goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に歩こう♪

ぺぐ+ぽん → ぽん+ちゅう太 →ちゅう太+銀太

いざ、ハロウィンin国見。

2012年10月31日 | Weblog

ぽんちゃん。今日はハロウィンです。

ハロウィンと言ったら、わかりますね。

今年も国見の温泉で開催だそうです。

馬鹿者。 ご飯はちゃーんと365×2回以上食べてます。

あれから1年たったんです。

さ、支度をしてくださいよ。

またそんな男のくせに愚図愚図愚図愚図

腹なんてたった今あれだけ食っておいて今更何を言う。

しかもアブナイって何だよ。アブナイって! また大ネズミとか考えてるんでしょっっ

ほんと情けないなぁ~

ネズミだったらウチにも居るじゃないのねー ほらっ

や~オマエがいつも騒ぎの素を起こすんだけどねぇ。

 

ともかく、支度です。

大丈夫。

今年は母ちゃん、キミ達が安心して行けるように準備してあるから。

気の小さい人は大きく強くなったキモチになれるもの。

チョロチョロ落ち着きのない人はゆったりどっしりしたキモチになれるもの。

さぁ、これを着けていけば新しい自分になれる。

自信が持てる自分になれる。

着けましたか?

 

では、行ってらっしゃい。

 

大きな耳な象のちゅう太。

・・・象? ゾウ?? へなちょこコウモリみたいだな。

かえってパタパタと煩かったりして。。

ま、いいや。

 

ぽんちゃーん。できましてん?

強くて誰にも負けない・・・

ヒツジ。

 

ちがーう! キミにはソレじゃないっ

ソレじゃ、まんまじゃないかー

もっと強そうなのがあったでしょっ

そうそう! きょうのキミはライオンぽんちゃん。

これで誰も怖くないからドンと行ってらっしゃいな。

 

 え・・・・・・・・・・。。

 

 

今年は例年になく、意気揚々と出かけて行った2人。

例年に増して、チョロチョロぱたぱた、ガウガウウォーウォーと煩いヨカン。

 

果たしてこのカン違いは2人にとって吉とでるのだろうか。

 

 


いま!

2012年10月25日 | Weblog

秋のでっかい  ウロコ雲の下

久しぶりにキミに会えた。

 

しばらく会わないうちにキミは顔に、オレ様は尾の付け根に

白いものが増えた。

 

だけどやっぱりキミは素敵で、優しげで、雄々しかった。

キミは空気がペグ爺さんに似ているんだ。

 

そして以前もそうだったように

ナマイキなうちのチュウ太にガウられて、困った顔をしていた。

変わらないな。

変わらないでいてくれたんだな。

 

秋の風の冷たさと

秋の陽の柔らかさが

それぞれの時を解かしたり浚ったりして

今、俺たちは此処にいる!


悔い改めなさい。

2012年10月24日 | Weblog

 

罪深き者たちよ。

己のしたことに気づく時は

いつか必ずやって来る。

 

 

己が欲望に

目を凝らし舌鼓を打ち

もうもうと立ち上る煙に心奪われ、目を奪われ 

やり過ごした目前の哀しみは

廻りまわった輪廻の先で

きっときっと己がものとなるであろう。

 

 

愚かものたちよ。

 

食い改めなさい。

 

 

 きゃー 呪われる~  ごめんなさーい!


手すり磨き。

2012年10月23日 | Weblog

クンれんのせんせトコの三男、ファン太郎くん。

お湯に浮力があり過ぎるのか?

そのミニピン体が軽すぎるのか?

足が着くにも関わらず止められない、2本脚歩行。

困った様子がめちゃかわええ。

 

温泉源泉口での二本脚歩行中には

あちちのお湯の直撃をうけ、それでも手すりは離せず

必至の回避。

 

私のミニピンイメージを一新してくれたファン太郎君。

オバサンはキミを見ていると

初めてスケートリンクに行った遠き日

離そうにも離せなかったあの手すりを思いだす。

 

必死って可愛いね。

 


祟り神が祟られる~♪

2012年10月22日 | Weblog

21日 早朝5時。

真っ暗な中、山が暴れている。

ここまで訝しんできたのに何もなかったけど、やっぱそんなわきゃねーよな。

山小屋を煽り立てる強風と雷。

さすがです。

そして彼女らは騒ぎ立てる山を後に

雲の中へと出掛けて行かれました。

 

21日のお天気欄、我が故郷を除いて日本全国一面晴れマーク。

ピンポイントで猛烈な雨雲がやって来る!そのアメオンナの力。

本犬はとにかくの寒がりってあたりが不思議っつーか、可笑しくもあり。

 

ま、祟り神だからな。 そんなもんか。