
カシラダカ
妙高高原での冬鳥バードウォッチングに参加しました。
ハンノキ、キハダ、ミズキなど実のある木を中心に探すも・・・
この時期のバードウォッチングは、
まだ木々に葉っぱがいっぱい残っていて見通しが悪く、
さらに野鳥たちがエサを求めてちょこちょこと動き回るので、
見つけるのも撮るのもかなり難しかった。
これからの季節は、
オオアカゲラ、ベニマシコ、レンジャク、ミヤマホオジロなど
期待ですね!
【野鳥観察リスト】
カルガモ
キジバト
ハイタカ
ハシボソガラス / ハシブトガラス
ヤマガラ / シジュウカラ
ヒヨドリ
ウグイス
メジロ
ゴジュウカラ
マミチャジナイ / ツグミ
ジョウビタキ
ハクセキレイ
アトリ / カワラヒワ
ベニマシコ / シメ
ホオジロ / カシラダカ / アオジ
現地でお世話になった皆さま、ありがとうございました。
(妙高高原は長野県境のすぐ近くということ、
信州の野鳥カテゴリに入れてます)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


カシラダカ

アオジ ?


ホオジロ

ホオジロ

カワラヒワ ?



ハシボソガラス
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます