ウチには「ミンちゃんベッド」と呼ばれているベッドがあります。それは以前にミントちゃんのママさんに作っていただいたベッド。このベッドはPOWがのびのびと寝られる大きな四角いベッドをと作っていただいた大きなベッド。ウチの一番日当たりの良い窓際に置いてあってPOWの日向ぼっこ用に使わせていただいてます。晴れた日は毎日、陽が差し込む時間になると寝床から起きだしたPOWが日向ぼっこするお気に入りの場所です。

ミンママさんが考案した新型ベッドがバームクーヘン型ベッド。大きな壺みたいな形をした愛らしいベッドです。入り口が上という市販のベッドではありえない形状。ひと目惚れしてミンママさんにオーダーしてしまいました。下の写真はミンちゃんのブログに掲載していた写真(直リンクしましたゴメンなさい)
左奥が初代バームクーヘンベッド・クリームソーダ。見事なネーミングです

今日はそのベッドが出来上がったということで取りに伺いがてら久々に三多摩地区遠征です。もうひとつのバームクーヘンをオーダーしたよもぎちゃんも一緒です。まずは待ち合わせをしてお散歩。

風は強いけれど気温が高くてまるで春一番のよう。ミンちゃんもご機嫌で走ります。(※この写真だけ拡大します。…いつもそうしろって? すいません横着で…)

ミンちゃんとよもぎちゃん。女の子同士の可愛いごあいさつ。やっぱりこういう光景はウチのガサツな男共とは違うね~って感じです。(※この写真も拡大します)

お散歩したら次は三多摩に来たら外せない『トロアシアン』、通称トロへ。そしたら偶然に店から出てきたエルバちゃんとそのお友達と遭遇。あれっ? エルバちゃんってこの辺りだっけ?

3時過ぎていたのにランチを出していただけるというありがたい話でしたが、夕食のことを考えて初めてスウィーツに挑戦しました。左はバナナワッフル、右がプリンパフェ。甘い物大好きなボクにはたまらんです、ハイ。

ミンちゃんって小さくって可愛らしくって「女の子」って感じだと思いません? とても障子を破る子には思えません(笑)。よもぎちゃんも似てるんだけど、ハイパーすぎるのでちょっと違います。

トロの後でお宅までベッドを取りに伺おうと思っていると、パパさんとリボンちゃんが持ってきてくれました。ありがとうございます。感謝、感謝です。ということでトロでバームクーヘン贈呈式(?)です。バームクーヘンというか、巨大なコルネ(チョコが入ったネジネジのパン=大好きです)に見えるのはボクだけ?

よもぎちゃんのはチェック柄。やっぱり柄があるとバームクーヘンっぽさはないけど、コレも素敵です。

トロで長話をしていると偶然にドーニ&タリちゃんが来店。やっぱ三多摩に来たらこの2人には会わないといけません。写真は何故かミンパパさんのお膝でまったりするドーニ(笑)。

無事、ベッドの贈呈式も終わりここで解散。でもボクらはお腹が空いたので帰り道にネパール料理の『SAJIRO CAFE』へ。まだ行った事がないというよもぎ家と一緒に行くことにしました。『SAJIRO CAFE』って料理が美味しいだけでなく、細かいトコまでこだわったインテリアも魅力。写真(左上):トイレの鏡、写真(右上):ぶりき屋YASUの力作換気扇フード。写真(左下):スパイス各種。カレーにはこれらスパイスが36種類も入っているそう。写真(右下):同じくトイレの手洗いの蛇口。こんなトコまでお洒落。

今日いただいたのはMICAはベジタブルカレーとアルコアチャルとチャイ。ボクはチキンカレーとハリヨスープ(写真右)。ハリヨスープは今回初めて挑戦したのだけど、これヤバイです。ホント不思議な味で、たとえようもないんだけど、一口目「ん?」、二口目「あれっ?」、三口目「ハマるかも~」って感じです。

『SAJIRO』でもお友達とばったり。ここに来ると毎回会うペッパ君&チーノ君にまた会ったのとディーゼル君&ZARA君(スペル合ってるかな?)。写真のディーゼル君やっぱ大きい。大きいだけでなくこの存在感、なんとなくドーニに似てるかも。

今回、初めて会ったZARA君は4ヶ月のパピーちゃん。体重も5キロ以上、足もディーゼル君より大きいという将来が楽しみな子です。走ったら可愛いんだろうなぁ。

ウチに帰ったら早速POW&CIAOにベッドを披露。いつもなら真っ先にPOWが入るんだけど、今回はCIAOから入りました。この並んでお座りしてる姿は…お風呂? 壺?

上から見るとこんな感じ。底の面積はそんなに広くないから重なるように入ります。でもパピーの頃から下敷きになるのが大好きなPOWからするとコレが嬉しいんです。2人のお気に入りの場所がもう1つできました。

深くて温度が逃げないからか、重なり合っているからか、ベッドの中はかなりポカポカ。おかげで今年の冬は暖かく過ごせそうです。お忙しい年末にベッドを完成させてくれたミンママさん、大きなベッドを抱えて持ってきてくれたパパさんとリボンちゃん、ず~っと遊んでくれたチャミちゃん、1日中付き合ってくれたタダシ君とみずゑさん、ホントありがとうございました。
そして偶然にお会いした10イタ以上のみなさんもありがとうございました。言い忘れましたけど「よいお年を」(ブログは年内もまだまだ更新しますが、来年までお会いしない方もいらっしゃると思うので・・・)
イタグレのブログランキングに参加中。
現在12位。この辺が定位置ですかね(笑)。
今回の記事、「ナイス」と思ったらポチッとお願いします。


ミンママさんが考案した新型ベッドがバームクーヘン型ベッド。大きな壺みたいな形をした愛らしいベッドです。入り口が上という市販のベッドではありえない形状。ひと目惚れしてミンママさんにオーダーしてしまいました。下の写真はミンちゃんのブログに掲載していた写真(直リンクしましたゴメンなさい)
左奥が初代バームクーヘンベッド・クリームソーダ。見事なネーミングです


今日はそのベッドが出来上がったということで取りに伺いがてら久々に三多摩地区遠征です。もうひとつのバームクーヘンをオーダーしたよもぎちゃんも一緒です。まずは待ち合わせをしてお散歩。

風は強いけれど気温が高くてまるで春一番のよう。ミンちゃんもご機嫌で走ります。(※この写真だけ拡大します。…いつもそうしろって? すいません横着で…)

ミンちゃんとよもぎちゃん。女の子同士の可愛いごあいさつ。やっぱりこういう光景はウチのガサツな男共とは違うね~って感じです。(※この写真も拡大します)

お散歩したら次は三多摩に来たら外せない『トロアシアン』、通称トロへ。そしたら偶然に店から出てきたエルバちゃんとそのお友達と遭遇。あれっ? エルバちゃんってこの辺りだっけ?

3時過ぎていたのにランチを出していただけるというありがたい話でしたが、夕食のことを考えて初めてスウィーツに挑戦しました。左はバナナワッフル、右がプリンパフェ。甘い物大好きなボクにはたまらんです、ハイ。

ミンちゃんって小さくって可愛らしくって「女の子」って感じだと思いません? とても障子を破る子には思えません(笑)。よもぎちゃんも似てるんだけど、ハイパーすぎるのでちょっと違います。

トロの後でお宅までベッドを取りに伺おうと思っていると、パパさんとリボンちゃんが持ってきてくれました。ありがとうございます。感謝、感謝です。ということでトロでバームクーヘン贈呈式(?)です。バームクーヘンというか、巨大なコルネ(チョコが入ったネジネジのパン=大好きです)に見えるのはボクだけ?

よもぎちゃんのはチェック柄。やっぱり柄があるとバームクーヘンっぽさはないけど、コレも素敵です。

トロで長話をしていると偶然にドーニ&タリちゃんが来店。やっぱ三多摩に来たらこの2人には会わないといけません。写真は何故かミンパパさんのお膝でまったりするドーニ(笑)。

無事、ベッドの贈呈式も終わりここで解散。でもボクらはお腹が空いたので帰り道にネパール料理の『SAJIRO CAFE』へ。まだ行った事がないというよもぎ家と一緒に行くことにしました。『SAJIRO CAFE』って料理が美味しいだけでなく、細かいトコまでこだわったインテリアも魅力。写真(左上):トイレの鏡、写真(右上):ぶりき屋YASUの力作換気扇フード。写真(左下):スパイス各種。カレーにはこれらスパイスが36種類も入っているそう。写真(右下):同じくトイレの手洗いの蛇口。こんなトコまでお洒落。

今日いただいたのはMICAはベジタブルカレーとアルコアチャルとチャイ。ボクはチキンカレーとハリヨスープ(写真右)。ハリヨスープは今回初めて挑戦したのだけど、これヤバイです。ホント不思議な味で、たとえようもないんだけど、一口目「ん?」、二口目「あれっ?」、三口目「ハマるかも~」って感じです。

『SAJIRO』でもお友達とばったり。ここに来ると毎回会うペッパ君&チーノ君にまた会ったのとディーゼル君&ZARA君(スペル合ってるかな?)。写真のディーゼル君やっぱ大きい。大きいだけでなくこの存在感、なんとなくドーニに似てるかも。

今回、初めて会ったZARA君は4ヶ月のパピーちゃん。体重も5キロ以上、足もディーゼル君より大きいという将来が楽しみな子です。走ったら可愛いんだろうなぁ。

ウチに帰ったら早速POW&CIAOにベッドを披露。いつもなら真っ先にPOWが入るんだけど、今回はCIAOから入りました。この並んでお座りしてる姿は…お風呂? 壺?

上から見るとこんな感じ。底の面積はそんなに広くないから重なるように入ります。でもパピーの頃から下敷きになるのが大好きなPOWからするとコレが嬉しいんです。2人のお気に入りの場所がもう1つできました。

深くて温度が逃げないからか、重なり合っているからか、ベッドの中はかなりポカポカ。おかげで今年の冬は暖かく過ごせそうです。お忙しい年末にベッドを完成させてくれたミンママさん、大きなベッドを抱えて持ってきてくれたパパさんとリボンちゃん、ず~っと遊んでくれたチャミちゃん、1日中付き合ってくれたタダシ君とみずゑさん、ホントありがとうございました。
そして偶然にお会いした10イタ以上のみなさんもありがとうございました。言い忘れましたけど「よいお年を」(ブログは年内もまだまだ更新しますが、来年までお会いしない方もいらっしゃると思うので・・・)
イタグレのブログランキングに参加中。
現在12位。この辺が定位置ですかね(笑)。
今回の記事、「ナイス」と思ったらポチッとお願いします。

さっそく使ってくれているんですね!嬉しくって何度も見ちゃいました。もう少し底面が大きいほうがよかったかもと一人反省会しとります。
そうか~「入り口が上」今気付きました。確かに市販ではありえないか・・小さくて脚の長い犬種限定ということでよろしくお願いします。
ワン達は思うように遊べなくて残念でしたが、次回はたくさんかけっこできるといいですね~。
みんな、おもいっきり走りはしなかったけど、トコトコ歩いて、臭いをかいで、おトイレも済ませてすっきり出来て、良かったですよね。何より、暖かかったし♪
バームベッドも、すっかり二人ともお気に入りになりました。これで、寒い冬も乗り越えられそうです。
本当にありがとうございました。
ズーとベット探してたんだけど、
イタグレ用のコレって思うのがなくって。。。
仮のダンボールもダメだったし。
なんか、よさそう、minちゃんのママスゴーイ。
私も、頼みたくなりました!!
二人で入って、上にフリースで蓋をしてあげれば、中はポッカポカです。
綿もふんだんに入れていただいているし、ベッド内のフリースも、とても柔らかくて気持ちのいい素材なので、POWもCIAOもお気に入りですよ~。
ソースにも、よいベッドを見つけてあげてね。
ウチなんて、何個ベッド買ったかしら…。多分…7個目(笑)。