goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

クラインガルテン・・・小さな庭

2009年08月26日 | ガーデニング

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

「クラインガルテン(Kleingarten)」・・・ 日本語に訳すと「小さな庭」という意味だそうです。
実態的には、「短期滞在型の市民農園」ということなのかな?

最近、たまたまクラインガルテンの記事を雑誌で見たり、会社で話題になったりしました。
前回の、「NHK趣味の園芸」でもやっていたような・・・
初めて知ったのは数年前。
長野県四賀村(今は松本市に合併)のクラインガルテンが話題になった頃です。

農園にはラウベ(簡易宿泊施設)があって、滞在しながら菜園づくりを楽しむそうです。
これって、都会の人が、週末に田舎の農園で野菜作りを楽しむ、という利用スタイルもそう?
形だけみれば単身赴任の今の私も、りっぱな「ガルテナー」だったりして???(笑)

平日は都会で仕事をして、週末は田舎の庭でガーデニングを楽しむ・・・
こんな生活がまだまだ続きそうだけど、ガルテナーと思ってがんばりますか。

(写真はこの夏、我が家でとれた野菜です)








 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり咲かせすぎ・・・? | トップ | 週末はイングリッシュガーデ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しふぉん)
2009-08-30 21:47:36
緑のお庭も素敵~虫さんが 多いかしら?

お野菜も美味しそうですね。
実家のあたりでは カラスがナスをかじったり
きゅうりをかじったりするようですが
プンさんのあたりは 野生動物の被害はありませんでしたか?

夏もあとわずかですね・・・
神戸でも とんぼが飛びはじめました。
返信する
しふぉんさん、こんばんは~。 (プン)
2009-08-31 22:01:20
庭に虫といえば・・・まだまだ蚊が多いです~。
さすがにこの辺りでは野生動物の被害はないですが、
困ったものといえば飼い猫のフン害かな。
耕してふかふかのところに爆弾?を仕込むんですよ~。(苦笑)
2週間ほど前に、なぜかとんぼがいっぱい飛んでました。
今週はほとんどみかけなかったので、何か気候との関係があるのでしょうか・・・
朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。