goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱう チャオ

イタリアングレーハウンド
POW & CIAO と過ごす日々

三連休2日目

2007年09月23日 | お散歩
今日は急きょクレパルちゃんちとドニタリちゃんちとカフェで待ち合わせ。
でも天気が怪しいのとカフェで大人しくしてるように朝から散歩。結構ヘトヘトになるまで遊んで二度寝。コレが気持ちいいです。



昼前にカフェ・トロアシアンへ。ココ、ドッグカフェなんだけどご飯が美味しくて大好きです。クレアちゃんとパルちゃん、2人のことをこんなにじっくり見たのは初めてだったんだけど、クレアちゃんはミンちゃん系の女の子らしい顔だし、パルちゃんはタリちゃんにすごく似てて色っぽい眼をしてるんです。可愛い~


今日のオーダーはメニュー黒板の一番上の「豚にんにくと33ごはん」・・・へっ?「33ごはんって???」・・・とろろごはんでした。あぁ~恥ずかしい。
 

そこから広場に行ってお散歩。案の定“H4”は大喜びで走り回りました。ドーニ君&タリちゃん、普段はオスマシした良い子なんだけど走りはホントに激しいんですよー。あ~ぁバラしちゃった。


今日はドーニ君がお気に入りのCIAO。この2人ってホントに電池が切れない。たぶん同じ電池が入ってます。
CIAO:「ド~ニ~、ボクと遊べ~」
ドーニ君:「だってCIAO、しつこいんだもん」


“H4”の激しいお散歩を目の当たりにしてびっくりしちゃったパルちゃん。
ゴメンね、いきなりじゃびっくりするよね~。


お昼寝もせずに走ったPOW。ホントに頑張ったねー。


クレパル家のみなさん、今日はありがとうございました。楽しめましたか?
ステンレス製トイレは撮影できなかったので、後日リポートも含めブログにアップさせていただきます。
ドニタリ家のみなさん、ドイツの土産話楽しかったです。また聞かせてくださいね。
こんな感じで楽しい2日目でした。意外と濃い三連休になりそうな予感。

三連休1日目

2007年09月22日 | お散歩
先週の三連休はほとんど休めなかったけど今度の三連休はしっかりお休み。とは言っても特に遠出する計画もないんですけどね。

今日は暑かったので昼間はのんびりして夕方に広場③へ。
特に何もなかったので広場について書きます。

ボクはイタグレが走る姿が好きだったので、POWをたくましく育てたかったんです。だから走らせる場所をとにかく探しました。POWが家に来た3年前、まだドッグランも少なくて都内のドッグランを片っ端から回ったんだけど、なかなか良い場所がなくて地図を見ては空き地を探して行ってみるというのを繰り返したんです。

■ボクが広場を探すときの条件
・見渡す限り人がいない。
・見渡す限り車道がない。
・自宅からクルマで1時間以内

たったこれだけの条件なんだけど、都内と近郊にはなかなかそういう場所がないんですよね。ドッグラン以外でノーリードというルール違反な行為をする以上、この条件はどちらも外せないです。POW & CIAOが走るのに必要なスペースは100m四方もあれば充分ですが、ノーリードを見ただけで不快に思う人もいるので、できれば500m四方に人が来ない場所が理想です。


そういう場所はなかなかないんですけど、探してみるといくつかはあるものです。これまで3年間に見つけたのは8箇所。たとえば広場⑦はモーターハンググライダーの飛行場。だいたいモーターハンググライダーの人が使っているのも稀だし、それ自体が違法だからホントに人目につかない場所です。それに丁寧に草も刈ってあるんですが、あまりにアクセスが大変なんであんまり行ってないですけど・・・。

まぁ今は良いドッグランがいっぱいあるから広場を探す必要を感じてる人も少ないとは思いますけど、一度広~い場所で笑顔で思い切り走ってる姿を見るとやめられないんですよね。いい歳してイケナイ事をしているだけに、せめて誰にも迷惑をかけないのはもちろんですが、これからも理想の広場を探し続けよう思います。

晴天の週末

2007年09月09日 | お散歩
久々の台風首都直撃でしたね。ボクは帰りの地下鉄が止まってちょっと回り道したくらいですみました。

台風一過の土曜日は比較的水はけの良い城南島へ。最高気温34度と聞いて夕方に着くようにでかけたのですが、道が空いていて普段は1時間以上かかるのが30分ちょっとで到着。3時半だとまだ暑いかと思ったのですが、風が強くて思ったほど暑くなかったです。

なぜかガラガラ。大きな子が数頭いただけでPOWもCIAOも「へっ?」って感じだったようです。でも5時前になると続々とイタグレちゃんたちがやってきて、いつものイタグレ天国になりました。やっぱり土曜日の城南島はすごいですね。


初めてお会いした竜馬クン。まだ7ヶ月のパピーちゃんなのに立派な体格。それに立ち姿も走りも立派で、大きくなったら逞しい子になりそうです。楽しみ~


お姉さんのカバンに興味津々のPOW。ミーアキャットみたいです。


帰りはウメちゃんとスキップ君とチェックしていた『KOMAICHI & CAFE』に。駒沢って『ドッグカフェ』じゃなくて『ワンちゃんOKのカフェ』が多いんですよね。この『KOMAICHI & CAFE』もそうみたいで、半分以上のお客さんがワンちゃん連れじゃなかったです。こういうお店の方がお料理が美味しいことが多いんですよね。

今回食べたのは『???プレート』(¥1250)。←すいません。覚えてません。それに料理に目がくらんでその写真も撮ってないので、雰囲気写真でごまかしてみました。でもプレートにライスとハンバーグとチキン南蛮とソーセージが乗った肉だらけのボリューム満点で、とても美味しかったです。



日曜日は朝から広場へ。そしたら台風で見事に水没してました。こりゃ完全に水が引くまでに2週間はかかりそうです。今日行ったのは広場③なんですが、2年前に当時よく行っていた広場①②が同じくらい水没して2週間ほどかかったのです。


しょうがないのでMICAが以前からチェックしてた広場⑧へ。車道が少しだけ近いのが気に掛かるのと斜面があるのは、もしかすると危険ですが思ったより遊べて2人とも満足したようでした。
CIAO:「兄ちゃん、ここどうなの?」
POW :「お前が暴走しなけりゃ大丈夫なんじゃないの」


まぁ水が引くまではここで我慢ですね。でも今週も天気悪いみたいなのでいつになったら広場でお散歩できることやら…。

ゼブラ復活~!!

2007年08月19日 | お散歩
ご存知の方も多いと思いますが、芝生の張替えのために小型犬エリアを除いてクローズしていたゼブラが全エリアをオープンしました。イェイ
というわけで昨日は2ヶ月ぶりのゼブラ。地元のみなさんに遊んでいただきました。

全面張り替えられた芝生はフカフカ。ところどころ枯れているのは今年忙しくて張替えの時期が遅くなってしまったためとか。それでも関東近郊のドッグランで一番きれいな芝生だと思います。これでもう少し涼しくなったらお散歩会できますね。


「フカフカの芝生楽し~!!」と顔に出てるCIAO。


元気なララちゃんとクレフ君。昨日ララちゃんはPOWに、クレフ君はCIAOに好かれてしまって2人がずっと付きまとってました。ゴメンなさい。


ブログでずっと拝見してた小春ちゃんにやっと会えました。噂通りのハイパーな女の子で可愛かったです。


小菊ちゃんの話を聞いているとCIAOがウチにやってきた頃のPOWを思い出しました。頑張れキクちゃん、ハイパー小春ちゃんに負けるなー!!


ポロ君とララちゃんのオシリ ポロ君はPOWが気に入ったみたいで一緒に遊んでくれました。


珍しくゼブラ帰りにドッグカフェに。行ったのは教えてもらったゼブラから近い『ドッグガーデンカフェ』。場所はちょっと分かりにくいですが、お食事も普通のカフェ並みにGOODだし、何よりもゼブラから近いのが気に入りました。ゼブラ→ドッグガーデンが定番コースになりそうで怖いです。お姉ポンさん、クレフママさん、カフェまでお付き合いいただきありがとうございました。


猛暑も一段落して少し涼しくなるみたいですね。早く涼しくならないかなぁ~

【お願い】
携帯メモリーが復活しないことが決定的になりました。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、皆さんからのメールをお待ちしておりますので、引続きよろしくお願いいたします
既にメールをお送りいただきました皆様、本当にありがとうございます

愛知に遠征(?) in お盆休み

2007年08月14日 | お散歩
我が家のお盆休みは愛知のボクの実家へ帰省しました。
東京から約300キロ。4時間あまりで着く計算ですけど帰省ラッシュが……。これまでの最高記録は12時間。平均で9時間というロングドライブです。さすがにそんな長時間はPOW & CIAOには酷なので夜中に走ることにしました。ETC割引が効くのもポイントです。

まずは夜の睡眠時間を確保するために前日の散歩は早朝。この季節でも夜明け前は涼しくて気持ちいいです。それに朝焼けの写真って夕焼けの写真より光が優しくて好きなんです。
あと今さらですが評判のハフマンのリードとカラーを購入しました。


このハフマンはMICAのご近所散歩用です。POWが黄色、CIAOが水色。みんなとカブらない色で2人に似合う色って難しかったです。


そして夜中の2時に自宅を出発。足柄SAのドッグランに寄ろうかと思いましたが、まだ深夜なのでPOWもCIAOも。渋滞もなくて快調~。1~2時間おきにトイレ&お散歩休憩を挟みながら8時間かけてようやく実家に到着しました。渋滞は浜名湖~音羽蒲郡くらいだったのに8時間もかかってしまった。もし帰省ラッシュに巻き込まれていたらと思うと恐ろしいです。
最近のSAにはワンちゃん用のゴミ箱があったりして嬉しいです。


実家には弟夫婦と2歳の甥っ子がひと足先に来ていました。最初は怖がっていたけど徐々に慣れて触れるようになりました。POWは穏やかだから平気なんですがCIAOは顔をなめたりするので怖いみたいです。


POW & CIAOのハウス代わりに使った大型犬用のクレート。中をPOWに占領されたCIAOはヒョイと上に乗って2段ベッドとして使用。ご機嫌です。今回、クルマの中でもカルソニック・ペットセイフティーシートの代わりに使用したりしました。107x71.5xH79(cm)と大きいのでかなりゆったりです。その代わり後部座席はこのクレートに完全に占領されます。


東京に戻る前にドッグランでひと遊び。実は愛知県ってドッグラン多いんですよ。数でも全国で3本の指に入るし、公共じゃない私設ドッグランが多いのも特徴です。今回お邪魔したのはドッグラン・ディニーズガーデン。愛知って1000坪、2000坪クラスの広大なドッグランが多いのですが、その中でもココは8000坪というとてつもない広さ。城南島で800坪、お散歩会をやったドッグフィールド合衆国で1400坪ですからホントに広いです。ちなみに2人+2ワンで¥2,500。なぜか東京近郊よりもちょっとお高め。調べてみると愛知にはこのくらいの価格帯のDR多し。まぁその分施設が良いなら文句ないです。

実はここゴルフの打ちっぱなしだった場所を改装して出来たドッグランなんですね。そこかしこに面影はあります。屋根付きのスペースがあるのも嬉しいです。


8000坪と言っても斜面が多くて平らなスペースは少ないのが残念。あと地面が固くてゼブラや合衆国のきれいな芝生のようなわけには行かないですね。このドッグランにもイタグレちゃんが多いらしく頻繁にオフ会もやられているそうです。いくつもエリアがあるから可能なんですね。羨ましい。



このドッグランのもうひとつのポイントは元打ちっぱなしならではの完璧なナイター設備。21:00まで営業してます。すごいです。これなら平日の仕事が終わったあとのパパさんでも来られます。


ドッグランでヘトヘトになった後は一路東京へ。ドッグランに行ったので東京までの距離は80キロほど伸びてしまいましたが6時間ほどで東京に到着。ホント疲れました。

慎重派 vs 過激派

2007年08月02日 | お散歩
ついに梅雨は明けたらしいですね。短い夏はワンちゃんとサラリーマンには嬉しいです。
でも今朝は台風が近づいているというので晴れているうちにと朝練(早朝散歩)に出かけました。


POWは慎重派なのに対してCIAOはスリルを求めてるとしか思えないって何度か書いたかと思うのですが、その決定的な写真が撮れました。

POWのジャンプは変わってます。空中ですでに後足の位置が低くて「後足から着地するぞー」って感じでカッコ悪いです。
このジャンプだと飛距離が足りなくても引っかかるのが後足なんで安全だし、安心して見てられます。
そして飛距離が足りなくて下半身だけ水溜りにドボンってのも得意技です。


それに対してCIAOは前足着地。しかもすぐに曲がれるように空中で下半身ヒネってるし、意識は少しカメラに行ってるし・・・。
前足からの着地ってすぐに加速に入れるからジャンプの基本なんだけど、引っかかると危ないんですよね。
これまでも何度も危ない目に遭ってるのに気にしてないのが恐ろしいです。
あともう1つのポイントは、空中でのモミ手。ここでも「毎度~」です。


朝練終わってクルマに乗り込もうとすると雨がポツポツ。そしてすぐにザーザー。
本当にギリギリでした。良かった~

へいっ! らっしゃい!!

2007年07月29日 | お散歩
へいっ旦那、毎度ごひいきに。
今日はいいミ●ズの干物が入ってますぜ。



はいお客様。今日はいかがいたしましょうか?


CIAOは走るときに前足を交差させるんです。速く走る時は確実にこうなってます。
POWは滅多に交差させません。でもたまに交差させることがあります。
クセなんでしょうけど個体差があって面白いです。
横から見るとこんな感じ。横から見ると可愛くないですね。


■先週、合衆国で撮った決定的瞬間
POWは歳のせいかバトルに応じることが少なくなってきました。
合衆国での杏ちゃんとPOWの追いかけっこの写真は先週載せたんですけど、その直前の写真がコレです。1コマ目「POW兄さん遊ぼー」って絡んできた杏ちゃんが、ひょんなことでPOWの進路妨害。ここから本気の追いかけっこが始まったのでした。


この直後のPOW、↓ ですからね。でも本気で怒ってるわけじゃなくて、追いかける方も追いかけられる方もホント楽しそうな追いかけっこでした。それにしてもこの写真の後足、どうなってんでしょ?

杏ちゃん、普段から合衆国で遊んでるだけあって元気な女の子ですね。
でも相手は選んだ方がいいよー。POW、おっとりしてるように見えて突然豹変しますから。

これは初めて・・・

2007年07月16日 | お散歩
CIAOなんですがもう3日お腹の調子は比較的良いです。
本人も「お散歩行きたい~」とばかりに部屋の中で暴れているので夕方に城南島へ。
ところが着いて10分ほど遊んでいたのに突然「抱っこ~」となってず~っと不安げに鳴き出しました。そして出したウ●チもほんの少し柔らかくなってました。やっと晴れた週末ということもあって、とにかくワンちゃんも人も多かったのと、元気の良い大型ワンちゃんもいたのとで怖くなっちゃったんだと思います。

とても遊べる状態ではなかったのでドッグランを出て公園の中をトコトコ散歩することに。それでもCIAOはずーっと不安げに鳴き続けます。他犬種が苦手なCIAOなんでドッグランで怖がることはあってもこんなのは初めて。ましてイタグレちゃんがこんなにもたくさんいる状況でこんなに怖がるなんて…。

病み上がりで無理させるのも良くないと思ってドッグランの外側からお友達にバイバイしようと戻ってみました。そうしたらCIAOも泣き止んでどうやら遊びたそう。もちろんPOWも遊び足りないようなのでちょっとだけドッグランに入ってみることに。するといつも通りに遊び始めました。


元気なファルコちゃんとも仲良し。さっきまでの怖がり方は何だったんでしょう?


喧嘩友達のカーク艦長の誘いには乗りませんでした。やっぱり本調子じゃないのかな?


おしっこするためのコンクリートで囲まれた砂場があるんですが、調子が出てきたCIAOが飛び越して遊び始めました。これは気をつけないといけません。
とっさに撮ったのでちゃんと写ってませんが、後ろの白い影がCIAO。後足が反り上がるほど本気で飛んでもギリギリ。CIAO、こういうスリルが大好きなんです。これからはこの場所に近づけないようにしないと。


意外に思うかも知れませんが、POWがドッグランで初めて全速力で走りました
慎重派なのでこれまでドッグランのような囲われた場所、特に混んでいたりするとスピードを出さなかったんですが、今日は何があったんでしょう?この至近距離じゃピント(腕?)も追いつきません。


だいぶ危なっかしかったけど久しぶりに走らせてあげることが出来て良かったです。
ただ「怖い怖いストレス」がCIAOのお腹不調の原因じゃないといいんですけど。

レベル2 ・・・?

2007年07月12日 | お散歩

毎度ご心配をおかけして申し訳ありません。CIAOのお腹なんですがだいぶ回復しました。ピーピー具合をレベル別に分けるとレベル2くらいでしょうか。

■CIAOのピーピー段階表
レベル1:ちょっと軟らかい
レベル2:ピー
レベル3:ピーピー(腸壁が出る)
レベル4:レベル3+嘔吐(ただし嘔吐物を食べる)
レベル5:レベル3+嘔吐(ただし嘔吐物を食ない)
レベル6:レベル5+元気が無くなる


実はCIAOってお散歩大好きなので、上記の表で言うところのレベル4か5の時でも元気に走っちゃうんですよ。POWは「疲れたー」「体調悪イー」って休んで自己管理できる(←ただの根性無しとも言う)けど、CIAOは人間が見ていてコントロールしてあげないとダメなんです。写真を見て分かる人もいるかもしれませんが、実はいつもより笑顔にパワーが無いんです。


今週末は連休だけど台風みたいだからノンビリ療養させて完治を目指そうと思います。でもちょっとでもお散歩行けそうなら短時間散歩に繰り出しますけどね。せめて1日だけでも晴れないかな~。

お兄ちゃ~ん

2007年07月08日 | お散歩
金曜日の夜からCIAOのお腹がまた不調。今度はホントに原因不明です。金曜日にしたことで日常と違うのはDRに行ったことくらい。
いったい何が原因なんだか・・・・・・。

土曜日はそういう訳でPOWだけでお散歩。CIAOと比べてそんなに寂しがり屋じゃないけど、1人散歩はちょっと寂しげ。でもそれも最初だけで、すぐに楽しげに走り回ります。CIAOは1人だと不安で散歩なんて考えられないのに、これは性格の違いでしょうか。それともCIAOが来るまでずっと1人だったから?

POW:「ボール持ってきたよ。ご褒美は?」


CIAOが1日24時間常に「お兄ちゃ~ん」と付きまとってるから、たまに1人だと気楽だったりして。



日曜日は最近お気に入りに追加された城南島に行きました。今日は気温がそんなに高くないので昼に出動。来るのは2回目ですが、2回とも多い犬種がジャーマンシェパードドッグとイタグレちゃんという変わった状況です。
CIAO:「昨日は兄ちゃんだけ連れてってもらってズルいぞー。今日はボクと遊べー」


やっぱり真っ先に電池が切れたPOW。
POW:「暑いよー。もう疲れたよー」


はい。いつも通りです。“もう好きにして”POWです。


CIAO:「ボクのお兄ちゃんに近づくな~!!」
POWのところに遊びに来たお友達に対してやきもちを焼くCIAO。


ホントCIAOの寂しがりとやきもち焼きには困ったもんです。
ここまで好き好きと付きまとわれるとPOWはどう思ってるのかな?