goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

永六輔氏が作詞した、小諸市立南小学校の校歌です。

2016年07月25日 |  (田舎のようす)
週末に小諸に帰って、南小学校の校歌を確認してきました。
 
小諸市立南小学校校歌

              詩 永六輔
              曲 藤森章

ごらん浅間山 胸をはって
あの山のあの雲の はるかかなたに
手をつなぎ 声あわせ 歩いてゆこう
行こう みずずかる 信濃のぼくら

ごらんこの机 教室のまど
あの人もこの人も 学び遊んだ
ホラ今日も 夢いっぱい 小諸南
ゆこう みずずかる 信濃のぼくら
 
久しぶりに訪れた美南ヶ丘小学校です。
日曜日のためか児童の姿はなくひっそり。

私が南小学校の4年生だった頃、南小学校と美里小学校とが
合併することになり、新たに美南ヶ丘小学校が新設されました。
確か、6年生の1年間だけ、当時の新校舎で学びました。
あまりの懐かしさにちょっと感動もんです。(笑)
 

肝心の校歌の石碑は、中庭ですぐに見つかりました。
この校歌を歌える人はいますか~~?(笑)
 
これは実家にある、毛筆による書?です。
私が小学校4年の時に、習字で書いた・・・
といいたいところだけど、
確か担任の先生が書いてくれたものです。


------------ 以下、前回の記事 ------------
 
永六輔氏がお亡くなりになりました。
 
先の大戦時、永六輔氏は小諸に疎開していたことがあります。
そのご縁でしょうか、私の母校である「小諸市立南小学校」の
校歌を作詞されています。

断片的な記憶なので途中抜けたり、1番と2番が混ざったり、
かなり怪しいです・・・(笑)
今度、小諸に帰った時に確認してみようと思います。
ちなみに南小学校は合併されて、美南ヶ丘小学校になってます。


 ごらん あさまやま むねをはって
 あのやまの あのくもの はるかかなたに
 ・
 ・
 ほら きょうも ゆめいっぱい こもろみなみ
 ゆこう みすずかる しなのの ぼくら
 

疎開している当時には、いろいろイジメを受けたそうで、
懐古園での悲しい思い出からあの、「上を向いて歩こう」を
作詞されたそうです。

小諸には永六輔氏のほかに、小林亜星氏も疎開しており、
お二人の作詞作曲による「小諸 わが想い出」という曲を、
由紀さおりさんが歌っています。 
 
永六輔氏のご冥福をお祈りします。
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーノート東京(BlueNote ... | トップ | こんなことする犯人は誰だ~っ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿