goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

やっぱり休園

2011年09月21日 | 晩ご飯&日記
<9月21日の晩御飯>
白ご飯
キムチ冷や奴
きゅうりと竹輪の酢の物
ポトフ

やっぱり今日も朝から警報。
休園でした・・・
でも、微妙なお天気が続いていたので、いざというときに備えてお弁当も作る。
たとえ休園でも、お昼ご飯にできるしね~

ボクちゃんとおジョーちゃんはおおはしゃぎで仲良く遊び倒している。
私はそんな二人をたまに横目で見ながら、
昨日できなかった作業を進めました。
半分ほどできたからよしとしましょう☆
あとは、ちょこちょこといらなくなったおもちゃを捨ててみたり、水回りのパイプの洗浄したり。
お昼過ぎ、テレビ見ながらソファーに横になったら、いつの間にか寝ておりました・・・
ボクちゃん、そっとテレビを消してくれてました。
さりげない気遣いができるようになってきた~?!

今週は思いがけずゆっくり過ごせた三連休後の二連休。
明日の一日乗り切れば、また三連休ですねー。
また体がなまっちゃいそ(苦笑)

結局家で食べたお弁当。

ゆかりご飯
肉団子
炒り卵
アスパラのマヨ炒め
高野豆腐

台風、東海・関東を抜けて被害をもたらしているようです。
皆さんもくれぐれもお気をつけください☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はどうなるのやら・・・

2011年09月20日 | 晩ご飯&日記
<9月20日の晩御飯>
白ご飯
麩のおすまし
金平れんこん&えのき
高野豆腐
アスパラとえのきのゴママヨ醤油和え
豚バラとピーマンとたまねぎの味噌炒め

時間があったため、おかず多し・・・

今日は結局幼稚園は休園。
警報っていっても、ほとんどこちらは雨も降らず。
午前中通しては結構降りましたが。。。
明日の方が台風近づくんだけど、明日もお休みになるんかしら??
急なお休みは、家が片付いたり、ため込んでいた仕事が若干はかどるのでありがたかったり?!
ボクちゃんにとっては幼稚園に行った方が色々と発散できると思うんですが☆
さてさて、どうなることやら。

今日は、自動車保険の手続きやら、育児サークルの関係で県民局へ電話したり、
たまっていた書類を選別したり、いつもより多めのおかずを用意したりしてたら
夕方になっておりました。
子供達はというと、ありがたいことに二人仲良くおおはしゃぎで遊んでくれていたので、
私はほとんどノータッチ。
こういう点では、二人いると随分楽になったものです☆
危険なことすることも多いので、まだまだ目が離せないこともありますけどね~

本当は、他にもやりたいことがあったけど、
集中して気分のいい時にやりたい仕事だったので、次回に持ち越し。
明日、お休みになったらやろうと思います。(笑)

和歌山の土砂ダム、心配です。
決壊しないことを精一杯祈ろうと思います。
少しでも被害が少なくすむように・・・
台風の脅威を感じる場所はまだまだたくさんあると思うので、
皆さんもくれぐれもお気をつけください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休突入!

2011年09月17日 | 晩ご飯&日記
<9月15日の晩御飯>
カレーライス
きゅうりとカニかまの酢の物

<9月16日の晩御飯>

カレーライス
冷奴
オクラのマヨネーズがけ

いよいよ三連休突入ですねー。
うれしやうれしや。
かといって、特別な予定があるわけでもないんですが・・・
お休みってそれだけでなんかリラックスできますね。
基本せかせか動かないといけないってのが好きじゃないし。
休日はマイペースに動けますもんね♪

今日は、ボクちゃんの耳鼻科と皮膚科へ。
長かった蓄膿用のお薬も、ようやく今日でおしまい。
レントゲンとったら、ボクちゃんの蓄膿もきれいに治ってました★
長かったー。
これからは、風邪ひいたらすぐに耳鼻科に来てくださいって言われちゃいました・・・

そのあとは、実家へ。
お昼を外で一緒に食べて、子供たちはじいじとひとしきり遊ぶ。
心地よい疲れの中帰宅したのでありました。

三連休の出だしはなかなかあわただしかったけど、楽しかったのでそれでよし。
あと二日も楽しく過ごせたらいいなと思います。

皆さんも楽しい三連休をお過ごしください。

ただ、台風の影響か、また雨がたくさん降る地域もあるとのこと。
災害には十分お気をつけてください。
自然は侮れないと思う、今日この頃です。

水曜のお弁当。

日の丸ごはん
ミートボール
ミニトマト
かぼちゃの塩炒め
おでんの竹輪とこんにゃく

金曜のお弁当。

日の丸ごはん
ゆでソーセージ
カニかま卵焼き
ピーマンとかぼちゃの塩炒め

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばて気味~

2011年09月13日 | 晩ご飯&日記
<9月11日の晩御飯>
白ご飯
豆腐と薄揚げのお味噌汁
長いもの短冊
里芋と竹輪の煮物
サンマの蒲焼き

<9月12日の晩御飯>

白ご飯
おでん

<9月13日の晩御飯>

白ご飯
豆腐と薄揚げのお味噌汁
サーモンときゅうりのサラダ
カボチャとタマネギのサラダ
おでん
塩鮭

なんか暑すぎて、また夏ばて気味。
今日は、暑いのなんのって、息苦しいくらいでした。
そんな中、幼稚園の行事等等で半日幼稚園に入り浸り。
しょうじきくたくたであります。。。

月曜は久しぶりの育児サークルだったし、
明日は明日でまた幼稚園のサークル関係のお手伝い。
先週から新学期が始まったものの、毎日かなりハードです☆
もう少し涼しかったら、何とかなるんだけどなぁ~

最近は、いかに晩御飯を楽しておいしく食べるかに命をかけております・・・(苦笑)
たとえば、おでんを多めに作って、翌日にも回すとか。
シチューやカレー類は、絶対二日続けて食べるとか(笑)
ちなみに木曜日はカレーの予定です(爆)
明日は、旦那さんが夜いらないので手抜き。そういう日は焼きそばとか、炊飯器で作るチキンライスとかね。

いかに手間をかけず、乗り切るか・・・
日々忙しいかあちゃんにとって、毎日の献立考えるのって、ほんとそれだけで重労働だもんね。
世の忙しいお母ちゃん達!二学期も一緒に踏ん張っていきましょうね~!!

月曜のお弁当。

日の丸ご飯
ソーセージとピーマンの炒め物
炒り卵
里芋と竹輪とニンジンの煮物
ミニトマト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日だったねー

2011年09月11日 | 晩ご飯&日記
<9月8日の晩御飯>
白ご飯
コーンクリームシチュー
モロヘイヤの酢の物
空心菜と豚バラのニンニク醤油炒め

<9月9日の晩御飯>

ハヤシライス
ナスの甘辛炒め

今週から始まった新学期。
久々に規則正しく忙しい日々に、少々お疲れ気味な私であります。
なかなかハードでしたよ。
幼稚園の行事もあったし、お友達のおうちに招かれたり、ボクちゃんの耳鼻科につれていったり。
でも、なんとか元気に乗り切れたのでホッとしています。

今日は有馬富士に久しぶりに行ってきました。
この暑い中、たくさんの家族連れで賑わっていましたよ。
子供達も大いに遊び、昆虫館でも楽しみ、結構充実した一日だったかな。

来月は、旦那さんの御両親と一緒に京都に旅行に行くことになりました。
早速宿をとろうとしたところ、どこもいっぱい!!
さすが秋の京都・・・
でも、がんばってなんとか宿押さえることができました~
いやー、焦った。。。

私にとっても本当に久しぶりの京都なので、今からとても楽しみです♪

金曜のお弁当。

焼きめし
キュウリ
高野豆腐
完全なる手抜き弁当でーす(爆)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛ひどし・・・

2011年09月07日 | 晩ご飯&日記
<9月6日の晩御飯>
白ご飯
麩のおすまし
切り干し大根の煮物
前日の残りのはるさめサラダ
めちゃうまちゃんちゃん焼き

<9月7日の晩御飯>

白ご飯
前日の残りの切り干し大根
コーンクリームシチュー

今日は幼稚園のお見送りの後、久しぶりの頭痛。
ちょっと痛いというよりは激痛(涙)
だましだまし家事をしながらも、途中吐き気まで襲ってきたので、
ソファーに横になりました。
おジョーちゃんを生んでから、たまにある偏頭痛。
きちんと調べた方がいいんでしょうか・・・
今日は午後保育だったけれど、幼稚園の行事の関係で少し早めに家を出なければならなかったんだけど、
ほんと、行けるかどうか間際まで悩みました。
でも、きっと外に出て人としゃべった方が気が紛れるな、と思い、思い切って出かけました。
幼稚園でもまた頭痛がひどくなったけど、お迎え後の園庭解放時には、ほぼ頭痛はなくなりました。
今は少し頭が重い感じ。
お友達ママさんからは、肩こりがひどいときも痛くなるよーってアドバイスをもらいました。
んん。
確かに肩はかなりこってます。
嫌ですね-。
若い頃にはなかった体のあちこちの痛み。
しばらく検診に行ってなかったし、今年は行ってみようかな・・・

今週もあと二日。
なんとか元気に乗り切りたいものです。
急に朝晩冷え込んできたので、皆さんもお風邪などひかれませんように☆

今日の弁当。

日の丸ご飯
市販のミートボール
キャベツとたまごの炒め物
切り干し大根
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は去ったけれど・・・

2011年09月05日 | 晩ご飯&日記
台風は去ったけれど・・・その爪痕はかなりひどいものでした。
こちらは、大丈夫でしたが、局地的豪雨や風の影響は、目を覆いたくなるほどの惨状をもたらしています。
被害に遭われた皆様、怖い思いをされた皆様、どうか一日も早い再生をお祈りしています。

ボクちゃんが夕方見つけた虹。
雲で覆われた空にかかった虹は、その雲の向こうにある青空に導いてくれているようで、
希望の橋のように見えました。

<9月4日の晩御飯>

白ご飯
大根とこんにゃくと薄揚げの煮物
酢豚ならぬ酢鶏

<9月5日の晩御飯>

白ご飯
ミネストローネ風トマトスープ
はるさめサラダ
ほっけの開き

今日もこちらは降ったり止んだりの不安定な天候。
寒いんだか暑いんだかもわからない。
ただ、洗濯物が乾かないのが辛いところです。

今日からボクちゃん、お弁当始まりました。

全部前日の残り物。
日の丸ご飯
酢鶏
ブロッコリーのマヨチーズ焼き
こんにゃくの煮物

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降ってます

2011年09月03日 | 晩ご飯&日記
<9月2日の晩御飯>
白ご飯
麩とたまねぎのお味噌汁
長いものポン酢
ゴーヤチャンプル

<9月3日の晩御飯>

白ご飯
豆腐と大根のお味噌汁
ナスのめんつゆ炒め煮
ブロッコリー
塩鯖

昨日のゴーヤチャンプルは結構おいしくできた☆
最近豚バラはブロックで買うようにしています。
少し厚切りの豚バラの方がおいしいなーって思うようになって。
なので、今回のゴーヤチャンプルも少し厚切り豚バラで。
木綿豆腐も今回は包丁は使わずに、手でつぶしたものを炒めました。
味がよくしゅんで美味でした♪

台風、皆さんのところはいかがですか?
私の住む地域では、ようやく雨が少し激しくなってきたかなーっていう程度です。
結局夕方まで風も雨もさほど強くもなく。
夕方には暴風警報も解除されていました。
でも、局地的に雨風がひどいようですので、皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいね!

今日はほとんど家でまったり過ごしました。
ある人から頼まれたイラストを描いたりしながらのんびり。
久しぶりに気合い入れて描いたイラスト。
それなのに、ボクちゃんが悪ふざけしてくちゃっとしわをつけてくれて、大激怒でした・・・
イラスト描くのも結構大変なんだから!!

明日は雨が上がるといいな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科通い

2011年09月01日 | 晩ご飯&日記
<8月31日の晩御飯>
白ご飯
素麺入り大根とニンジンのお味噌汁
きのことオクラの梅肉マヨ和え
厚切り豚バラとナスとシシトウの甘辛炒め

<9月1日の晩御飯>

白ご飯
キュウリと竹輪の酢の物
高野豆腐
サンマの梅干し入り煮付け

あ~、9月ですね☆
今年もあと4ヶ月ですかぁ・・・
相変わらず一年て早いです。

今日は幼稚園がお休みだったので、こないだからボクちゃんがお世話になってる耳鼻科へ。
蓄膿って、結構しつこくお薬を飲まないといけないらしく、
今週で3週目。
もう少しがんばろうねってまたいつものお薬をもらってきました。
いわゆる風邪の時にもらう薬なので、今風邪ひいても、ずっと薬飲んでるから発症せずに治っちゃいそう(苦笑)
一度蓄膿にかかると、これからも風邪ひくたびにかかりやすいんだそうな。
なので、これからは熱があってもいいので、風邪ひいたときは耳鼻科に来て下さいと言われてしまいました。。。
ここの耳鼻科、すごく先生はいいんだけど、うちからちょっと遠いんですよねぇ。。。
とりあえず、ボクちゃんが風邪をあまりひかないようにしないとね。

台風のせいか、ものすごい湿気。
風は涼しいのに、この湿気のせいで、非常にもわもわとした空気になって暑い。
なかなかエアコンが消せない日が続いておりますね。

明日は始業式!
とりあえず、警報は出なさそうかな?
どうか、送迎時に大雨に合いませんように☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後のイベント☆

2011年08月30日 | 晩ご飯&日記
<8月30日の晩御飯>
カレーライス
はるさめサラダ
おいしい豆腐で冷や奴

昨日は、夏休み最後のイベントと称して、仲良しくん達をお招きして我が家でどんちゃんパーティ。
朝から晩まで遊び倒しました。
まー、一番の目的は、ママ達とお酒を飲み交わすことでありましたが・・・(爆)
子供達も大はしゃぎ。
まさにどんちゃん騒ぎ。
ママ達、お酒はかなり飲んだのに全く酔わない。
これも気持ちが子供達に向いてるからでしょうね・・・
母親というものは、お酒に酔いたくても酔えない、悲しい性でございます。

でも、そんなでも長時間一緒に飲み食べしたから、いっぱいおしゃべり楽しめました♪
夜ご飯はカレーを作って、皆とカレーパーティ。
暗くなるまで一緒にいれて、親子共々大満足の一日でした☆
皆、おうちに帰ってお風呂に入った後バタンキューだったようです(笑)
親にとっては、一番ありがたいパターンですね。

明日、幼稚園なので、今日はゆっくり過ごしていました。
とはいえ、おとなしく家におさまってるわが子達ではないので、前にもアップした通り
炎天下で自転車。
その後、お買い物に出かけたりもしました。

そんな中、高校時代の友人(bookmarkにも入ってるmikaちゃんね)からのメール。
以前から気になっていた我が家の包丁。。。
「ついでがあるから研ぎに行ってあげよか?」
あー、持つべきものは友!
面倒くさがりな私は、切れ味の悪い包丁を何もせず何年も使っておりました。
周りからは「早く包丁とげー」と言われながらも、ついつい後回しに。
そんな私を見かねた友人がわざわざ来てきれいに研いでくれました~
次使うのが楽しみだわ。
いつもありがとうね~☆

明日は久しぶりの幼稚園。
皆元気かな?

長いと思っていた夏休みも気がつけば終わっていました。
皆さんも楽しい思い出たくさん作れましたか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする