牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

借りてが 安心して返済出来る具体策が必要なのではないでしょうか?

2014-06-29 16:48:54 | 政治


出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(法律第百九十五号)とどう違うのでしょうか?


常々 出資法違反と言われてたはず…


109%を超える貸付の
高金利を 今では 闇金融と呼んでいますよね…


銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自民党は そう思ってるてことですよね…


中小企業や個人事業主が
何故 サラ金から 借入なければならないのでしょうか?
銀行の貸し渋りに原因があるのではないでしょうか?

この 改正貸金業法は
新たな多重債務者を
生むだけのような気がしてなりません…


過去に 取立に 酷い目に合った友達がいるだけに
他人事とは思えません!!


借りてが自殺することが
ないためにも…


借りてが 安心して 返済が出来る 具体策が必要なのではないでしょうか?


ヤフーニュースから…
時事通信
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%-自民党が貸金業法改正案
時事通信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000007-jij-pol



 消費者金融など貸金業者の規制緩和に向け、自民党が検討している貸金業法の再改正案の概要が28日明らかになった。一定の条件を満たす貸金業者を「認可貸金業者」と認定。認可業者に限って、上限金利を貸付金額に応じて15~20%に制限している利息制限法の適用から外し、2010年まで有効だった29.2%に戻すのが柱。認可業者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。
 自民党は貸金業法の見直しを、財務金融部会の下に設けた「小口金融市場に関する小委員会」(小委員長・平将明衆院議員)で検討。今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す。
 ただ、06年に成立し10年に完全実施された改正貸金業法による上限金利の20%への引き下げと総量規制の導入は、多重債務問題などを背景に行われた経緯がある。このため今回の規制緩和の動きには反対論も根強く、金融庁も再改正には慎重な立場だ。
 自民党が貸金業法の再改正を検討するのは、銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。06年の改正による規制強化などで貸金業者が減り、貸出残高も大きく減少している。
 自民党の改正案概要によると、認可業者の要件は(1)貸金業務取扱主任者が営業所・事務所ごとに一定割合以上いる(2)研修体制の整備(3)過去3年間に業務停止命令を受けていない(4)過去5年間に認可を取り消されていない(5)純資産額が一定以上(6)返済能力調査やカウンセリングなどの体制整備-などと定める。
 認可は2年ごとの更新制で、29.2%を超える金利で契約した業者には刑事罰を科す。業界団体である日本貸金業協会が自主規制を強化し、認可業者を監督・指導する仕組みも整える。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓口の対応に危機感を覚えます!!(その2)

2014-06-29 13:02:59 | 政治


 だが、生活保護に詳しい普門大輔弁護士は「市の対応は生活保護法に違反している恐れがある」と指摘する。生活保護法二七条では、自治体の就労指導は既に保護を受けている受給者を対象にしており、申請段階で指導することは認められていない。大阪市では、この男性以外にも、申請後に職探しを求められた事例が確認されている。
 男性は普門弁護士の支援を受け再申請した。同じように就労指導を受けて、ハローワークに通い仕事が見つからなかったが、今度は生活保護が開始された。「何が違うのか、よく分からない」と男性は困惑する。
 〇八年のリーマン・ショックを機に生活保護の受給者数が全国的に増加した。一二年にお笑い芸人の母親の受給が発覚すると受給者へのバッシングが拡大。当時は野党だった自民党は、保護費の一割削減を掲げて同年末の衆院選で勝利し、保護費抑制策を次々と打ち出した。
 全国の生活保護の受給世帯数は今年三月時点で約百六十万世帯、受給者も二百十七万人といずれも過去最多だ。保護費も増加傾向で一四年度当初予算ベースで三・八兆円。四分の一は地方自治体が負担している。
 自治体財政を圧迫しており、さいたま市や大阪府東大阪市など少なくとも全国の十二市が、不正受給者情報を市民から募る専用電話を設置している。
 七月に施行される改正生活保護法では、申請の際に収入などを記載した書類の提出を義務付けている。受給者の親族ら扶養義務者に、扶養できない理由の報告も求めたり、扶養義務者の収入や資産の報告を勤務先などに求めたりすることも可能になる。
 申請時に、書類を用意できない困窮者は少なくない。厚生労働省は「これまでも申請の際に書類の提出は求めており明文化しただけ。実態として対応はこれまでと変わらない。扶養義務者からの報告も限定的な場合だけ」と説明する。
 だが、変わらないなら法改正の必要はない。自立生活サポートセンター・もやいの稲葉剛さんは「法改正前ですら水際作戦が全国で問題となっている。法改正で申請の運用が全国で厳格化し、保護が認められないケースが増加する恐れがある」と指摘する。
 問題視されている大阪市の対応は、ガイドライン以外にもある。市民団体「大阪市生活保護行政問題全国調査団」によると、申請時に必要とされていない住宅の賃貸借契約書や預金通帳を提出させた事例が〇九年以降に複数件、確認されている。改正法でも求めていない内容だ。
 扶養義務者についても、厚労省の通知では「扶養義務が履行できない者については照会しなくて良い」としているが、大阪市は既に扶養義務者全員に照会を実施。「三十五年前にDVを受けた父親を扶養できないか」との照会を受けた女性は「嫌な過去を思い出させられた」とショックを受けたという。
 「大阪市生活保護行政問題全国調査団」団長の井上英夫・金沢大名誉教授は「改正法によって、ただちに全国の自治体が大阪を模倣するとは思わないが、保護費を削減したい自治体が大阪の手法をまねる恐れはある。大阪の男性のようなケースがほかの自治体でも起こり得る」と懸念する。
 大阪市の男性は現在、体調が回復し、以前働いていた建設会社に復職した。保護は今月から停止している。
 「病気の人に『働け』と言って保護を断れば、もっとひどい状況になってから再申請することになる。回復にも長い時間がかかるので、保護費はよけいに高くつく。保護を拒否することで、自治体は自分の首を絞めることになる」と男性は話す。
 井上教授は「法改正は保護費の抑制だけではなく、憲法で保障された生活保護を、『役所が与えてあげる物』へと変質させることになる。七月以降、自治体がおかしな対応をしないか注視していかなければならない」と話した。
 <デスクメモ> 大阪市は、逮捕された容疑者が生活保護を受給しているかどうかを、大阪府警からの通知で調べる制度を検討している。勾留中は食事などが提供され「二重支給」に当たるからだという。勾留段階で支給が停止されれば、犯罪者と断定されかねない。人権と保護費抑制のどちらを優先するのか。問われている。 (国)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓口の対応に危機感を覚えます!!

2014-06-29 13:01:18 | 政治

新規の生活保護の申請者に就労支援で 努力が足りないとか言う担当者て…て
思います!!


ワラをもすがる思いで
申請の相談に言っているというのに…


また 餓死者を出し兼ねない情況に 大変な危機感を覚えます…


これが 現在の大阪の行政の姿なんですね…
(パソナの凜風仁と何か関係有り?)



6/29の東京新聞
こちら特捜部から…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生活保護費抑制 支給延ばす「大阪方式」
全国拡大に懸念

 生活保護費の抑制策が盛り込まれた改正生活保護法が七月一日から施行される。大阪市には、既に申請者に就労を指導し、なかなか支給を認めない「大阪方式」がある。窓口で申請を拒む「水際作戦」の増加が懸念されている中、支援者からは「大阪のやり方が改正法施行後、全国に広まらないか」と危惧する声が上がっている。 (白名正和)
 「体調不良をおして何とか仕事を探そうとした。頑張ってもダメだったのに、『努力が足りない』と言われた。努力したかどうかは市が決めることですか」。大阪市浪速区の男性(38)が憤る。病気を理由に生活保護を申請したが、「職探しの努力が足りない」と却下された。
 大阪府内の建設会社で働いていた二〇一一年秋、朝礼中に過呼吸で立っていられなくなった。救急車で運ばれたが原因は不明。その後も治まらず目まいもするようになった。「今考えると、ストレスがあったのかもしれない」。治療に専念するため同年末に退職し、時折ビル清掃などのアルバイトをしてつないだ。病院に通っていたが、家から出られないほど症状は重くなった。
 所持金が尽きかけ、一三年十月、区保健福祉センターに生活保護を申請した。「ハローワークで仕事を探すように」と書面で指導された。「しんどかったけど、職探しが保護開始の条件と感じたので言うとおりにした」
 清掃会社など六社に履歴書を送ったが、うち五社は履歴書を送った時点で断られ、一社は体調不良を理由に面接ではじかれた。サービス業は女性だけを求人するところがほとんど。体調のせいで重労働ができず建設会社もダメ。介護の資格もなく、仕事は見つからなかった。
 「所持金は十一円。買い置きしてあった米をおかずなしで、一日一回食べた。やっと保護が始まる、という気持ちだった」。申請から一カ月後、期待とは裏腹に、申請を却下する通知が届いた。「稼働能力を活用していると認められない」という理由だった。「要は『働けるのに、サボっている』と決めつけている。できることは全部やったのに、納得できない」
 大阪市の対応の根拠となっているのが、一一年一月に独自に策定したガイドラインだ。「申請時における助言指導を適切に行い、自立支援や就労支援の推進を図る」ことが目的で、「どういうふうに求職活動を行い、どういった職種を求めるか明確にする必要がある」「職探しの報告時には努力の程度を確認するだけでなく、求職活動の方法も助言する」とする。
 市生活保護調査担当課は、「あくまで生活保護法にのっとって、法律を分かりやすくするための手引きで、申請者を就労に導くことが目的だ」と趣旨を説明する。
 だが、生活保護に詳しい普門大輔弁護士は「市の対応は生活保護法に違反している恐れがある」と指摘する。生活保護法二七条では、自治体の就労指導は既に保護を受けている受給者を対象にしており、申請段階で指導することは認められていない。大阪市では、この男性以外にも、申請後に職探しを求められた事例が確認されている。
 男性は普門弁護士の支援を受け再申請した。同じように就労指導を受けて、ハローワークに通い仕事が見つからなかったが、今度は生活保護が開始された。「何が違うのか、よく分からない」と男性は困惑する。
 〇八年のリーマン・ショックを機に生活保護の受給者数が全国的に増加した。一二年にお笑い芸人の母親の受給が発覚すると受給者へのバッシングが拡大。当時は野党だった自民党は、保護費の一割削減を掲げて同年末の衆院選で勝利し、保護費抑制策を次々と打ち出した。
 全国の生活保護の受給世帯数は今年三月時点で約百六十万世帯、受給者も二百十七万人といずれも過去最多だ。保護費も増加傾向で一四年度当初予算ベースで三・八兆円。四分の一は地方自治体が負担している。
 自治体財政を圧迫しており、さいたま市や大阪府東大阪市など少なくとも全国の十二市が、不正受給者情報を市民から募る専用電話を設置している。
 七月に施行される改正生活保護法では、申請の際に収入などを記載した書類の提出を義務付けている。受給者の親族ら扶養義務者に、扶養できない理由の報告も求めたり、扶養義務者の収入や資産の報告を勤務先などに求めたりすることも可能になる。
 申請時に、書類を用意できない困窮者は少なくない。厚生労働省は「これまでも申請の際に書類の提出は求めており明文化しただけ。実態として対応はこれまでと変わらない。扶養義務者からの報告も限定的な場合だけ」と説明する。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このキャバ嬢で 失ったものは計りしれませんね…

2014-06-29 10:07:18 | 社会


キャバ嬢に6300万円貢ぎ…三菱製鋼エリート社員の転落(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/hasan88/msg/738.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 28 日 10:04:45:
igsppGRN/E9PQ

キャバ嬢に6300万円貢ぎ…三菱製鋼エリート社員の転落
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/151405
2014年6月28日 日刊ゲンダイ


 会社の金を使い込んでキャバ嬢に入れ揚げた男の哀れな末路だ。

 25日、三菱製鋼元社員の山本英成容疑者(45)が、会社から貸与されたクレジットカードを不正に使用し、詐欺容疑で逮捕された。合計で約3億円、うち6300万円をキャバクラでの遊興費や女性へのプレゼント代として使ったという。

 2012年11月に事が発覚し会社をクビに。その後、個室ビデオ店で働き、今年3月ごろに千葉県松戸市の上矢切に移り住んだ。住まいは駅からバスでの移動を要するほどの距離。小さなアパートで家賃は6万円ほど。付近の住民に聞いた山本容疑者の印象は「明るく、気さく。低姿勢で、感じがよかった」という。

 妻子はないようだが、同棲する女性はいた。アパートのオーナー関係者が言う。

「その女性は、北千住のキャバクラで働いています。年は20歳前後です。(山本は)<彼女との結婚資金を貯めている>と言っていました」

 そのキャバ嬢のプレゼント代に会社の金は消えたのだろう。

「彼は、彼女や周りの人に対し、<自分は大企業の部長だ>とよく話していました。しかし、とっくにクビになり、それがウソだったということは、私たちはもちろん、彼女も全く知らなかったそうです」(前出のオーナー関係者)

 安っぽいプライドを守るために払った代償は、あまりにも高かった。




会社の金を使い込みたい程いい女だったのでしょうか?


酒が入ってて いい女に
見えただけでは?


ネオン街で会ってなければ
貢いでいたでしょうか?

所詮は夜の世界の女…


金を持ってる男の人や
貢いでくれる人なら
誰でもいい世界…


客は 所詮…
金ずるでしかないんです!

金を持ってる人や貢いでくれる人を 手放さない
のが飲み屋の女…


でも 金が続かなくなったら 即 さよならをするのも飲み屋の女の特徴…


もっと酷い女だと…


あなたの子供が出来たと
慰謝料等を請求してきますからね…


昔 飲み屋の女に子供が
出来て その飲み屋の女の男に疑われて 借金させられた友達がいるだけに…
(DNA鑑定はまだしてない)

お気の毒な事件て感じがします…


所詮 飲み屋の女は飲み屋の女…


平気な顔で嘘さえつく…

信用など出来ません…
(子供が出来たと言ってた飲み屋の女でそう思う)


普通の女性で 素敵な人は沢山いるはずです


このキャバ嬢で 失ったものは 計りしれませんね
女性を見る目を養いましょう!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする