この間の外来。膠原病の外来が終わったら、すぐに内分泌でした。
いきなり先生に、「ブログみたよ」と言われて、ちょっとびっくり。どのブログをごらんになったのかしら。「よく頑張ったねぇ」と言ってくださったので、きっと「甲状腺ホルモン不応症の患者さんのために」の方かしら。どこにせよ、見られて困ることは書いていませんが(笑)、ああ、びっくりした!
甲状腺ホルモンの量は、相変わらず。人と比べたらちょっと高いくらいで推移しています。前回、寒い寒いと言っていたのですが、今回はそんな感じはなかったかも。手は振るえるけれど、そんなにひどくありません。体重は、忙しい間、減っていたけれど、また戻ってきちゃったので、変化なし、で。
そうそう、甲状腺機能亢進症の人にとって、ヨードは取り過ぎない方がいいもの。この季節、風邪を予防するのに、ヨードの入っていないうがい薬、アズノールを処方してもらいました♪
ほんとうは、食後低血糖のことや、αブロッカーのことを質問したかったのに、ぼぉっとしていてのを忘れているうちに、外来は終わり。
「今年もお世話になりました、それではよいお年を♪」と言って、出てきてしまいました♪
…と思っていたのですが、どうやら、年内にもう一度、お会いすることになりそうです(涙)
それについては、また改めて。
←参加中!
低空飛行でも安定できるといいね!と思ったら、クリックを♪
いきなり先生に、「ブログみたよ」と言われて、ちょっとびっくり。どのブログをごらんになったのかしら。「よく頑張ったねぇ」と言ってくださったので、きっと「甲状腺ホルモン不応症の患者さんのために」の方かしら。どこにせよ、見られて困ることは書いていませんが(笑)、ああ、びっくりした!
甲状腺ホルモンの量は、相変わらず。人と比べたらちょっと高いくらいで推移しています。前回、寒い寒いと言っていたのですが、今回はそんな感じはなかったかも。手は振るえるけれど、そんなにひどくありません。体重は、忙しい間、減っていたけれど、また戻ってきちゃったので、変化なし、で。
そうそう、甲状腺機能亢進症の人にとって、ヨードは取り過ぎない方がいいもの。この季節、風邪を予防するのに、ヨードの入っていないうがい薬、アズノールを処方してもらいました♪
ほんとうは、食後低血糖のことや、αブロッカーのことを質問したかったのに、ぼぉっとしていてのを忘れているうちに、外来は終わり。
「今年もお世話になりました、それではよいお年を♪」と言って、出てきてしまいました♪
…と思っていたのですが、どうやら、年内にもう一度、お会いすることになりそうです(涙)
それについては、また改めて。

低空飛行でも安定できるといいね!と思ったら、クリックを♪
ドキドキですねぇ(^ω^)
ほんとにそうです(笑)
ここに書いているような話は、先生には話しているし、ゆっくりブログを読む時間なんてなさそうな先生ですが、とりあえずドキドキしました~♪