ベトナム到着日は、ワールドカップの「日本xデンマーク戦」の日でした。
一緒にタクシーに乗ってきた彼女と、ホテルにチェックインし、それぞれの部屋へ。
「ワールドカップ、やってるかなー?観られるといいねー。」
って言いながら。
私は翌朝すぐまた空港へ向かう予定だったので、朝食もご一緒できるか分からないし、
お互いの旅のスケジュールどころか、名前や連絡先すら教え合ってないのに、
「じゃあ、おやすみなさーい!」
と、部屋へ入ってしまいました。
さぁ、部屋へ入ってビックリ!
だって、、、ナゼか、、、

デラックスツインだったから。これでも1泊2000円台!。
わおー!ラッキー。
お風呂も
広くて、扇形で、使いやすーい!バスタブに腰掛けるトコロまであるよ。
いつも安宿にばっかり泊まってる私は、一人旅でこんなの初めて。
深夜着で早朝発なのが、もったいない。。。
・・・あ!
部屋の紹介なんかしてる場合じゃない。
ワールドカップ、ワールドカップ!
ベトナムは日本より時差2時間遅れなので、
まだ時間あるな・・・と、先にお風呂に入り、
出てきてテレビをつけたら・・・!
やってる、やってる!!

・・・あれ?なんか地味。
コレ・・・よく見たら、、、
Vリーグじゃん!ベト・リーグ。
え~~~っ!違う~っ!
でもその後、カチャカチャとチャンネルを変えていたら、
ちゃーんとやってました、“2010 FIFA World Cup”。
じっくり観戦して勝利を見届け、早朝4時頃?
そのまま起きてるか、寝るか、迷いましたが、
体調管理のため、仮眠を取ることに。ちゃんと起きれてヨカッター。ホッ。
でも、夜更かししたので、案の定翌朝 彼女とは会えませんでした。
きっとまだ寝てただろうな。
メールアドレスくらい交換しとけばヨカッタ。
そして、翌日から、出会うベトナム人に
「JAPAN?オ~、ジャパーン!フットボール、ナンバー1~!!」
と、賞賛を浴びることになりました。
侍JAPANのおかげで、鼻高いワ。
ワールドカップには出場してなくても、ベトナムでは看板も出てるし盛り上がってます。
ベトナム人はサッカー大好きです。
帰国の日は「日本xパラグアイ戦」。
空港の免税店に興味のない私は、やることがないので早々と搭乗ゲートへ行くと、
テレビでサッカー放映が。
あ、ブルーのユニフォーム!!もしかして、、、!
ちょうど、搭乗2時間くらい前にキックオフで、始まったところでした。
階段を駆け下りると、既にベトナム人の空港係員が3人で観戦中。
手招きして呼んでくれたので、隣に腰掛け、
「ドッチが勝つと思う?」
と聞くと、
「JAPAN!」
殆どのベトナム人は日本贔屓です。
4人だけのサポーターだったのが、時間が経つにつれ人が増えていきます。
空港は日本人と一番遭遇する場所なワケだし、
ソウル経由とはいえ東へ向かう飛行機を待つゲートだから、日本人が多い。
その上、途中でゲートチェンジのアナウンスが流れ、私が待っていた18番ゲートは
「成田行き」に変更、「ソウル行き」の我々は17番ゲートだそうな。
なので、成田へ帰る日本人もドンドンやってくるし、
試合中に移動したくないソウル行きの人もまだいるってコトで、
それはそれは大勢の日本人(及び韓国人&ベトナム人&少数の他国人)サポーター
とともに応援することになりました。
ハーフタイムで上手いこと移動し、17番ゲートで後半も見届けた。
未だ0-0・・・うぅ~ジリジリ。
そこにいる人、殆どがジリジリ・・・。
延長戦に入ったところで、遂に搭乗時間が来てしまいました。
あぁ~・・・ココまで観て、結果を知ることなく機上の人となるなんて。
あの後、PK戦になったんだね。。。
てワケで、サッカーの“World Cup”ともなるとやっぱり、
世界中でリアルタイムに応援できるんだって、今回実感しました。
相撲だと、そうはイカンけど。
・・・って、今年の名古屋場所は
日本に、ましてや名古屋にいても、、、観られないかもしれないよね。
一緒にタクシーに乗ってきた彼女と、ホテルにチェックインし、それぞれの部屋へ。
「ワールドカップ、やってるかなー?観られるといいねー。」
って言いながら。
私は翌朝すぐまた空港へ向かう予定だったので、朝食もご一緒できるか分からないし、
お互いの旅のスケジュールどころか、名前や連絡先すら教え合ってないのに、
「じゃあ、おやすみなさーい!」
と、部屋へ入ってしまいました。
さぁ、部屋へ入ってビックリ!
だって、、、ナゼか、、、

デラックスツインだったから。これでも1泊2000円台!。
わおー!ラッキー。
お風呂も

広くて、扇形で、使いやすーい!バスタブに腰掛けるトコロまであるよ。
いつも安宿にばっかり泊まってる私は、一人旅でこんなの初めて。
深夜着で早朝発なのが、もったいない。。。
・・・あ!
部屋の紹介なんかしてる場合じゃない。
ワールドカップ、ワールドカップ!
ベトナムは日本より時差2時間遅れなので、
まだ時間あるな・・・と、先にお風呂に入り、
出てきてテレビをつけたら・・・!
やってる、やってる!!

・・・あれ?なんか地味。
コレ・・・よく見たら、、、
Vリーグじゃん!ベト・リーグ。
え~~~っ!違う~っ!
でもその後、カチャカチャとチャンネルを変えていたら、
ちゃーんとやってました、“2010 FIFA World Cup”。
じっくり観戦して勝利を見届け、早朝4時頃?
そのまま起きてるか、寝るか、迷いましたが、
体調管理のため、仮眠を取ることに。ちゃんと起きれてヨカッター。ホッ。
でも、夜更かししたので、案の定翌朝 彼女とは会えませんでした。
きっとまだ寝てただろうな。
メールアドレスくらい交換しとけばヨカッタ。
そして、翌日から、出会うベトナム人に
「JAPAN?オ~、ジャパーン!フットボール、ナンバー1~!!」
と、賞賛を浴びることになりました。
侍JAPANのおかげで、鼻高いワ。
ワールドカップには出場してなくても、ベトナムでは看板も出てるし盛り上がってます。
ベトナム人はサッカー大好きです。
帰国の日は「日本xパラグアイ戦」。
空港の免税店に興味のない私は、やることがないので早々と搭乗ゲートへ行くと、
テレビでサッカー放映が。
あ、ブルーのユニフォーム!!もしかして、、、!
ちょうど、搭乗2時間くらい前にキックオフで、始まったところでした。
階段を駆け下りると、既にベトナム人の空港係員が3人で観戦中。
手招きして呼んでくれたので、隣に腰掛け、
「ドッチが勝つと思う?」
と聞くと、
「JAPAN!」
殆どのベトナム人は日本贔屓です。
4人だけのサポーターだったのが、時間が経つにつれ人が増えていきます。
空港は日本人と一番遭遇する場所なワケだし、
ソウル経由とはいえ東へ向かう飛行機を待つゲートだから、日本人が多い。
その上、途中でゲートチェンジのアナウンスが流れ、私が待っていた18番ゲートは
「成田行き」に変更、「ソウル行き」の我々は17番ゲートだそうな。
なので、成田へ帰る日本人もドンドンやってくるし、
試合中に移動したくないソウル行きの人もまだいるってコトで、
それはそれは大勢の日本人(及び韓国人&ベトナム人&少数の他国人)サポーター
とともに応援することになりました。
ハーフタイムで上手いこと移動し、17番ゲートで後半も見届けた。
未だ0-0・・・うぅ~ジリジリ。
そこにいる人、殆どがジリジリ・・・。
延長戦に入ったところで、遂に搭乗時間が来てしまいました。
あぁ~・・・ココまで観て、結果を知ることなく機上の人となるなんて。
あの後、PK戦になったんだね。。。
てワケで、サッカーの“World Cup”ともなるとやっぱり、
世界中でリアルタイムに応援できるんだって、今回実感しました。
相撲だと、そうはイカンけど。
・・・って、今年の名古屋場所は
日本に、ましてや名古屋にいても、、、観られないかもしれないよね。