

最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
お嬢さんの合格おめでとうございます。
こどもの受験は、本当に心配なものです。先輩の親として、ほっとされた気持ちがよくわかります。
今、ブンさんのお宅は早々とサクラが咲いて、
すっかり春の気分だと思います。
ますます好きな花作りに没頭できますね。
私のほうは、まだまだ寒くて春は足踏み状態です。
何だかプンさんが可哀想になってしまいましたよ。
単身生活、辛いですね。
やっぱり家族は一緒でなくっちゃ。
でも娘さんもそれぞれで生活をスタートされるのですね。
それも寂しいですね。
これからは奥様との時間を大切に、でしょうか。
お二人でまた素晴しいイングリシュガーデンを造りあげていく、素敵ですね。
上の赤い文字の【ミニバラ】をクリックしたらミニバラが登場すると思い、思わずクリックしてしまいました。
ありがとうございます。
やっと受験が終わってほっとしたと思えば、次は就職活動・・・
親としてはいつまでも心配が尽きないのでしょう。
東京は雨が降っています。
まさに三寒四温、春は着実にやってきていますね。
早く週末にならないかと、そんなことばかり考えています。(笑)
hanachanさん、こんばんは。
単身赴任生活・・・辛いばかりじゃないですよ。
のんびりと、ひとり気ままな週末もなかなかいいものです。
でも、やっぱり家族は一緒がいいかなぁ。(笑)
子供たちの新しい生活のスタート・・・
きっと期待と不安が入り混じっていると思います。
でも、親離れ・子離れをしないといけないですね。
これまでひとりで子供の面倒を見てきた妻が心配・・・
生活の張りがなくなって、心に空洞ができちゃうかも?
そしたらバラで癒してあげよう・・かな?
【ミニバラ】・・これからUPしますね。
チェルシーガーデンは、もうクレマチスですか。
クリスマスローズのほうは、
そろそろ売り出しも終わりでしょうか…。
ホームセンターで値下げになっていた
クリスマスローズを購入しました。
詳しい事は私には解りませんが
小豆色のお花が咲いています。(980円でした)
先日、神代植物園に行きましたら、
クリスマスローズまだまだたくさん咲いていましたよ。
チェルシーのクレマチス、見に行ってみたいとおもいます。
植物と生活のブログと分けて見ました。
よろしかったら
植物のブログにもリンクを貼らせて下さいね。
よろしくお願いします。
クリスマスローズは・・・
もう数が少なく、ちょっと売れ残りっていう、感じでした。
ホームセンターなどで値下げになったのが、お買い得ですね!
神代植物園いいですね!一度行ってみたいと思っています。
リンクの件、ありがとうございます。よろしくお願いします。