


この週末だけで、75mmのコーススレッドを300本以上打ち込みました。
さすが、インパクトドライバの威力はすごい!!
さてと・・・、この紐(水糸)にぶら下がったブロックは何でしょう?

紐の先は、こんな感じになってます。

長い定規がないので、こんな方法で墨付けしました。
この線を基準にして、母屋(もや)を取り付けることができます。

次は、ちょっと補強のための材料作り。
庭のあちこちに転がっていた柱の切れ端を集めて、塗装しました。

こんなふうに、梁と垂木の間に小屋束として立てます。

さらに補強のため、小屋束絡み?(横向きに取り付けた材)も取り付け。

いわゆる、「なんちゃってトラス構造」ってとこかな。
肝心の効果のほどは・・・??(笑)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます