
霊諍山は大雲寺の裏山で、千曲市の「大雲寺自然探勝園」となってます。
今回、大雲寺側の登り口から霊諍山に登ってきました。
ユニークな石仏・石神が100体以上も鎮座。
なんとも不思議な空間でした。
石仏・石神の写真が多いため、2回に分けてご紹介します。
前編 / 後編
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


城壁を思わせるような高い石垣が特徴の大雲寺

今回は大雲寺にお参りして、御朱印も頂戴してきました。


大雲寺横の登り口からしばらくすると、分かれ道。
右側が霊諍山参道とあります。

息をはぁはぁさせながら急な坂道を登ること10分ほど・・・

霊諍山にやっとこさ到着。
分かりづらいけど中央やや右下が、大日如来 ?

なんかユニークな石仏・石神がいっぱいです!

延命地蔵 ?

奪衣婆(だつえば)
閻魔大王の妹とか・・・ 恐ろしい!

ヤットコを持つ鬼。
閻魔大王の命令で舌を抜く・・・ これも恐ろしい!

鬼(こちらは平彫り)



りっぱなモノをお持ちだそうで・・・(笑)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます