
昨夜遅く、長野に帰ってきました。 氷点下5℃! さすがに寒かったなぁ。
今日は快晴。
早朝は白く霜が降りていましたが、9時半頃にはごらんのとおり(下の写真)です。
![]() | ![]() |
こんなに天気がよくて暖かいと、もう庭仕事をやるしかないですね。
これまでサボっていた剪定・誘引、落ち葉掃除など大忙し・・・
見て見ぬ振りしてきた暴れん坊コンビのニュードーンとヒマラヤンムスクの剪定も終えました。
![]() | ![]() |
スノードロップ (Snow Drops) | |
![]() | ![]() |
ジギタリス (Digitalis) | セダム (Sedum) |
今日は節分だったんですね。「福は内、鬼は外」の真似事もしましたよ。
今はその豆を食べながら、アイスコーヒーを飲んでます。
<画像をクリックすると、拡大表示します>
こちらも朝から青空が広がりました。
晴れを見ると、なかなかじっとしていられませんね(^^)
プンさんと同じように、朝から庭仕事してました。
なかなか大胆な剪定が出来ません(^^;)
お天気の良い日が続いていますね。
東京は今日もポカポカ穏やかでしたよ。
そちらの方が寒いはずなのにもうスノードロップが咲いているんですね。
あのー、アイスコーヒーを飲むくらい暖かかったのですか?
それとも沢山働いて暑かったのですか?
思わずヒンヤリしてしまいました。
今日の「趣味の園芸」を見ていたら
バラの剪定をやっていまして
思いっきりバサバサ切っていました。
私は12月に一応自己流で剪定したのですが
もっと思い切り切った方がよさそうだとわかったので
来週は剪定しようかなと思いました。
週末ガーデナーにとって、週末の快晴はほんとにうれしい!
お互いに、庭仕事に精を出していたということですね。
バラの剪定、大胆にするのはやっぱり難しいです。
でも、今シーズンはかなり思い切ってやってみましたよ。
しか~し、今度は「大丈夫かな?」と、心配です。
hanachanさん、こんばんは。
今日も日中は暖かかったですね~。
でも、こんな気候で大丈夫?って、心配にもなりますよね。
スノードロップは、日当たりがいい場所だと一番最初に咲いてくれるんですよ。
土曜日はほんとにポカポカ、いい天気でした。
さすがにアイスコーヒーを飲んだのは、家の中でしたが・・・
チョコミントさん、こんばんは。
おかげさまで、バラの剪定はこの週末でほとんど終わりました。
あぁ、でも「趣味の園芸」は見損なってしまった・・・
剪定はほんとに難しいですよね。
バラの種類によっても違うようなのですが、なかなか短くできません。
少し大きい芽があったりすると、もったいなくて切れない・・・
やっぱり経験を積むしかないのかな。