
【都電荒川線さんぽ】
いつかやりたいね、と話していた「都電荒川線さんぽ」。
できればバラかアジサイの季節にと思ってましたが、
ついにというか、突然に実行することができました。(笑)
いつかやりたいね、と話していた「都電荒川線さんぽ」。
できればバラかアジサイの季節にと思ってましたが、
ついにというか、突然に実行することができました。(笑)
都電さんぽで忘れちゃいけないのが、このスイーツ。
その名も、「明美」の都電もなかです。
----------------------

こちらは、あらかわ遊園近くの「こどもの家 きくや」。
ここでもんじゃを食べたかったけど、
午前に食べた天ぷらが効いて断念しました。(笑)

菓匠 明美

都電もなかは、全部で5種類なんですね。
なんと、注文の単位は「個」じゃなくて、「輌」です。(笑)
全5種類を1輌ずつ5輌をお買い上げ~。
さすがに車庫付きの10輌入りは買えなかった・・・
全5種類を1輌ずつ5輌をお買い上げ~。
さすがに車庫付きの10輌入りは買えなかった・・・



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます