goo blog サービス終了のお知らせ 

撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

伊勢鉄道 鈴鹿(2023.5.7) JR東海 キハ85系 特急 南紀83号 紀伊勝浦行き

2023年05月19日 21時11分20秒 | JR各社
5/7に伊勢鉄道 鈴鹿駅で臨時列車の特急「南紀」に運用されるキハ85系を撮りました。
1枚目は、鈴鹿駅に到着する特急 南紀83号 紀伊勝浦行きのキハ85-208です。
紀伊勝浦側の先頭車は貫通タイプの車両でした。



2枚目は後追いで、鈴鹿駅を出発するキハ85-13です。
名古屋側の先頭車は非貫通タイプの車両でした。



3枚目は、キハ85-13の前面に掲出されている名勝 那智滝がデザインされたている南紀のイラストマークです。
非貫通タイプの車両のイラストマークは小さいため走行していると撮り難いですが、停車中に撮ることができました。



既に公表されていますが、HC85系の登場により特急「南紀」は6/30でキハ85系の定期運用が終了する予定です。
定期列車は南紀1~8号の4往復ですが、ゴールウイーク期間の5/3~7は南紀81~84号の臨時列車が運行されました。
最終日の5/7に時間を作って撮りに行こうと思いましたが、残念ながら終日雨天で天候が悪かったので、伊勢鉄道 鈴鹿駅の屋根のある所で撮りました。
南紀83号の編成は紀伊勝浦側から、キハ85-208+キハ85-1110+キハ84-203+キハ85-1109+キハ85-13でした。