了
また629番線に乗って、コースウェーベイで降りて、赤色のミニバスで帰った。

PS:湾仔天楽里、ヘネシー通りの古い質屋