芋 と 栗 と 南瓜。
どれが一番好き?
って聞かれると、ヒジョーに迷う。
だって、全部 大好物。
だから、どーしても選ばなきゃいけない時は、
こうする。
スィートポテト と モンブラン と かぼちゃプリン
で、どれが一番食べたいかなー と置き換え。
だったら・・・
スィートポテトかな。
で、「芋」を選ぶ。やむなく、ね。
もちろん、他のスィーツや料理に置き換えたら、また違った答えになるかも。
要は、私にとって“究極の選択”ってコトよ。
今日も、汗ダクになりながら通勤したけど、
そんな中でも、日が短くなったな~とか、影が長くなったな~と思ったり、
鈴虫の鳴き声なんかを聞くにつけ、秋が来てるのを感じて
つい、早々と“秋の味覚”のコトを考えてしまいました。
ホントはココに とうもろこし を入れるともっと迷う。
けど、アレは夏の味覚だからね。
・・・て、いろいろ言いつつ、食べたいのは 冷やし中華。
まんだ暑いね。
どれが一番好き?
って聞かれると、ヒジョーに迷う。
だって、全部 大好物。
だから、どーしても選ばなきゃいけない時は、
こうする。
スィートポテト と モンブラン と かぼちゃプリン
で、どれが一番食べたいかなー と置き換え。
だったら・・・
スィートポテトかな。
で、「芋」を選ぶ。やむなく、ね。
もちろん、他のスィーツや料理に置き換えたら、また違った答えになるかも。
要は、私にとって“究極の選択”ってコトよ。
今日も、汗ダクになりながら通勤したけど、
そんな中でも、日が短くなったな~とか、影が長くなったな~と思ったり、
鈴虫の鳴き声なんかを聞くにつけ、秋が来てるのを感じて
つい、早々と“秋の味覚”のコトを考えてしまいました。
ホントはココに とうもろこし を入れるともっと迷う。
けど、アレは夏の味覚だからね。
・・・て、いろいろ言いつつ、食べたいのは 冷やし中華。
まんだ暑いね。
まー、暑いでかんわ。
暑て、ナンもできんでかんわ。
ブログを更新できんのも、洗いモンがシンクに溜まるのも、
クーラー付けっ放しで寝てまうのも、ぜんぶ暑さのせい。
暑て、エラいでかんわ。
「更新したかなー」と思って見てまっとる人、すんません。
まーかん。
まーかんて、今年の夏。
暑すぎるて。
なんか、ウチ、虫が飛んどるでかんわ。
暑て、ナンもできんでかんわ。
ブログを更新できんのも、洗いモンがシンクに溜まるのも、
クーラー付けっ放しで寝てまうのも、ぜんぶ暑さのせい。
暑て、エラいでかんわ。
「更新したかなー」と思って見てまっとる人、すんません。
まーかん。
まーかんて、今年の夏。
暑すぎるて。
なんか、ウチ、虫が飛んどるでかんわ。
図書館で、こんな本借りました。
『世界のシェー!!』
著:平沼正弘(写真家) 発行:理論社
表紙の写真でお解かりのように、「シェー!!」って、あの、
かの有名な“イヤミ”の「シェー!!」ざんす。
世界中の人々に「シェー!!」をお願いして写真に収めている、
そんな写真集です。(フジオプロ公認)
こーゆーの、大好き。
ちなみに、サイトもあります。http://shayman.tamaliver.jp/
今でも「シェー!!」を撮り続けているらしく、更新中です。

これは初めの見開きページ。
マサイ族や首長族、中にはパキスタンとアフガニスタンの国境付近での写真も。
さすがに、タリバンの「シェー!!」を撮ろうとしたら殺気を感じて断念した
とありますが、護衛の兵隊さんは笑顔で「シェー!!」してる(笑)。
この写真集の中の“笑顔”を見ていると、
ひょっとして、戦争なんてなくなるんじゃないか?とか、
「シェー!!」が世界平和を生むかも・・・とか、本気で考えます。
この本に夢中になって、昨夜寝たのはAM2時近く。
おかげで今日、遅刻しました。(この後日談はまた近々。)
ところで、サハラ砂漠で一緒だった、カナダのステファンもそうだったように、
毎回旅先で、何か共通したテーマで写真やビデオを撮るのはいいなぁ
と、私もかねてから思っていました。・・・が、なかなか行動に移せず。
あ、そうだ!ステファンといえば、一緒にサハラへ行った恋人のサブリナとの間に
第1子が誕生した と、Facebookで知りました。
結婚したのかは知らんけど・・・。(←フランス語、もっと勉強せぃ!)
そしてそして、言い忘れてたけど、ステファンはビデオの設定上だけではなく、
お国ではホントにコメディアンだったのでした。
私にもっと語学力があれば、現地でリアルタイムに解ってたことだったかもね。。。
さて、今日は、一緒に借りてきた
宮沢賢治の『注文の多い料理店』を読みます。今さら・・・?
おっと、でもでも夜更かしは禁物。
昨夜、飲み友達のS君と焼肉を食べに行き、その後1時まで飲んでいた為
今朝は全身浮腫みまくりでパンパン!よー飲んだもんなー。
水風呂に入り、シャキーンとなった今、ようやく落ち着いてPCに向かいました。
世間の三連休に働いた私は、ゆっくり休ませていただくとしますよ。
しかしナンですな。
このところ夏祭りが各所で催されてるので、あちこちで浴衣姿の女の子を目にします。
最近袖を通してないけど、私も浴衣は大好きです。
でも、、、
近頃 街で見かける女の子たちにはガッカリさせられるコトが多ーい。
茶髪は仕方ないとしても(黒髪の方が和服には似合うけど)、
短すぎる裾にクロックスで歩きタバコはヤメて欲しいよね~。
せっかく「女らしく」と浴衣着たんでしょうに、これじゃあ“女度”大暴落です。
いくらナデシコ柄の浴衣でも、大和撫子には程遠い。
・・・って、
「女はストレートのロングヘアがモテる」とS君に諭された
パーマでショートヘアのパンパンマンに言われたかぁないわねー。
さ、アイス食ーべよ。
Twitterやってないので、
とりあえず今日思ったコトを4点ほどココでツブヤいてよろしいでしょうか?
①地下鉄の「女性専用車両」に乗っちゃった男性に、
「コレ、女性専用だよ。」と教えてあげるのは大きなお世話か。
②「まんじゅう」より「饅頭」の方が美味しそう。
③女は男に「引っ張ってって欲しい」と思ってるクセに、
『関白宣言』にあれほど腹立たしさを覚えるのは、
当時のあの“100%草食系”なルックスのさだまさしが歌ってるからだな。
④コンビニでアイス一つ買おうとしたら、カゴにどっさり商品を入れた男が
レジ前でサッと私の前に入った。
店員モタつくし、商品は多いし、
待ってる間、持ってる手の体温でアイス溶けちゃうじゃ~ん。
たった一つ買うだけの人を優先させてあげる心の余裕を、
持てるように私はなりたい。
以上です、編集長!
とりあえず今日思ったコトを4点ほどココでツブヤいてよろしいでしょうか?
①地下鉄の「女性専用車両」に乗っちゃった男性に、
「コレ、女性専用だよ。」と教えてあげるのは大きなお世話か。
②「まんじゅう」より「饅頭」の方が美味しそう。
③女は男に「引っ張ってって欲しい」と思ってるクセに、
『関白宣言』にあれほど腹立たしさを覚えるのは、
当時のあの“100%草食系”なルックスのさだまさしが歌ってるからだな。
④コンビニでアイス一つ買おうとしたら、カゴにどっさり商品を入れた男が
レジ前でサッと私の前に入った。
店員モタつくし、商品は多いし、
待ってる間、持ってる手の体温でアイス溶けちゃうじゃ~ん。
たった一つ買うだけの人を優先させてあげる心の余裕を、
持てるように私はなりたい。
以上です、編集長!
やっと・・・出発の準備、できた。
ふ~、昨日の仕事は死ぬかと思うくらい忙しかった・・・。
おかげで帰宅後まで疲れが残ってクタクタだった。
やっぱり、何事も“準備”っちゅーもんは前もってやっとくモンですね。
まだまだ時間があると思っていても、直前になってできなくなるかもしれん。
、、、こんなコト、いつも思ってるのに、全く懲りない37歳。学習能力zero。
「グズッ!このグズが!!」
という罵声を浴びせられながら育ったのに、子供の頃から治りません。
え~、、、グズに「グズ」と言うと、さらにグズになります。
子育て中のお母さん方、ご参考に。
さぁ留守中に、サッカー、大相撲名古屋場所は一体どうなるんでしょーか・・・?
あ、名古屋場所の結果は帰国後だ。
今年はチケット買ってなくてヨカッタよ・・・。
それでは、銀行に行ってきます。
(まだ旅行の用意できてないんかーっ!)
ふ~、昨日の仕事は死ぬかと思うくらい忙しかった・・・。
おかげで帰宅後まで疲れが残ってクタクタだった。
やっぱり、何事も“準備”っちゅーもんは前もってやっとくモンですね。
まだまだ時間があると思っていても、直前になってできなくなるかもしれん。
、、、こんなコト、いつも思ってるのに、全く懲りない37歳。学習能力zero。
「グズッ!このグズが!!」
という罵声を浴びせられながら育ったのに、子供の頃から治りません。
え~、、、グズに「グズ」と言うと、さらにグズになります。
子育て中のお母さん方、ご参考に。
さぁ留守中に、サッカー、大相撲名古屋場所は一体どうなるんでしょーか・・・?
あ、名古屋場所の結果は帰国後だ。
今年はチケット買ってなくてヨカッタよ・・・。
それでは、銀行に行ってきます。
(まだ旅行の用意できてないんかーっ!)
オランダ戦、負けてしまいました。
こうなったら、、、行くしかない!!
・・・ドコへ?
南へ~! ブオォ~ ブオォ~ (←ブブゼラ)
・・・まさか、、、南って、、、
ん? 南アフリカ じゃないよ。
越南 です、ベトナム。 (南を越しちゃうんだな。)
というワケで、今週からまた旅に出ます。
こうなったら、、、行くしかない!!
・・・ドコへ?
南へ~! ブオォ~ ブオォ~ (←ブブゼラ)
・・・まさか、、、南って、、、
ん? 南アフリカ じゃないよ。
越南 です、ベトナム。 (南を越しちゃうんだな。)
というワケで、今週からまた旅に出ます。
今、世間を賑わす2大スポーツと言えば、
いわずもがな、サッカー と 相撲 ・・・
もう、“相撲ファン”と名乗ることすら恥ずかしーわ。
哀しいねぇ・・・。
サッカーファンに転身すべく、今夜はテレビ前で待機しようかな!
ウソウソ、相撲ファン辞めませんけどね。
いわずもがな、サッカー と 相撲 ・・・
もう、“相撲ファン”と名乗ることすら恥ずかしーわ。
哀しいねぇ・・・。
サッカーファンに転身すべく、今夜はテレビ前で待機しようかな!
ウソウソ、相撲ファン辞めませんけどね。
えー!菅さんに決まっちゃったよ…
私ゃ個人的に、樽ナントカさんのがいいような気がしてたよ。
樽床さんか(笑)。
だって、“イラ菅”でしょ?
すぐにイラッとする人はイカンてー。
一国の主が短気ではイカンてー。
私ゃ個人的に、樽ナントカさんのがいいような気がしてたよ。
樽床さんか(笑)。
だって、“イラ菅”でしょ?
すぐにイラッとする人はイカンてー。
一国の主が短気ではイカンてー。
うわー、ナニこれ?
続けて「松田聖子 特集」やってる!
松本隆の流れでー?
観ちゃうじゃ~ん、歌っちゃうじゃ~ん。
風呂入らなイカンのに~。
♪いーくせーんつーぶの~ 雨の矢ーたち~・・・
続けて「松田聖子 特集」やってる!
松本隆の流れでー?
観ちゃうじゃ~ん、歌っちゃうじゃ~ん。
風呂入らなイカンのに~。
♪いーくせーんつーぶの~ 雨の矢ーたち~・・・
“シナモンロール”がすごーく食べたくなる時がたまにあります。
「食べたい!」って一旦思うと、食べずにはいられないワタクシ。
この日もスタバへ走った。
医者で「胃が弱いですねー」と言われたことがあるけど、ホントかな?
腸の働きが悪いのは確かだけど、食べてお腹壊したコトは人生で数回しかないと思う。
そのうちの1回、一番ヒドかったのはトルコで。
東南アジアや南アジア、アフリカなどでお腹壊す人は多いけど、
私は今のところ全く大丈夫。
でも、、、
あの世界三大料理と謳われるトルコ料理で
私はアタった・・・!
だーいたいやね~、
「世界三大料理」って、ダレが決めたの?
・フランス料理 ・中華料理 ・トルコ料理
コレ認められませんよ、私ゃ。
まぁ、中華はヨシとしましょう。大好きだもーん。
フレンチは経験少ないから良さがワカランのかなー?
フランスへ旅行で行っても“自炊”する女ですから。
フレンチレストランでしっとりと愛を語り合ったこともなければ、
そういうトコへ連れてってくれるオトコと付き合ったこともない(笑)。
人の結婚式くらいでしかお目にかからんフランス料理は、
私にとってあんまり身近な存在じゃあない。
で、もっと遠い存在なのがトルコ料理ですがー、
「トルコ料理」って・・・ナニ?って感じだよね。
勿論、“トルコ料理=腹壊す”というワケじゃないけど、
あれ以来、ちょっとトラウマ。。。トルコは好きな国だけどね。
私の中での三大料理はですね~、
・中華料理 ・イタリア料理 ・日本料理
ですかねー。
私、日本人だから、日本料理は完全にえこ贔屓。
でも、ヘルシーだし芸術的だし、世界に誇れると思います。
イタリアンは、、、やっぱ美味しいもーん。
イタリア人って、料理のセンスある~。
イタリアといえば、
ベルルスコーニの月3,800万円慰謝料には度肝抜かれたけど、
ホントは4,200万円請求したっていうベロニカさんも相当スゴイ。
これは、、、世界三大慰謝料には入らんのかね?
「食べたい!」って一旦思うと、食べずにはいられないワタクシ。
この日もスタバへ走った。
医者で「胃が弱いですねー」と言われたことがあるけど、ホントかな?
腸の働きが悪いのは確かだけど、食べてお腹壊したコトは人生で数回しかないと思う。
そのうちの1回、一番ヒドかったのはトルコで。
東南アジアや南アジア、アフリカなどでお腹壊す人は多いけど、
私は今のところ全く大丈夫。
でも、、、
あの世界三大料理と謳われるトルコ料理で
私はアタった・・・!
だーいたいやね~、
「世界三大料理」って、ダレが決めたの?
・フランス料理 ・中華料理 ・トルコ料理
コレ認められませんよ、私ゃ。
まぁ、中華はヨシとしましょう。大好きだもーん。
フレンチは経験少ないから良さがワカランのかなー?
フランスへ旅行で行っても“自炊”する女ですから。
フレンチレストランでしっとりと愛を語り合ったこともなければ、
そういうトコへ連れてってくれるオトコと付き合ったこともない(笑)。
人の結婚式くらいでしかお目にかからんフランス料理は、
私にとってあんまり身近な存在じゃあない。
で、もっと遠い存在なのがトルコ料理ですがー、
「トルコ料理」って・・・ナニ?って感じだよね。
勿論、“トルコ料理=腹壊す”というワケじゃないけど、
あれ以来、ちょっとトラウマ。。。トルコは好きな国だけどね。
私の中での三大料理はですね~、
・中華料理 ・イタリア料理 ・日本料理
ですかねー。
私、日本人だから、日本料理は完全にえこ贔屓。
でも、ヘルシーだし芸術的だし、世界に誇れると思います。
イタリアンは、、、やっぱ美味しいもーん。
イタリア人って、料理のセンスある~。
イタリアといえば、
ベルルスコーニの月3,800万円慰謝料には度肝抜かれたけど、
ホントは4,200万円請求したっていうベロニカさんも相当スゴイ。
これは、、、世界三大慰謝料には入らんのかね?