

最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
まさに
オープンガーデンをしてください
こちらはもう一番花が終わって淋しい限りです
23日の(???)はヤロウ(西洋のこぎり草)ですね
プンさんのガーデンを目標に頑張りま~す
葉っぱも強健そう・・・。
うちは虫除けの薬を散布しても喰われてばかりで
なんとなくひ弱な葉っぱです。
茎も細いせいか花が上を向いてくれません(笑)
日々精進しないとダメかなぁ?
来年には丈夫な茎を持ってくれるよう
頑張ってみます~
バラシーズン真っ只中なのに、東京で悶々としています。
我が家は、週末はほとんどいつでもオープンガーデン状態です。
ぜひ、遊びにきて下さいね~。(笑)
名前、教えて頂きましてありがとうございます。
今度実家に行ったら、親父にも教えてやりま~す。
ふわらさん、こんばんは~。
今シーズンはこれまで、虫や病気の被害はほとんどありません。
もちろん今だけで、これから安心はできないかもで~す。
バラの種類によっては、頭を下げて咲くものもあります。
中には肥料などの問題もあるかもしれませんね。
私もまだまだ・・・ 一緒に頑張りましょう。(笑)