
こんにちわ~
グーブログ終わっちゃうんですね。残念。。。
これまでの記事どうしようかなぁと考え中です。
アメバブログにお引越しするかなぁ。なかなか面倒くさがりな私ですが、無事引っ越せるんでしょうか?
今しばらくはこちらでお世話になろうと思いますのでよろしくお願いいたします☆

おジョーちゃんのお弁当。
鶏肉と春巻き率高いです(笑)
晩御飯いろいろ。

みそ汁
煮物
マカロニサラダ
さごしのチーズマヨ焼き


煮物
豚と小松菜と野菜いろいろ炒め


けんちん汁風
かぼちゃの煮物
鰆の塩焼き
おいしい鰆は、塩で焼くのが一番!
少し前の我が家の庭。

少し前の我が家の庭。

今年はさざんかの花付きがよくきれかったー
肥料も何もやってないのに。


お友達ママさんに誘われて垂水散策へ。
垂水漁港食堂で日替わり↓

鯛のアラ炊き
お刺身三種
アラ汁
しらす
なんかついて、ご飯大盛無料1100円!やすい!おいしかったー


漁港って感じ。
この景色だけで日帰りだけど旅した気分。


そして、今回のメインは五色塚古墳。
すごくきれい。
現代に通じるおしゃれさ。




丸いかわいい石が積み上げられた前方後円墳。
西日本では一番大きいそうです。


古墳の上からの景色。明石大橋が見えます。

実際の方が大きいしきれいです。

実際の方が大きいしきれいです。
無料駐車場もあるし、おすすめスポットですよー。
ゴールデンウィークにいかがですか?
さてさて、ちょっとたっちゃったけれど春ドラマ観てますー。
まず一番おもしろいのが、「対岸の家事」。
多部ちゃん、かわいすぎる。
一見コミカルタッチなんだけど、それぞれか何か抱えていて、一生懸命に生きていて。
子育てしている人たちへの応援歌。大事なのは相手への思いやりだよね。やっぱり。
次に個人的にはまっちゃったのが「恋の闇」。
久し振りにキュンキュンできるドラマ。(基本恋愛だけじゃなくミステリー要素も満載です)
志尊くん、いいねぇ。あんなかわいい顔してるのに、今回はかわいいのを封じ込めたクールで闇のある役どころ。
そしてかなりのキスシーン♥それもぐいぐいくるやつ。
おばちゃんは、やられましたよ。こういうの待ってた。最近ないからね。
韓国ドラマ観すぎて日本の恋愛ものがとてもあっさりと感じられていたけれど、これはちょっとドキドキできます!
そして「めおと日和」。あまり期待せずに見たらめちゃおもしろい!
現代では考えられないピュアな二人。思わず笑ってしまう。
こうでなくっちゃ。スマホも何もない時代。こんなに一生懸命で色々相手のこと考えて。
頭使って考えて、想像する時間って、やっぱりいつの時代も必要だと思います。
スマホばっかりに頼っちゃ脳が退化していきますぞ。
そんでもって、「ディアマイベイビー」。
怖すぎる。。。松下由樹さん、すごい。やっぱりすばらしい俳優さんだと思います。
ぞくぞくしながらどうなるのか観てます。
「夫よ、死んでくれないか」。
すごいタイトル。なかなかのセンス。
これも、まだまだ先が読めず、それぞれにやばい旦那さん達が登場して目が離せません。
結構観てますね。
最近、仕事も忙しくてドラマもゆっくり見れてませんが、がんばろうと思います!
このゴールデンウィークも働くぞー。がんばるー!稼ぐー!
皆様はどうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね☆
まだしばらくはこちら閉鎖しませんので、よかったらまたのぞいてやってください。
ではまたがんばって更新します~!