goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

カントリー風? キャビネット?を作ってみる (2)

2013年01月31日 | 日曜大工
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

東京は、寒いけどいい天気が続いてます。
明日は、春のような陽気になりそうな・・・?

さて、「カントリー風? なんちゃってキャビネット」作りの続きです。

ダボ接ぎによる幅広の板作りも、慣れると簡単、どんどんできちゃいます。
ということで、この後の組み立ては写真を撮る暇もなく・・・(笑)


背板、側板、底板など、そろりそろりと仮に組み立てていきます。
この時に大活躍なのが、「ベルトクランプ」。
四角でも三角でも丸いものでも、締め付けることができます。 便利ですね~!

この段階では、まだコーススレッドを打ち込んでません。


クランプでしっかりと締め付けながら、少しずつコーススレッドで固定していきます。
もちろん、ダボを使ってネジ頭を隠すようにしてますよ。

こんな感じで、組み上がりました。
まるで・・・ 自分のカン*ケを作ってるような・・・ そう思ったでしょ?(笑)


棚板を固定するためのダボ穴を開けているところです。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しろ八・・・(新宿御苑前) | トップ |  丸亀製麺 佐久店・・・(佐... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんびりがーでなー)
2013-02-03 20:16:30
ベルトクランプ、便利そうですね。これがあれば一人でも作業ができそうです。それにしても次々に素敵なものを作ってしまいますね(尊敬)。
返信する
のんびりがーでなーさん、こんばんは~。 (プン)
2013-02-04 00:58:58
最初は普通のクランプで試しましたが、なかなかうまくいかず、
急きょ、ホームセンタで購入することに・・・
こうやって少しずつ、工具類が増えていくんですね。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。