
今週末は長野に帰らず、東京です。
この週末2日間で、東京のあちこちに出かける予定です。
今日、土曜日はどこに出かけたかというと・・・
日暮里 ・ 旧古河庭園 ・ 巣鴨とげぬき地蔵 ・ 白山神社
と、盛りだくさんで回ってきました。
さすがに疲れた~・・・(笑)
この週末2日間で、東京のあちこちに出かける予定です。
今日、土曜日はどこに出かけたかというと・・・
日暮里 ・ 旧古河庭園 ・ 巣鴨とげぬき地蔵 ・ 白山神社
と、盛りだくさんで回ってきました。
さすがに疲れた~・・・(笑)
これらのようすは、写真が整理できたらご紹介するとして、
今回はお昼にお邪魔した、巣鴨の「手打ちそば菊谷」です。
旧古河庭園から歩いて巣鴨に向かったものの途中でちょっと迷い、
巣鴨地蔵通り商店街に到着したのは12時少し前。
それにしても歩くのが大変なほど、すごい賑わい・人出です!
もちろんおじいちゃん、おばあちゃんが圧倒的に多いけどね。(笑)
こちらのお店には行列覚悟でお邪魔したものの、開店直後のためか
意外にもあっさりと案内してもらうことができました。
ここまで来たからには・・・と、ちょっと欲張ってしまい、
「天ざる」のそばを「唎き蕎麦」に。
早い話が、もりそば2種類と天ぷらのセットなんですね。(笑)
最初は、群馬産(だったかな?)の新蕎麦 二八です。(写真)
次が長野と栃木のブレンドで、打ってから一晩熟成した蕎麦・・?
写真も撮らずに、あっという間に食べちゃいました。(笑)
う~ん、うまっ!
今回はお昼にお邪魔した、巣鴨の「手打ちそば菊谷」です。
旧古河庭園から歩いて巣鴨に向かったものの途中でちょっと迷い、
巣鴨地蔵通り商店街に到着したのは12時少し前。
それにしても歩くのが大変なほど、すごい賑わい・人出です!
もちろんおじいちゃん、おばあちゃんが圧倒的に多いけどね。(笑)
こちらのお店には行列覚悟でお邪魔したものの、開店直後のためか
意外にもあっさりと案内してもらうことができました。
ここまで来たからには・・・と、ちょっと欲張ってしまい、
「天ざる」のそばを「唎き蕎麦」に。
早い話が、もりそば2種類と天ぷらのセットなんですね。(笑)
最初は、群馬産(だったかな?)の新蕎麦 二八です。(写真)
次が長野と栃木のブレンドで、打ってから一晩熟成した蕎麦・・?
写真も撮らずに、あっという間に食べちゃいました。(笑)
う~ん、うまっ!
店内はすぐに満席状態になったので、早々に席を立ちました。
ごちそうさまでした!!
ごちそうさまでした!!
お店の外に出ると、7名ほどが待っていました。
お腹を満たしたら、商店街をブラブラしながら「とげぬき地蔵」へ。






入店前です。

巣鴨地蔵通り商店街の賑わい。

高岩寺 (とげぬき地蔵尊)

朝からこちらでバラの撮影。 バラの写真はまた別途です。

バラの撮影終了後、徒歩で巣鴨へ向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます