ちょっと時間があると、篠ノ井駅で撮り鉄です。
入場券が有効な2時間以内ですが、
新ラッピングの「晴星」と、引退する「長野色」狙いです。
いよいよ「長野色」は、12月10日までの運用のようです。
あと何回か、撮影チャンスはあるでしょうか。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
しなの鉄道の115系電車 長野色(S15編成)は、
2021年12月上旬ころ営業運転を終了すると発表されています。
新型車両SR1系の導入で、次々と姿を消す115系、
ほんとさみしい限りです。
そんな長野色を、篠ノ井駅で撮影しました。
あと何回、撮影することができるのかなぁ。
←1日1回クリック!
人気blo . . . 本文を読む
しなの鉄道の新しい塗色・ラッピング車両『晴星』。
北しなの線での運行を撮影しました。
夜空をイメージさせる紺色の塗装に、
デザインは佐久地域を代表する浅間山、八ヶ岳の稜線、
パラボラアンテナと煌めく星空のイラストが描かれています。
ちょっと遠目でよくわからないけど・・・(笑)
できれば、小諸~軽井沢間で撮影したいですね。
. . . 本文を読む
長野パルセイロの応援遠征、福島ユナイテッド戦です。
前回の岐阜遠征は、愛車のエンジン不調で行く途中でリタイア。
ちょっと心配だったけど、今回は無事に970km走り通してくれました。
--------------
ネットでたまたま知った、磐越西線の一ノ戸川橋梁。
しかも当日はSLばんえつ物語が走ります。
これはもう行くしかないという . . . 本文を読む
しなの鉄道の115系電車 長野色(S15編成)が、
2021年12月上旬ころ営業運転を終了すると発表されました。
115系 長野色(S15編成)は、1978年に製作され、
これまでの総走行距離は、地球 約136周分だそうです。
新型車両SR1系の導入で、次々と姿を消す115系、
ほんとさみしい限りです。
そんな長野色を、早速、篠ノ井駅 . . . 本文を読む
ずっと投稿が滞っていたけど、
ようやく11月撮影分を投稿できるようになりました。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日も東信地方に用事があって出かけました。
いつものとおり、用事の前に軽井沢の森をちょっと散策、
そしていつものとおりランチ・・・(笑)
用事を済ませての帰り道、御代田と小諸で撮り鉄。
浅間山が雲に . . . 本文を読む
2週間前の撮影ですが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
白馬村青鬼地区から戻る途中、
秋天の中にくっきりと浮かぶ鉄橋がありました。
車を停めて確認すると「第一姫川橋梁」というらしい。
青空を背景に、大糸線の撮り鉄です。
その後、いつもの信濃森上駅近くまで移動。
黄金色の稲穂を手前に撮影もしました。
. . . 本文を読む
この日は上田に行く用事があり、出かけました。
いつものように、どうせ行くなら、という行動パターンです。
青木村のタチアカネ(そば)の花が見ごろということで、
青木村、塩田平を足早に巡りました。
タチアカネを撮影、そしてお蕎麦でお腹を満たしたら、
塩田平へ回って、別所線の撮影。
タチアカネのそば畑 / 別所線 . . . 本文を読む
およそ2年ぶりの富山市。
もちろん今回の目的も長野パルセイロの応援だけど、
今回は1泊2日で、プチ観光付きです。(笑)
富山市内プチ観光 / 富山地鉄市内電車 / 電鉄富山駅で撮り鉄
廻転とやま鮨 / 麺家 いろは CiC店
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願 . . . 本文を読む
およそ2年ぶりの富山市。
もちろん今回の目的も長野パルセイロの応援だけど、
今回は1泊2日で、プチ観光付きです。(笑)
富山観光と聞いて、頭に浮かぶのは富山ライトレール。
今は、富山地方鉄道となっているのでしょうか?
最初は富山駅近くで撮影。
30分も撮っていればいろんな車両が撮れます。
(新しそうな車両は掲載しませんでした)
今 . . . 本文を読む
最近、いろいろと撮影しているんですが、
ブログの更新がまったく追いついてません。
篠ノ井線の撮影も、1週間前のことです(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
稲荷山駅近く
稲荷山駅近く
「特急しなの」
稲 . . . 本文を読む
ろくもん / 2時間ほどで115系5色を撮った時
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
しなの鉄道 115系 しな鉄色(S14編成)
へたくそな、流し撮り!(笑)
しなの鉄道 115系 しな鉄色(S14編成)
へたくそな、流し撮り!(笑)
. . . 本文を読む
しなの鉄道「ろくもん」は、戦国武将・真田信繁(幸村)の家紋
「六文銭」から名付けた3両編成の観光列車です。
車両は、豪華寝台列車「ななつ星」と同じデザイナーとか。
そんな「ろくもん」を追いかけてみました。
というか、たまたま何回か撮影機会があっただけですが。(笑)
ろくもん / 2時間ほどで115系5色を撮った時
&nb . . . 本文を読む
しなの鉄道 115系の横須賀色(山スカ色)は、
すでに運用終了となって廃車解体されたようです。
なんかさみしいですね。
この日の朝、篠ノ井駅では・・・
115系 5色を撮影することができました。
(ろくもんは、別途)
次はどの色(車両)が消えちゃうのでしょうか・・・
ろくもん / 2時間ほどで . . . 本文を読む