5/5に叡山電鉄 叡山本線 宝ヶ池~三宅八幡駅間の本線宝ヶ池2号踏切で「リバイバル721」の720形を撮りました。
1枚目は、本線宝ヶ池2号踏切に向かう「リバイバル721」デオ721の普通 出町柳行きです。
背景の建物は上高野小学校の校舎です。

2枚目は後追いですが、宝ヶ池駅からの上り勾配を進むデオ721です。

3枚目は順番が逆ですが、1枚目の写真を撮る前に縦アングルで撮ったデオ721です。

4枚目は、写真を撮った本線宝ヶ池2号踏切です。
手道の遮断機のある第4種踏切です。

叡山本線の宝ヶ池~三宅八幡駅間は住宅地ですが、緑も多い区間です。
順光に撮ることができるので、こちらでも5/6で運行終了になる「リバイバル721」を撮っておきました。
1枚目は、本線宝ヶ池2号踏切に向かう「リバイバル721」デオ721の普通 出町柳行きです。
背景の建物は上高野小学校の校舎です。

2枚目は後追いですが、宝ヶ池駅からの上り勾配を進むデオ721です。

3枚目は順番が逆ですが、1枚目の写真を撮る前に縦アングルで撮ったデオ721です。

4枚目は、写真を撮った本線宝ヶ池2号踏切です。
手道の遮断機のある第4種踏切です。

叡山本線の宝ヶ池~三宅八幡駅間は住宅地ですが、緑も多い区間です。
順光に撮ることができるので、こちらでも5/6で運行終了になる「リバイバル721」を撮っておきました。