goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

MMレポ:プラチナム・ウィーク。

2007-05-08 21:58:10 | サッカー
さて明日はまた平日ナビ杯。

前回の鈴木さんジローメンバー入りの記事ですが、
前日にあんまり試合のメンバー書くのってダメなんでしょうけど、
どうせ夜のスポニューにでも2人のメンバー入りが載るだろうと思っていたら
どこのスポニューにもサイトにも載ってなかったみたいだし・・・。
なのでせっかく鈴木さんが古巣相手にメンバー復帰したのだから、
いろいろと迷った結果、軽くここに載せることにしました。
曖昧に載せたつもりが全然曖昧になってなかったという・・・




◆◇◆

さて、世の中ゴールデンウィークでして、
まかりなりにも彼氏もミヤの友達もみんな休みだったので、
かなりアクティブな1週間過ごさせて頂きました。
アクティブだけど仕事もあって結構フラフラ。
飲んで食って遊んで仕事して、
ミヤはゴールデンウィークならぬ、かなりドーピング・ウィークになりました・・・。
3日だけは死守して「仕事」と彼氏にウソついてスタジアムへ行ってきました(笑)


ブログをサボッてたわけじゃないんですよ。
何かたくさんいろいろあって書く時期逃しちゃって、書く気力がなくて・・・。
(人はそれを“サボリ”という)







◆◇◆

もう時間経ったので川崎戦は軽く写真のみ。

さてマンオブマッチのオオシ。



やだー、もー。
みんなが揺らすからカメラ超ゆれてぶれちゃってー。

ぶれたせいでオオシの頭が大きく写っちゃったじゃーーーん。

ぶれたせいでオオシの顔がおっきく見えちゃうじゃーん。
(元から顔大きいなんて言わせないからー。ぶれたせいよー)




あれ?
いつも横にいるマリノスケたちがいない・・・。



◆◇◆

この日の夜はとてもキレイな満月でした。



満月がオオシの頭上で輝いてたんですよー。
見ましたかー?
ホントぶれぶれで全然写真取れなかった・・・



そんでやっと気の弱そうな方のマリノスケがお立ち台に上ってきた。
っつーか、態度のデカイ方のカモメがいねーなー。






と、思ったらオオシのインタビュー中にいきなりやってきた態度のデカイ方のマリノスケ。



「おー、わりぃーわりぃー、オオシ」と重役出勤のマリノスケ。









◆◇◆

さてそのサボッていた間に行ってきた日の練習レポ。


とある日の居残り練習。
こちら何故かシュート練習に励む河合さん。



相変らずダイナミックな振りであります。

このときのこのシュート練習の居残りメンバーは他にお兄ちゃんとオオシがおりました。






◆◇◆

で、何故かそこに入らず横で眺めるこのお方。



お兄ちゃんからのボールをシュートする河合さんとオオシという練習を、
河合さんのちょうど真後ろ辺りの位置で見てました。

っつーか、むしろ河合さんからしたら「邪魔です、孝行さん(・∀・;)」みたいな位置で、
こんなポーズでずーーーっと眺めている孝行さん。

微妙な位置にいるからちょっとやりにくそうだった河合さん。
空気読んでどいてやれよ、孝行さんってカンジだったんだけど・・・。


いーの、いーの。
だって孝行さんイケメンだから(ここ大事)


いつもウザそーだけど、練習見てる顔もとてもウザそー。
でもイケメンはサマいなるのね




河合さんにしろ孝行さんにしろ、最近のマリノスの影の功労者。
あんまり試合中「必死」という言葉が似合わないマリノスだけど、
この2人含めみんな必死にやってくれてますよね。





◆◇◆

もう1枚河合さんのステキな笑顔の写真があったので。
そのシュート練習中の河合さんです。



この人もホントに謙虚ですよね・・・。
それぐらい活躍してるのに。
コメントにしてもなんにしてもホントに謙虚。
これみよがしな言動をしない河合さんはいつもステキだなぁ~と思います。
多くを語らない人だけど、ホントにお疲れさまです。
天野っちもかなりずっと懐いてるようだし(相変らず犬のよう)、
面倒見もきっといいんでしょうねぇ~・・・。






◆◇◆

さてさてその後GWにMMの練習行ってきました。
そのGWは友人同士たくさんでわいわいと楽しんできたんですが。
毎度休日になると降って沸いて出てこられる「鈴木選手お願いしまーす」的絶叫隊の方々。
その絶叫ぶりがまた見ていてとても楽しいです。
そのGWの某日も鈴木さんが1歩クラブハウスに戻ろうとするアクションを取ると、
待ってましたとばかりに

「鈴木選手お願いしまああああああああああああああーーーーーすっ!!!」

という大絶叫。
今回はめげずに輪唱制でずっと大絶叫されてましたら、

やってこられました鈴木さん・・・



ファンサ中の鈴木さんです。



断崖絶壁に立つ人かよってぐらいすんごい強風の日でした。
サスペンス系の2時間ドラマって最後のシーンって大概こんな髪型になってますよね。
(つまり断崖絶壁で犯人が犯行告白してるシーンみたいなね)



でも途中でファンサスイッチ切れちゃったらしく、最後までやらずに帰られました
鈴木さんがマリノスに来てファンサをやったのは多分3、4回らしい(笑)
なので次のファンサは梅雨ぐらいじゃないですかね?(笑)


しかし鹿島戦のあれは決めてほしかったなー。







◆◇◆

その同じ日にファンサにやってきたお兄ちゃん。
せっかく調子いいときだし、何かファンサでもやってもらおうかなぁ~なんて思って、
近づいてくるお兄ちゃんを見ると・・・。


お兄ちゃんの手がサインペンで真っ黒になってました・・・


そうです、そうです。
GWゆえ、かなり多くの人がファンサ求めてまして。
そのファンの人とのペンのやりとりで両手いっぱいにサインペンの跡がたくさん・・・。
指から手の甲から手のひらまでたくさんペンで書かれた跡が。
あんな油性のペンなのにきっとなかなか取れないと思うんだけど・・・。

いやー、偉いなー。
何か申し訳なくてファンサやめました。
ミヤのサイン1枚書くのなんて数秒だけどさー。
あんな手見たらお願いできなくなっちゃったよー。


今年のしょっぱなの記事にも書いたけど、
試合に出てそんで結果出してファンサもよくやるなんて偉いとしか言えないですよね。

中澤さんも隼磨くんも毎度のことながらかなりやってらっしゃいました。
疲れてるのに偉いですよねー。
結局人多くてあんまり選手にファンサやってもらわずに見るだけで終了しました(笑)






◆◇◆

これまたその某日。
こちらサブ組の練習を眺めてるトップの人たち。




左から勇蔵、お兄ちゃん、坂ティ、オオシ、哲ちゃんです。


ここまではどこにでもある風景。




しかしその後・・・。

何故かお兄ちゃんとオオシがふとした瞬間向かい合わせに座り・・・。



勇蔵くんで見えませんが、

何故かお兄ちゃんとオオシが「座りながらリフティング対決」し始めました

オオシが座りながらリフティングしてるの分かりますか?

オオシ「ホッ、ホッ、ホッ、ホッ、ホッ、ホッ」ってなカンジでリフティング数回して
お兄ちゃんに渡しました。





そのオオシからパスを受けたお兄ちゃん。



こちらも数回リフティングをした後・・・。

兄  「はい、いくよー、ヒデヲー」みたいな。
オオシ「はいよー、コウズィー」みたいな。
坂ティ「キャハハハハー」みたいな。






そしてお兄ちゃんからまたオオシへパス。


(この3人を見つめる高桑さんと陽介くんがかなり神妙な顔しててウケる・・・)


しばらくまた「ホッ、ホッ、ホッ、ホッ」ってなカンジでリフティングするオオシ。

オオシ「はい、いくよー、コウズィー」みたいな。
兄  「はいよー、ヒデヲー」みたいな。
坂ティ「キャハハハハー」みたいな。


・・・ヴァカっぽい。
ひじょーーーーにヴァカっぽい( -公- #)
でもかわいい。


っつーか、お兄ちゃんキャラ違うじゃん。
去年辺りからキャラ変しすぎですよ、お兄ちゃん。





いやいや、全然ヴァカじゃない。ヴァカじゃありません。
だってこちらもかなりの功労者であり勝利点をたたき出してきた3人。
友人曰く「開幕してからしばらくはお兄ちゃん1人だけがスクランブルアタックしてた」
という状況でした。
もうまさしくお兄ちゃんだけが1人スクランブルアタック状態でした。

しかし最近は坂ティもオオシもまさにスクランブルアタック。
最近の坂ティとオオシのあの献身的な動きにはとても感動します。
2人共タイプは違えど、同じ志を持って共に動いてる。素晴らしいっ!!!
そしてもちろんさっきの孝行さん河合さん含め全員がスクランブルアタック。



サポーターのみなさんの応援も
GWスペシャルヴァージョンなスクランブル級ってこともあって、
そのGW中の新潟戦、川崎戦、鹿島戦とで勝ち点7です。



世の中ゴールデンウィーク?

ゴールデン?


甘い。

マリノスにとってはプラチナムでしょ。



きっとマリノスにとってもサポーターの方々にとっても
プラチナムウィークだったことでしょう。
お疲れさまでした。
ナビ杯もプラチナムで、ぜひ。