
12月になると、やっぱり信州では野沢菜漬け。
今年は雪が舞う寒い中での作業でした。
もっと天気のいい日にやっちゃえばよかった・・・(笑)
昨年は、ふたとおりの漬け方。
今年はちょっと手抜きして、
シンプルだけどおいしい、きざみ漬けだけしました。
最初にきざんであるので早く漬かり、
食べるときもそのまますぐに食べられます。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


水洗い。
寒い日だったので、水道水が温かく感じます。

野沢菜10kg、すべてきざみます。

カブの部分もちょっと入れて・・・

醤油、酢、砂糖、塩こんぶ
とうがらしも入れればよかったかな。

夜に降った雪が積もってる!


漬物石を乗せて完成。
あとは数日で食べられるかな。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます