今回のチャリティーゼブラで集まった義援金は・・・\102,700でした。
早速、月曜日に福島県動物救護本部に寄付させていただきました。

第2回チャリティーゼブラ(5月16日)のバザーが\66,300でしたから、今回の盛況ぶりは凄かったのです。
出品いただいた皆さん、お買い物を楽しんだ皆さん、ありがとうございました。
今回のチャリティーでは、未だ原発による被害に苦しんでいる福島のワンちゃんと飼い主さんのために役に立ちたいと寄付先を変えました。
福島県動物救護本部というのは、これまでのチャリティーゼブラで寄付をしてきた緊急災害時動物救援本部からも義援金の分配を受けている団体で、事務局は福島県保健福祉部食品生活衛生課内にあります。
活動内容などがウェブに掲載されているので、是非ご覧下さい。
義援金支援者の一覧も掲載されています。そのうち11月の欄に名前が載ると思います。
ちなみに名前は「イタグレ チャリティー ゼブラ」です。
実際、福島のシェルターの維持費だけでも月々500万円もかかるそうです。しかもこれからシェルターの冬対策も必要です。
それを考えると、ボクらのチャリティー企画で集められる金額は微々たるモノかも知れません。
でも無理せず個人個人で出来るコトをすればいいと思うんですよね。
最近は被災地の様子を伝える報道も少なくなっていますが、そこに困っている飼い主さんとワンちゃんがいる限り、このチャリティー企画は続けていきたいと思っています。
そして続けるにはみんなが楽しめる企画であるのが一番ですよね。
次回、もっと盛り上がるように考えま~す。

オマケ画像、飛ぶPOW。相変わらずなPOW&CIAO家です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
早速、月曜日に福島県動物救護本部に寄付させていただきました。

第2回チャリティーゼブラ(5月16日)のバザーが\66,300でしたから、今回の盛況ぶりは凄かったのです。
出品いただいた皆さん、お買い物を楽しんだ皆さん、ありがとうございました。
今回のチャリティーでは、未だ原発による被害に苦しんでいる福島のワンちゃんと飼い主さんのために役に立ちたいと寄付先を変えました。
福島県動物救護本部というのは、これまでのチャリティーゼブラで寄付をしてきた緊急災害時動物救援本部からも義援金の分配を受けている団体で、事務局は福島県保健福祉部食品生活衛生課内にあります。
活動内容などがウェブに掲載されているので、是非ご覧下さい。
義援金支援者の一覧も掲載されています。そのうち11月の欄に名前が載ると思います。
ちなみに名前は「イタグレ チャリティー ゼブラ」です。
実際、福島のシェルターの維持費だけでも月々500万円もかかるそうです。しかもこれからシェルターの冬対策も必要です。
それを考えると、ボクらのチャリティー企画で集められる金額は微々たるモノかも知れません。
でも無理せず個人個人で出来るコトをすればいいと思うんですよね。
最近は被災地の様子を伝える報道も少なくなっていますが、そこに困っている飼い主さんとワンちゃんがいる限り、このチャリティー企画は続けていきたいと思っています。
そして続けるにはみんなが楽しめる企画であるのが一番ですよね。
次回、もっと盛り上がるように考えま~す。

オマケ画像、飛ぶPOW。相変わらずなPOW&CIAO家です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回は、人もワンもかなり集まっていましたね。
できる事をできる範囲で、になりますけど、こうしてチャリティに参加できてよかったと思います。
被災地はこれから寒くなって、人も動物も厳しい季節に入りますよね。そんなときに、ヌクヌクしていられる事をありがたく思い、少しでもできることをやっていけたらいいですね。
次回、春でしょうか、また参加したいと思います。
義援金支援者の一覧にはイタグレチャリティで載ってました。
この気持ちが少しでも長く続くよう、いろいろな事を考えながら過ごしたいと思います。
本当に忙しい中ありがとうございました。
また、ぜひ参加させて頂きたいと思います。
次回こそは、もっといっぱいチャリティに参加できるように頑張ります!!
今回は本当に参加できなかったことが残念でなりません。
ワタクシ、胃カメラまで飲まされましたが原因が判らず・・
それでも回復しましたので、今後は自己管理でダウンだけは避けたいと・・
そして、絶対に次は参加するぞぞぞぞぞ!!
皆さんのあたたかい気持ちは被災地の方たちにも届いていると思います。
必要経費を考えたら僅かな額かもしれませんが、それでも何かのお役には立つのですし。
とにかく続けていく事が大事だと思うので、この金額がプレッシャーになる事なく、春もまた楽しくやりましょう。
よろしくお願いします!!
参加人数、出展数からして「きっと」って思っていたけれど、すごい!!
3回目にして、何となくチャリティーに気ままに参加・出展できるようになった感じがします。
楽しみながら、少しでもお役になてるならこれからも続けたいですね。
細々とでも続けよう♪
なんといっても晴れ男TKOさんが、気温も暖かめにしてくれたので、最高でした
MIKAさんも、本当にお疲れ様でした
こういった企画に参加できて本当に良かったです
気負うことなく、また続けていけたらと思います
本当にありがとうございました
東京もかなり寒くなってきましたが、福島はもっと寒いですもんね。
今回のイベントが少しでも役に立てたらいいですよね。
次は春にやろうと思います。
よろしくお願いしま~す。
あーもう載ってましたね。
「~ゼブラ」まで入らなかったのかな?
まぁタイミングといい名前といい間違えないと思います。
今月は動物病院とか福祉保険局とかいろんな団体さんからの寄付が多いですね。
みんな頑張ってるですね。
ボクらも頑張らなきゃ。
次回は春にやる予定ですので、また宜しくお願いしまーす。
とにかく大事でなくて良かったですね。
またやろうと思いますので、是非お願いしまーす。
まぁ前回は直前告知の開催だったし、ガソリンが手に入りにくい時期だったので参考にならないですが、今回はすごい人の数です。
毎回この規模ってワケにはいかないと思いますが、とにかく続けたいですよね。
こちらこそ、よろしくお願いします。