会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

桜壇「還暦同級会」の最終実行委員会を開催しました(*^^*)

2017年08月19日 | ブログ


【写真:雨上がりの会津「鶴ヶ城」】

今日は朝から職場に来ています。お盆休みが終っての週末ですから、さほど忙しくはならないと思います。昨夜、仲人子から電話が入り、御尊父様の葬儀告別式の御礼に来館したいとの連絡がありました。お世話になった方への弔辞を読み上げただけですが、律義に一家で挨拶に来てくれました。彼は長男として喪主を務め、現在も亡き父親が経営していたバス会社の営業所長として活躍しています。



【写真:我が家の「柿の木」も実が大きくなってきました】

会社の体制は変わったものの、唯一、元オーナーの身内として会社に残って頑張っています。まだ若い所長ですが、これからの会津バスを背負って立つ人材になって欲しいと思っています。話を聞くと、亡くなった父上の偉大さをしみじみと感じているらしく、これから自分が進むべき道を模索しているようにも見えます。公共交通の話をしながら、しっかりと仕事に取組んでくれるように伝えました。明日が初七日ですから、お線香をあげにおじゃますることにします。_(._.)_



【写真:「いわき市立美術館」展示会のリーフレット】

昨日届いていた郵便物を確認していると、「いわき市立美術館」からポスターやリーフレットが入った封筒がありました。9月16日(土)から10月22日(日)まで開催される「現代アートの輝き」―多様な人間像―ピカソからウォールまでの案内でした。会期中には、9月30日(土)の講演会や佐々木吉晴館長の講座(9月24日)、ギャラリートーク(9月17日、10月14日)が予定されています。詳しくは同美術館のHPをご覧ください。



【写真:麺はノンフライでスープが本格的です】

お昼になって、以前いただいた即席麺を作ってみました。生麺より賞味期限が長いとはいえ、来月までに食べ終えないといけません。今日は「富山ブラック」です。濃厚なスープは醤油味ですが、麺と絡み合うあたりが絶妙で、とても即席ラーメンとは思えません。午後になって雨が上がりました。それでも車の数はそう多くなく、机に向かって仕事ができます。(*^^)v



【写真:「富山ブラック」の完成品がこちらです】
※ ゆで卵をトッピングしておいしくいただきました

さて、9月は秋のイベントが盛りだくさんの会津ですが、私が実行委員長を務めている「會津鶴ヶ城古武道祭」を今年も開催いたします。第12回を数える古武道祭は、9月18日(月)午前9時30分から会津鶴ヶ城本丸の特設ステージで始まります。演武団体は(1)会津合気会(2)芦原会館会津支部(3)極真館会津分支部 正榮館(4)国際沖縄剛柔流空手連盟会津支部・会津修練会(5)会津なぎなた連盟(6)北辰一刀流 如水会(7)福島県居合道連盟・会津支部(8)神道夢想流杖道 寶祥会(9)極真館 古武道研究会(10)奥州田宮流居合道(11)無外流居合道連盟 心伝会・陽山会・頌寶塾・寶祥会・不動智 古武道の会などです。是非お越しくださいませ。



【写真:第12回「會津鶴ヶ城古武道祭」のポスターと開催案内】

夕方からは9月2日(土)に開催が決まっている高校の「還暦同級会」最終実行委員会を招集していました。実行委員長として挨拶をしながら参加申込状況を報告しました。総勢112名の参加で開催できることは実行委員長として大変嬉しく、実行委員を引き受けてくれた同級生はもちろん、発起人を買って出てくださった恩師の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。m(__)m



【写真:桜壇「還暦同級会」実行委員会を開催した駅前の『寧々家』】

打ち合わせでは出席者リスト、部屋割と宴会席順表、式次第、スケジュールや役割分担の確認、入金状況とあわせて恩師の記念品についても協議しました。当日の受付時の配布物(プログラム・ネーム等)も完成して、その作業を一手に引き受けてくれた笠間事務局長には頭が下がります。18人での情報交換に続いて懇親会に移り、「還暦同級会」の盛会を祈りながら全員で乾杯をしました。



【写真:会議が終れば賑やかな懇親会になります】

今日集まってくれた実行委員会のメンバーは、クラス幹事と事務局を預かってくれている郡山支部の同級生ですが、最終確認が取れていない同級生には打ち合わせの間に各人が電話連絡を入れて、出欠の返事をもらいました。みんなのネットワークには驚かされます。恩師へのお土産の品々も決まって、宴もたけなわとなりました。あとは本番を迎えるだけです。(#^.^#)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿