

最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
ジキタリスのこぼれ種すごいですね!!
寒い所の様ですがそのままにしておいても来春まで大丈夫なんですか?
我が家では種を蒔いたのですがまだヒョロヒョロです、冬越しをどうしたものかと・・・。
柿も美味しそうですね。
ご両親を大切にされてる様子、さぞお喜びでしょうね^^
これがジギタリスかあ
初めて見ました。
キレイな緑色ですね
柿もきれいになってて
おいしそうです
またきますね
どんぐりを見つけたとき 秋を感じました。
息子が小さいころは よくひろいにいったのになぁ・・・
いよいよ本格的な秋ですね。
コメントありがとうございます。
ジギタリスの繁殖力はすごいですね~。
実家(小諸)はかなり冷え込むところなので、
よほど元気がいい苗じゃないと厳しいかな・・・
来春にまたご紹介しますね。
柿・・・ 今年こそ収穫します!(笑) でも数は少なそう・・・
スチームモップ大好き主婦さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ジギタリスは花もきれいですよ~
しふぉんさん、こんばんは~。
畑に落ちたどんぐり・・・すごい数です!(笑)
しっかりと根や芽を出すので、ちょっとやっかいもの・・・
子供の頃には拾うのが楽しかったのになぁ。
実家ではそろそろ霜が降りるかもしれません。
それまでに、もう少し畑を片付けないと・・・