先日の探鳥会で、初めて出会ったルリビタキ。
もう一度見たくて、ひとり探鳥。
といっても、探鳥場所に行くと何人ものカメラマン。(笑)
やっぱり、いるところにはいるんですね。
って、当たり前か。(笑)
でも、たった一回、一瞬の出会いでした。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ルリビタキ
現れた時、たまたまカメラを構え . . . 本文を読む
庭先にやってきたメジロ。
リンゴを食べにやって来たのかな・・・?
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
先週末に参加した探鳥会。
ようやくルリビタキに出会うことができました。
ルリビタキに会いたくて何度も探鳥にでかけたけど、
なかなか姿を現してくれなかった・・・。
今回、初めてその姿を写真に撮ることができて、
ちょっと感激でした。
探鳥会でお会いした皆さま、
ありがとうございました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
ヒヨドリ
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ヒヨドリ
スズメ
ツグミ
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
ヤマヒバリ
長野県内での確認は珍しいということです。
そんな珍鳥?を幸運にも撮影することができました。
現地でご指導頂きました皆さま、
ほんとうにありがとうございました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ヤマヒバリ
ヤマヒバリ
ヤマヒバリ
ヤマヒバリ
(地 . . . 本文を読む
メジロ
雪がチラチラと舞う日は、お手軽に2階の窓から。
我が家の常連ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、
なかなか撮影できないオナガ、ジョウビタキ、
最近よく訪れるシジュウカラ、メジロ。
けっこう楽しめますね。
(撮影したのは今日ではありません)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
メジロ
メジ . . . 本文を読む
コハクチョウ
最近、すっかり探鳥ブログになってます。(笑)
白鳥の飛来地はどんなようすか、ちょっと足を延ばして見てきました。
現地では、いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
名前などが間違っていましたら、お手数ですがお知らせ下さい。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
エサが撒かれると・・・ . . . 本文を読む
イスカ
写真ではよく分からないけど、くちばしの形が変わってます。
現地でお世話になった皆さま、ご親切にありがとうございました。
名前などが間違っていましたら、お手数ですがお知らせ下さい。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
イスカ
マヒワ
全体に黄色っぽい。
マヒワ
. . . 本文を読む
シロハラ
夜中にちょっと雪が積もっても、朝にはいい天気・・・
雪が消えないので庭仕事もできず、
天気はいいのでつい探鳥に・・・というパターンです。(笑)
オオマシコ、ルリビタキには会えませんでした。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
シロハラ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
. . . 本文を読む
オオマシコ(♂)
天気が回復したので探鳥に。
ルリビタキは現れてくれなかったけど、
なんとオオマシコに出会えました!
北側斜面の日陰・・・しかもバックが白い雪。
ISOが跳ね上がり、露出補正もうまくできず、
ピントも甘くなって、初心者泣かせでした。(笑)
現地ではいろいろ教えて頂き、
ありがとうございました。
名前の誤りなどありましたら
. . . 本文を読む
ルリビタキ(♀) ・・・かな?
なかなか名前を特定できません。
教えて頂けると嬉しいです。
現地ではいろいろありがとうございました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ルリビタキ(♀) ・・・かな?
ルリビタキ(♀) ・・・かな?
ルリビタキ(♀) ・・・かな?
ア . . . 本文を読む
夕方、外出先から帰宅。
15分ほど窓から庭を観察。
やっぱり、我が家の庭はヒヨドリ達の支配下のようです。
ツグミやスズメが近づくと、
すぐに追い払ってるみたい。
ヒヨドリ達はお隣の畑に行ってよ。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ヒヨドリ
わっ! 目が合った!(笑)
ヒヨドリ
ヒヨドリ
. . . 本文を読む