大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

「ほんやくコンニャク」

2024-05-26 09:30:00 | 日記
 もう20年ほど前にドラえもんが使用していた
ものが、このほどやっと製品化にたどり着けた
ようです。

 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-copilot

 AIによる翻訳は、ネット上のコンピュータを
用いた方式だったものが、マイクロソフトから
発表されたものは、オフラインで使える、即ち
ネットに接続されていないパソコンで使用可能
ということらしい。
 TVで見たデモンストレーションでは、同時に
4 カ国に翻訳可能だが「ほんやくコンニャク」
では、食べることにより機能が発揮されていた
ので、同時多数言語に対応していたかどうかは
不明です。そういえば、有効な期間も不明です
ね。消化されたら効能がなくなるのかしら?

 今はまだパソコンレベルですが、そのうちに
スマホレベルになれば良いですね。(^_^) あ、
こんにゃくは消化されたっけ?

         prairie@mbh.nifty.com




西武線に小田急電車

2024-05-25 09:30:00 | 日記
西武に小田急電車
 小田急の8000系の 6輛編成電車が搬入された
そうです。西武鉄道は古い抵抗制御方式の電車
を、省エネ方式のVariable voltage variable
frequency=VVVF方式に置き替えるべく、小田急
電鉄より中古車を購入しました。

 更に多くの中古車を購入することになれば、
いよいよ”黄色い電車”が全廃されることになり
ます。黄色い電車と言ってもすでに2000系以外
は淘汰されているので、いよいよ国分寺線界隈
の2000系が置き換えの対象となるようです。

 見慣れた車輌が無くなるのは寂しい思いです
が、省エネになるので、仕方がないところです
ね。2000系の電車といえば 4輛固定編成の電車
が好きでした。西武新宿側の先頭車の屋根上の
パンタグラフ設置台の、ごちゃごちゃした感が
良いですねえ。今回は 6輛編成のものですから
2000系の置き換えではなさそうです。

 さて、この小田急からの移籍車の塗装はどの
ような色に塗られるのでしょうかね?

         prairie@mbh.nifty.com



「「HHKB Studio日本語版」

2024-05-24 09:30:00 | 日記
 これは先日に書いた"格好良いキーボード"の
ことです。買っちゃいました。(^^)v
 キーのカスタマイズについては追々と行って
いきますが、先ずはこのキーボードのアサイン
すると特有の機能に慣れることが大事になると
思います。(以下、キーボードはKB)

 最初に良いと思ったのは、キーストロークが
今まで使用していたもの(Thinkpad =ノート
パソコンのKBを独立して単体KBとしたもの)は
キーストロークが少々浅め(1.5mm程)なのが
少々不満だったのです。しかしこのKBではそれ
なりの深さ(3mm 程)になるとのことですから
期待しています。これにて(多分)ミスタッチ
も減ると思います(希望的な観測^^; )。

 KBの重さ(重量)が増しました。単3 電池が
4 本も入っています。これはポータブル用途を
考えてのことでしょうね。容量が少ないと出先
で容量不足でキー入力ができなくなってしまい
ます。それを危惧して 4本も入れることにした
のでしょう。それに、単3 電池ならばコンビニ
でいつも購入できますからね。
 私としては充電式にして欲しかった。大方の
人は、スマホ用に充電器や充電用バッテリーを
持ち歩いているでしょうし、周囲の人に充電器
を借りることも容易でしょうから、充電に困る
ことはないと思います。故に内蔵のバッテリー
が充電式でも問題ないと思います(その分軽く
なります)。
 私は充電式の単3 リチウム電池を入れること
にしました。
 私とすれば、持ち歩くKBは、今使用中のもの
にすると思います。軽いですからね。

 これからは、”ショートカットキー”を如何に
使いこなせるか、に掛かっているようですが、
カスタマイズするのしても、余りやり過ぎない
ようにしたいと思います。


         prairie@mbh.nifty.com



SiC繊維

2024-05-23 08:36:51 | 日記
 航空機の機体や翼、あるいはゴルフクラブや
テニスラケットなどに多用されている炭素繊維
よりも、高耐力で低価格な炭素繊維が使われて
いまが、更に、高性能なものが、Sic繊維なのだ
そうです。耐熱は2000℃ですが、現在のコスト
は炭素繊維の100 倍ほどなのだそうです。

 https://toyokeizai.net/articles/-/204733

 これらを生産できるのは、今のところは国内
の 2社なのだそうです。焼成して作るので、昔
からの窯焚きの技術が生かされているようです
ね。(^_^)
 炭素繊維にしろ Sic繊維にしろ、錆びること
がないので、保守も楽になります。今後、特に
張力が必要な箇所に多用されることになるので
しょうね。

 鉄やアルミは製造時に鋳型に流し込んだり、
叩いて形を変えたり(鍛造)する必要があるの
ですが、これらの炭素繊維や Sic繊維(炭素と
シリコンの複合体)は糸状のものなので、織物
のように編んだり巻いたりしたものを焼成して
作ります。比較的自由な形に整形できることが
特徴です。従って、整形の自由さがあります。
日本は昔から焼き物産業が盛んですから、その
技術を活用したのでしょうね。
 今は高コストのようですが、今後安価に製造
できれば、用途が広がることでしょうね。

         prairie@mbh.nifty.com



格好良いキーボード

2024-05-22 09:30:00 | 日記
 ひと目見て欲しくなりました。^^; キー配列
もカスタマイズできて、コンパクトに作られて
います。しかし価格は 44k円もします。(*_*)

 https://happyhackingkb.com/jp/

 本体(ミニPC)が 3万円程度なのにね。^^;
PC本体よりも高価なのですナ。^^; まあ、最も
重要なインターフェースですからね。

 この「HHKB Studio 」にはトラックポイント
が搭載されています。トラックポイントとは、
レノボの登録商標のようで、このキーボードの
メーカでは、これを「ポイントスティック」と
呼んでいます。^^;
 肝心のキーストロークも深く、このポイント
スティックがあるから魅力的だと思いました。
 右手の人差し指でポイントスティックを操作
するので、マウス操作時にキーボードから手を
離さなくて済みます。

 キーアサインは自由にカスタマイズ可能なの
ですが、当面はその必要性が低いようにも思い
ます。カスタマイズを思い通りにするのには、
時間がかかりそうですね。
 極端なキーアサインにしてしまうと、出先で
他のマシンが使えなくなる可能性があるので、
汎用性の高いキーは、あまり変えない方が良さ
そうにも思います。

 それはともかく、通常の日本語キー配列では
「CapsLock」キーが「A 」キーの隣にあります
ので、よく押し間違えてしまいます。私が悪い
のですがね。^^; これの位置が変更されている
ので、日本語入力中に押し間違え誤入力(変換
モードがアルファベットになる)してしまうの
が防げそうです。そもそも CapsLockキーは、
モードの切り替え以外には滅多に使わないので
この位置にある必要が無いのです。まあ、これ
は昔から問題になっていて、「CaosLock」キー
と「Ctrl」キーの位置を変更する方法も、公表
されていますが、文句を言いながらもそのまま
使用しています。^^;。

 このキーボードは家電量販店の店頭にありま
せんが、各地のショウルームで弄ることが可能
です。購入前に試用するためにレンタルを利用
する手もありますね。

         prairie@mbh.nifty.com