goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

異常なまでのバッシングと監視体制は【人権の侵害】だと言わざる終えません!!

2014-12-19 22:38:41 | 社会

ヤフーニュース


<STAP問題>小保方氏を「犯罪者扱いしての検証」と謝罪


毎日新聞 12月19日(金)13時5分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000047-mai-sctch


 「STAP細胞は再現できない」と結論づけた理化学研究所の19日の記者会見終了直後、検証実験の責任者である相沢慎一チームリーダーが突然、謝罪する一幕があった。

【小保方さん】理研を退職 「魂の限界まで」コメントの全文も掲載

 2時間あまりに及ぶ記者会見が終了し、報道陣が退室を始めた午後0時45分ごろ、相沢氏がマイクを握って再登壇。「検証実験は、(小保方晴子研究員を監視するための)モニターや立会人を置いて行われた。そういう検証実験を行ったことは、責任者としてものすごく責任を感じている。研究者を犯罪人扱いしての検証は、科学の検証としてあってはならないこと。この場でおわびをさせていただく」と述べ、頭を下げた。【デジタル報道センター】



私見…


相澤チームリーダーが
語ったことは
最もなことですよね


異常なまでのバッシングを
受け まるで 犯人扱いの
ような監視体制は 逆に
【人権の侵害】だったと言えるのではないでしょうか?


何故 小保方チームが
こんなに バッシングを
受けたのかさえ疑問です

検証実験の仕方そのものに問題があったのではないでしょうか?


小保方さんは まだ 若いです


新たな 研究が出来る
環境が必要なのではない
でしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする