


何をって?? アンジェラの大人剪定・・・ 「なんですか~?」

パーゴラ付きウッドデッキを作り直している時、どうしても邪魔になった【アンジェラ】。
枝はかなり太くなって、その枝はパーゴラの上はもちろん、2階のベランダまで。
ボウウィンドウを囲むアンジェラの花は、我が家の庭を代表するバラシーン・・・

パーゴラ工事の邪魔にならないよう、少しずつ剪定をしていたんだけど、
いつしか作業に火が付き、止められなくなって、とうとうバッサバッサと大剪定!!
ほんとのことをいうと・・・ 高所でのアンジェラの剪定・誘引はかなり大変。
危険な場合もあって、そろそろ限界かなぁって、思ってたんです。
あのすてきなシーンを見ることができなくなる・・・
心の中で葛藤はあったけど、ちょうどいい機会だとフンギリをつけました。

太枝剪定鋏で刻んだ、太い枝の山。
もう、あのバラ・シーンは見ることができない・・・






何もできずに、ゴロゴロしてます。(笑)
チョコミントさん、こんにちは~。
最近、思い切った剪定をしちゃうことが多かったけど、
今回は今までの中で一番バッサリやっちゃいました。(笑)
元気なシュートが出てきて、窓のまわりやパーゴラまで
しっかりと伸びてくれるといいんだけど。
Ameriマムさん、こんにちは~。
枝の太さから、バラは木だったんだって、実感できます。
我が家の庭で、あのアンジェラの姿はやっぱり
印象的だったのでしょうか。
そんなアンジェラを切っちゃってどうしよう・・・(笑)
ご苦労様でした!
それでもあの景色が見られなくなるのは寂しいです。
ホントにアンジェラの枝、すごく太かったんですね!
うちは鉢植えが殆どなので、ばっさり大人剪定っていうのは少なくて管理は楽ですが、
見応えはない。。かな。
プンさんのお庭というと
やっぱり真っ先にアンジェラを思い出します。
バッサリ切ったから
来年は元気なシュートがたくさん伸びてくるのでは?
それにしても
アンジェラの枝が太くてびっくりです。