
正月早々、お金の話でなんですが・・・
庶民のささやかな夢、年末ジャンボ宝くじ、皆さんはいかがでしたか?
いや、内心はかなり期待を込めて、当選するつもりでいたんですが、見事外れました。
そこで次なる希望(?)は、【金のなる木】でもあればなぁ、と。
実家の廊下で、満開となっています・・・が、相変わらずお金とは無縁のようです。
【挿し木したバラ】
9月に行ったバラの挿し木。 その後のようすです。
寒い時期なので、元気に成長とはいかないようですが、何とか成功したようです。
今のところ、今回の挿し木した分としては、成功率は50%ぐらいかな。
【フォエチダス(木立ち性クリスマスローズ)】
去年の冬には元気に咲いていた、我が家のフェチダスですが・・・。
残念ながら夏越しがうまくいかなかったようで、枯れてしまいました。
でも、実家のフォエチダスは温室の中で、元気に開花していました。
【ルピナス・ジギタリス】
実家で種まきして育てている苗も順調のようです。
ターシャ・チューダーのガーデンでも、一面にルピナスが咲く草地や、
人間の背丈より高いジギタリス(キツネノテブクロ)が紹介されています。
そんな庭を想像しながら定植できる春が、早くきて欲しいですね。
今年もどうか宜しくお願いします。
またいつか、皆さんとご一緒させて下さいね。
実家に金のなる木があるのは知っていたんですが、
こんな満開の花は初めてみました。
ほんとに何か、ラッキーなことがあればいいですね~。
我が家も、受験がうまくいくといいなぁ・・・と。
でもその次には、「本物の金がなる木」が欲しくなるような
生活が待ってはいるのですが。(笑)