
毎日、初夏のような陽気が続きます。
外出自粛もあって、今日は野菜苗の植え付け。
ナス 4株
ピーマン 2株
ズッキーニ 3株
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。



ナス 4株
風よけ、霜よけ?のために、
こんな感じで肥料袋などで囲います。

ピーマン

ズッキーニ用の畝たて。溝施肥で。

畝を平らにならして・・・

穴あきの黒マルチを張って、畝完成。

ズッキーニ

ズッキーニ 3株

雑草の中のシラー。(笑)

アマドコロ??? いつも忘れる・・・(笑)

ティアレア

ランチは焼肉&焼きそば
自宅で撮れた焼きアスパラがうまい!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

ズッキーニなどは自家用なのでしょうか。それとも、この株数で、出荷できるほど実るのでしょうか。
夏日で、水まきも大変そうです。
アマドコロが綺麗です。霧ケ峰高原では、7月ごろに咲きます。
ズッキーニ3株では出荷できるほどではありません。
でも、3株あれば我が家では食べきれないほど収穫できます。
この時期、鉢物以外の地植えには、なるべく水やりはしないようにしています。
できる限り、我慢させます。(笑)
アマドコロなのか、ナルコユリなのか、見分けがつきません。