
毎年恒例となっている餅つき。
今年も家族、親戚のいつものメンバーが揃いました。
みんな高齢になりました。
ひとつ歳をとるのはあたりまえですが。(笑)
コロナ禍でもあった今年。
こうしてみんな揃って、元気に餅つきができるのは、
しあわせなことなのかも。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


かまどと蒸し器
いっぺんに4枚分を蒸します。

かなり年季が入ってます!(笑)

もち米+キビ

つくのは機械の力を借ります。

もち米+アワ

2台の餅つき機がフル回転

蒸したばかりのおこわ
野沢菜漬けと一緒に食べるのが、1年に一度の楽しみ!

野沢菜漬け

今年は全部で30枚ほど

鏡餅

ゴムマットじゃないですよ!
もち米+むらさき米(古代米)のお餅です。

餅切り機で食べる大きさに。

焼いたり、おしるこにしたり
ついてから2日目あたりのお餅が最高?!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます