
前回の「なんちゃって、木製オベリスク」に続く、「なんちゃって、日曜大工シリーズ」! ご覧のとおりの「なんちゃって、アーチ」です。(笑) 材料は鉄筋と鉄線(針金)、留めるための金具と木ネジ・・・ 全部で1000円以下! 葉が茂り、花が咲いちゃえば、鉄筋だなんてほとんどわかりゃしない、って感じです。(笑) ただ、塗装も何もしてないので、錆びたときのことがちょっと心配だけど・・・(汗) |
![]() |
早速、となりの「ラ・レーヌ・ビクトリア」を誘引してみました。 あの、コロンとしたかわいい花が、私たちのガーデンへと迎えてくれる・・・はずです。 |
![]() |
ついでに、つるバラのようす・・・ 「ソンブレイユ」。 |
![]() |
こちらは・・・ 「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク」。 |
![]() |
「コーネリア」と「ピエール・ド・ロンサール」 |


今回は つる薔薇のからませかたを のせて下さり
とても助かりました なかなか手につきませんが
イメージが涌いてきます
わんちゃんにも よろしく ごきげんよう
思い切った剪定がなかなかできない・・・(笑)
つるバラの剪定は、一段とめんどくさいけど、
花が咲いたようすを想像すると、けっこう楽しく作業できます。
剪定だけでなく、満足できるような誘引もできませんが、
まぁ、なんとか花は咲いてくれるでしょう。(笑)
MZさんもがんばって下さいね~。