goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

庭のようす・・・(4/28)

2014年04月30日 | ガーデニング
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
GW前半は、ほんとにお天気に恵まれました。
さぞかし庭作業が進んだと思いきや、まだまだやることいっぱい!
 
あと3週間もするとバラが咲きだして、一年の中で最高の季節がやってきます。
昨年同様に、またミニ・オープンガーデンをやりたいと思ってます・・・が、
このままの作業ペースで間に合うかなぁ?(笑)
 
 
ムスカリ、フロックス、ワスレナグサなど
 
レンガの小道。 タイムが咲き進んできました。
 
パーゴラ(バラのトンネル)の足元。
 
ゲラニウム(フウロソウ)
 
アネモネ
 
アネモネ シルベストリス
 
サクラソウ
 
ハナミズキ
 
バラの新芽の向こうは、りんごとモモの花。
 
りんご(ふじ)の花。 清楚でいいな~。
でも、おいしいりんごを収穫するために、しっかり摘花しなくちゃ。
 
 
桃の摘花もしなくちゃ。
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの寄せ植え、ハンギング | トップ | ガーデン内の小道(園路) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。