

最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 2年前
イングリッシュローズ『メアリー・マグダリン』が開花1号なのですね♪
おめでとうございます。。
我が家はまだまだ先ですがアブラハムダービーが開花1号のような感じです。
これから週末は必ず帰宅ですね。。
日々庭が変化しています。。
(ようです)というのは、まだ写真だけで実物を見てないんです。
4月まで少し暖かいところにいたので、開花1号となったようです。
去年から庭に植わっていたバラの中では、我が家もダービーが1番予想かな。
田舎人さんもオープンガーデンに向けて、順調に準備が進んでいるようですね。
本当に楽しみにしていますので、ブログでの公開も忘れないで下さいね。(笑)
メアリー・マグダリン、初めて聞く名前ですよ。イングリシュローズなんですね。
って、私はたいして名前を知らないんでした・・・
いいですねぇ、奥様から開花報告メールが届くんですね。
ンさんお仕事中にうっとりしていらしたんですか?
でもお花が咲くとうれしいですよねぇ。
私も薔薇のお友達と携帯メールで画像交換しあっていますよ。
次は何が咲くんでしょうね。
金曜日?土曜日?の帰省が楽しみですね。
これから、薔薇の季節がはじまりますね♪
お庭、素敵ですね。
秘密の花園みたいで・・雑誌にもでてきそう~
薔薇で彩られた写真が楽しみです。
私も何かで見て、購入を決めるまではまったく知りませんでした。
かなり、衝動買い派です。(笑)
携帯で撮られた小さな画像ですが、こっそりと何回も見てました~。
次の予想はアブラハム・ダービーかな?
今週は仕事の関係で、土曜に帰省する予定です。
もう仕事が手につかない・・・
マリーママさん、こんばんは。
これからは、ほんとにワクワク・ドキドキのバラの季節ですね!
ほんのちょっとでも目を離せない・・・
バラの季節だけでも長期休暇がとれたらなぁ。(笑)
今年の楽しみは、去年、一番の時期を見逃してしまった、
パーゴラに絡むバレリーナなんですよ~。
4月に植えたバラが一番に咲いたのですね!
家では、ラレーヌビクトリアか新雪か
どちらかが一番になりそうです。
毎日待っているのですが
しばらく待たされそうです。
暖かいところで冬越しして、我が家にやってきた時は、
すでに蕾が大きくなっていたんです。
そのほかのバラは、開花までもう一週間ほどかな。
今週末、急用で帰れなくなったので、もう