会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

喜多方高校桜壇会昭和51年卒業生「還暦同級会」が盛大に開催されました(^o^)/

2017年09月02日 | ブログ


【写真:東山温泉「御宿東鳳」で開催された還暦同級会】

今朝、洗濯をする家内にくっ付いて干し方を手伝ってくれている「誠くん」に感心してしまいました。何かしら役に立とうと思っているのか、ゴミ集めなどの家事を率先してやってくれています。家族みんなで朝食を済ませてからそれぞれ仕事に出かけて行きます。「じいじ」は議会の仕事をしてから少し遅めの行動開始です。



【写真:2階から洗濯かごを持って降りてくる「誠くん」です】

今日は、(一財)会津若松観光ビューローの平成29年度 第2回教育旅行委員会が「鶴ヶ城会館」で開かれることになっていました。曲山委員長が都合により欠席ということで、副委員長の私が仕切ることになりました。出席者は、会津まつり協会、鶴ヶ城会館、会津バス、市役所観光課と事務局です。報告事項は、(1)平成29年度4月~6月の教育旅行経過報告、(2)東京都公立中学校長会修学旅行対策委員会の来訪についてです。_(._.)_



【写真:第2回 教育旅行委員会会議資料と新しい名刺】

(1)経過報告では、県内を含む教育旅行県別前年入込対比に基づいて事務局から詳細な説明があり意見交換をしました。今年の目標が県外から636校ですが、現実はなかなか厳しい状況です。(2)は本日から明日まで会津を訪問されている「東京都公立中学校長会修学旅行対策委員会」の先生方をお迎えするにあたって、視察の行程や参加者の情報を聞きました。(公財)日本修学旅行協会からの随行お二人と、案内役は県観光物産交流協会の職員さんが務めることになっています。



【写真:東京都公立中学校長会修学旅行対策委員会の先生方をお出迎え】

議題では、平成29年度教育旅行活動への提案が出されて、今後の日程調整やキャラバンの実施予定など、下半期の活動予定を協議しました。観光課も出席してくれたので、在庫が不足してきたDVD「おもしろ会津学講座」の増版やその内容の改定についても意見が出されました。先生方をお迎えしてから観光課長や会津まつり協会の渋谷事務局長と乗務員食を食べることにしました。今日は、バイキングメニューではなくビーフカレーセットが用意されています。(*^^)v



【写真:昼食は乗務員室で「ビーフカレーセット」を食べました】

今から41年前(昭和51年)の3月、我々同級生は母校を卒業しました。「還暦を祝う会」実行委員会を昨年立ち上げて、今日まで会議を重ねてきました。約10ヶ月間いろいろと準備を進めて、本日ようやく開催する運びとなりました。前回、学年全員に声をかけて開催した「卒業25周年を記念する同級会」から16年が経過しています。この間、亡くなった同級生や当時はお元気だった恩師も何人か他界され、また、高齢のため出席が叶わない先生もおられます。それでも、クラス担任と教科担任の先生をあわせて7名の恩師に再会できることはこの上ない喜びです。



【写真:各クラスの幹事が受付を担当します】

会場は東山温泉御宿「東鳳」です。午後2時に集まった実行委員会のメンバーと受付の準備を始めました。クラスごとにテーブルを設けると、ぞくぞくとと参加者がホテルに到着してきます。世界各地、日本全国津々浦々とまではいきませんが、遠くは台湾、国内は九州の長崎や佐賀からも同級生が駆け付けてくれました。参加費は宿泊しても2万円程度(お祓い、記念写真、宴会、二次会、朝食、入湯税込)ですが、旅費はその何倍もかかるわけですから、相当な覚悟で申し込んでくれたことになります。16時からお祓いを受けて17時には集合写真撮影、宴会は18時からの予定です。(*^_^*)



【写真:集合写真には恩師と教え子が100人超えです】

実行委員長を引き受けてから、何度も会議に参加してくれた実行委員の同級生はもちろん、発起人を買って出ていただいた恩師の堀幸一郎先生や廣瀬渉先生、そして秋山辰榮先生には感謝の言葉が見つかりません。生意気で決して優秀ではなかった我々に、どうにかこうにか進路を見つけてくださり、社会人になってからも兄弟のような付き合いをしてくださっている恩師には頭が上がりません。いろいろな思い出を抱えながら集まってくれた同級生も100名を超えました。



【写真:お世話になった恩師の先生方】

開会に先立ち、亡くなった恩師や同級生に黙祷を捧げました。開会のことばを一ノ瀬直市君(北会津中学校校長)、私が実行委員長挨拶を述べて、発起人挨拶は堀幸一郎先生(元会津高校校長)と廣瀬渉先生(元安積高校校長)にお願いしました。恩師への記念品贈呈を木之本漆器の遠藤久美さんが担当して、乾杯は恩師の秋山辰榮先生(古文・漢文)です。祝宴に入ると、40数年前の高校時代に戻ったような賑やかさです。(@^^)/~~~



【写真:開会のことばを述べる一ノ瀬直市君】

部活の話、授業中のエピソード、修学旅行での出来事など話は尽きません。恩師の先生にお一人ずつスピーチをお願いすると、授業中の風景が甦った感じです。仲が良かった悪かった、惚れた腫れたも今となってはいい思い出です。あっという間に中締めの時間となり、大野健二君(大野会計事務所長)が挨拶をして校歌斉唱です。元応援団長の皆川栄君がエールを送ると会場が割れんばかりの拍手でした。宴もたけなわですが、ここで万歳三唱となり、長島雄一君(川口高校校長)が音頭を取りました。井上佳彦君(柳津中学校校長)が閉会のことばを述べると、ほぼ全員で二次会場に移動しました。



【写真:先生方にエールを送る皆川栄元応援団長】

司会を担当してくれた江花明久君(若松三中教務主任)と生江晴美さん(ネッツトヨタノヴェルふくしま)の名コンビにお願いしたのは大正解でした。二次会場はコンベンションホール「鳳翔」で、ここでは別府修二君(サン・アド)の司会で飲めや歌えの大宴会です。この先、これだけの同級生が集まる機会はないと思いますが、恩師の皆様にも楽しんでいただけたようですから開催して良かったです。その後、宴会は二次会から部屋へと移動です。男女それぞれフロアーが違いますが、窓を開けると笑い声が聞こえてきます。朝まで話が続くのかも知れませんね。(#^.^#)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿