goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーぐーぽさぽさ日記

化粧落とさず風呂ガス切らず、
オマエ百までワシャ九十九まで。

どっこい昭和女

2010年10月23日 10時45分20秒 | できごと
35歳オーバーの方なら、“みかんのネットに石鹸入れて・・・”と言えば
「あー、あったねー!懐かしい・・・」と口々に仰ることでしょう。

そう、小学生の頃、学校の手洗場には必ず
赤いネットに入った固形石鹸がぶら下がっていました。

あれはすっかり一昔前の昭和の話。

でも・・・

時は平成。
21世紀の今でも、そんなコトやってる女がいるのです。

ココに!! 

右の大きいのがおろしたての石鹸ですが、
小さくなってくると使いづらいので新しいのをおろすでしょ?
で、チビたり欠けたりしたいくつかの石鹸をネットに入れればまとめられるし、
何より泡立ちが良くて一石二鳥。

ちなみに“みかんネット”ではなく“玉ねぎネット”です。

そして、もうお解かりのようにコレは身体洗い用。
ボディソープ主流のこの時代に、私は未だに固形石鹸派です。

こないだ会社で、偶然にも周りの人がボディソープの話をしてて、
「未だに固形石鹸使ってる人なんているのかなぁー?」
「さすがにもう、いないでしょー!(笑)」
なーんて聞こえてきたので、すかさず
「はーい、ワタシでーす!」
と挙手したら、みんなバツが悪そーな、申し訳なさそーな顔になった。
いいんですよ、時代の流れに逆らって生きてる自覚はありますから。

でも、石鹸をタオルにつけてゴシゴシ体洗った方が、
キレイになる気がしない?
タオルじゃないと、背中とか足の指の間とかまでちゃんと洗えなくない?

で、タオルだと、ボディソープより固形石鹸の方が泡立つでしょ。
そういう理由なんですけど。




商店街バンザイ!

2010年10月22日 20時36分18秒 | できごと

最近、また食生活が乱れ始めていたので、
今夜は久々に、お菓子とかダラダラ食べるんじゃなく
キチンと夕食しました。

と言っても、焼ソバだけど。
豚小間じゃなくミンチで、キャベツじゃなくネギを入れて。
ミンチ安売りしてたし、キャベツは高いんだもん。

2人分はあろうかというサラダは、
先日鹿児島からやって来た友人のかな3さんに、
甑島土産の海藻を頂いたので、海藻サラダに。
せっかくヘルシーなのに、胡麻ドレかけるからカロリー上がるね。

この夕食の買出しも兼ねて、昼過ぎにスーパーへ行ったら、
帰り道 商店街の中にある居酒屋さんからモクモクと煙が!

辺り一帯が煙たく、ニオイも蔓延していて、人だかりができて騒然としていました。
居酒屋なので、まだ開店前で店の人はおらず、入口には鍵が掛かっていました。

私は呆然と見ていることしかできなかったけど、
さすが商店街、周りのお店の人たちが集まって
入口の扉を力づくで押し開けて消火器持って突入しました。

長い白帽子を被ったままのコックさんとか履物屋のおじさんとか、
エプロンをした八百屋のオッチャンや古着屋のニーチャン・・・
商店街の各店の男性陣が協力したおかげで、大事には至りませんでした。

つくづく、下町の商店街っていいなぁ。。。

ココロ温められながら我が家へと再び自転車を走らせると、
消防車とパトカーがウーウーとサイレンを鳴らしながら通り過ぎて行きました。
今から行っても、もうする事ないヨー。

荷物が多くて一度に買えなかったトイレットペーパーを買うため、
夕方もう一度商店街へ行くと、
居酒屋の店主が何事もなかったかのように仕込みをしていました。

ヨカッタねぇ。
こうしてられるのも、商店街の仲間のおかげだねぇ。




私も人並みに

2010年10月19日 22時37分22秒 | できごと
アカン・・・

いっちょまえに、季節の変わり目に風邪引いたっぽい。

昨日から、
熱っぽくて、ダルくて、筋肉痛くて、アタマも痛い・・・

一昨日の夜、「寒い」と思いながらも我慢してそのまま寝た。
それが原因。

でも、

腹は減る。


もー、寝るっ。




殿様の日

2010年10月17日 20時05分02秒 | できごと

散々家でゴロゴロして、ようやく昼過ぎに重い腰を上げて外に出たら、
ちょーど“秀吉”が手を振っていました。

昨日・今日と、地元大須のお祭りだったんだけど、
今年は名古屋まつりも重なって、街は大変な賑わいでした。

私が子供の頃は、名古屋まつりが平日に行われても
学校はお休みになっていました。

そして、英傑行列を観に、親に連れてってもらって、
その様子を絵に描いて学校で提出するのでした。

みんながピンクや黄色の華やかな“花バス”を描いている中、
私は全体的に茶色な馬の行列を描いてたのを思い出します。
三英傑でもお姫様でもなく・・・馬。

そんな回想をしながら、
蛍光灯と食パン・マヨネーズ・いちごプリンを買って帰る
いつもの休日と同じ午後でした。




ホロリスト

2010年10月13日 22時36分25秒 | できごと
今日は、お昼休みに休憩室に入ったら、
テレビで“チリ鉱山の救出作業”の生中継が流れてて、
お弁当を食べ始めた直後、ちょうど一人目の救出が成功!
カンドー的でしたねー。涙出た。
よかった、よかった。ホントにすごいコトだ。

仕事が終わってからは、予約してあった美容院へ。
そしたら、ずっと担当してくれてた美容師さんから突然
12月から1年間パリへ行っちゃうって聞かされて、
えー、じゃ今日が最後かも・・・って、
パリ行ったら連絡するから髪切ってね・・・って、
別れを惜しんでちょっとサミシイ気分になりました。

なんだか今日は、ホロリとなる一日だったなぁ。


・・・で。

カットとカラーの出来栄えが、

今日に限ってイマイチで・・・


コレが一番泣けてくるのでした。




事件です!

2010年10月05日 22時29分58秒 | できごと
今日は朝早くから午前中ずっと、ウチの近所の上空を
ヘリコプターがプロペラの大きい音をバタバタ立てて飛んでいました。

会社に向かう道々、歩行者や、お店の人も外まで出てきたりして
みーんな空を見上げていました。
私も上を向きながら、自転車コキコキ。

なんかあったのかなー?何かの行列を撮ってるとか?
イヤな事件じゃないといいけど・・・

と心配しつつ、下を向くと、、、

事件はソコで起きていた!


オジイが 尻出して なんか薬塗ろうとしてる。

こんな感じ。

・・・ちょっ とー。

道路だよ。 ゴザ敷いて。 自分ちの部屋ん中じゃないんだよ。
どーしたっちゅーの・・・オジサン。
公然ワイセツで連れてかれるよ。

見えてないけどさ。




ラッキーな今日

2010年10月02日 23時56分31秒 | できごと
ドラッグストアで
2310円のスキンケア剤に、なんと1050円の値札が付いていた!

値札が違ってるコトって結構あるので、
メーカー名とか内容量とか、照らし合わせてよーく確認した。

よし、間違いナイ!
買おっと。

んで、
会計の際、 ピッ とレジが読み取った値段は、、、2310円

・・・・・アレ?

「あの~、コレって、1050円じゃないんですか?」
「えー?違うと思・・・ちょっと調べてきます。」

店員さん、かなり時間をかけて戻ってきました。
“1050円の値札”を持って。

「1050円でした?」
って聞くと、
「いえ、、、コレ、違ってました。」
やっぱり2310円なんだと。

でも、また ピッ とレジを通す店員さん。
え~、高いなら買わんのに~。

「こちらが間違えてたので、1050円で結構です。」←ヒソヒソ声
・・・だって!ラッキー!!

昨日はあんなだったけど、今日はイイことがあった。
塞翁が馬よね~。(←ゲンキン!)





アンラッキーな昨日

2010年10月02日 19時27分32秒 | できごと
昨日、忙しくて残業になりました。

ようやく、ある程度仕事が片付いたので帰ろうとした時、
先輩が上司に呼び出されて、仕事のミスを指摘されました。

その案件は、私も少し係わったことがあったから知っていて、
あー、あの件か・・・と思いながらもその光景を横目に帰ろうとすると、
「8子さんが・・・!8子さんが・・・して、私は知らない・・」
先輩が必死でミスを私に押し付けているのでした。

はぁ~?

私、係わっただけで、ミスはしてませんけどー。

まぁ、いくら先輩が上司に訴えようとも、
その案件の対応履歴を見れば、いつ誰がした対応がミスの原因なのか判るので、
上司も私に話を振ろうとはしませんでした。

この日はラッキーだった方だ。
ここで先輩の反論に負けて、矛先を私に向けてくるお門違いの上司が結構いるから。

ただ、あまりにも先輩が自分の非を認めず埒が明かないので、
(上司も「気をつけてね」「すみませんでした」で済ませるつもりだったんだよね。)
その場を終わらせるために上司が
「じゃ、8子さんも、ね。」
と、先輩の手前、私の名前を出しました。ナンだそりゃ。

だいたい、38歳にもなって(先輩は私と同い年)、
自分の犯したミスを謝ることもできないって、どーいうコト?!
もう起こってしまったことなんだから、あとは謝るだけだよ?
誰がどう履歴を見ても先輩のミスだって判ることなのに、
後輩ならいいと思ったのか、よくそんな子供みたいに人に罪なすり付けるなぁ。

私は自分の名前が聞こえても、終始知らん顔したまま帰ってきたけど、
まー、気分悪いわ。呆れまくって気分悪い。

おかげで、昨日の夜も食べ過ぎちゃったワ!




飲み代はツケじゃないけど。。。

2010年09月16日 18時33分56秒 | できごと

えーと・・・確か昨夜は・・・

仕事を終え、午後6時半に会社の同僚と待ち合わせをして、
同い年でワイン好きの彼女と、スペインバルでラストオーダーまで飲み食い。

その後店を替え、彼女お勧めのイタリアワインをアラフォー女の生活ネタを肴に
午前1時半過ぎまで飲む。

「寝てく?」
と、徒歩5分のトコに住んでる彼女が勧めてくれたけど、
昼から仕事の彼女ん家で、私起きられなかったら悪いし、
「歩いて帰る」と言い張って、タクシーも停めず雨の中 千鳥足で帰宅。

午前2時半過ぎくらいだったかな?
なんとか洗面台に突っ伏して、わずかにこびり付いてる化粧を落とし
顔洗ってベッドに入ったんだっけ・・・・・。

頭ん中で、カン!カン!カン!ってトンカチ振り回されて起床。
午前5時半。

アタマ、痛ー・・・

二度寝、三度寝、四度寝、、、と
せっかくの休みの今日は、ベッドの上で過ごしました。
予定丸潰れ。
7時間飲み続けたツケは大きい。




OMG!

2010年08月07日 23時55分09秒 | できごと

岡崎の花火大会に行ってきました。

川岸のすごくイイ場所で観られたので、大迫力でキレーでした。
写真いっぱい撮って、動画も・・・今回はケータイじゃなくデジカメで撮ったので
まぁまぁの画質で手ブレも少なく、なかなかの映像が撮れました。

ウシシ、コレをブログに載せるぞーぉ!
と意気込んで帰宅し、早速PCに取り込むと、、、

アリマセン。
そんな動画、ありません。

えー!そんなバカな!!
何度も何度も確認しました。でも、ありません。

ホワッ、ホワッ、ホワ~ン・・・(帰りの行動を思い出してみる。)

①動画がキレイに撮れて嬉しかった。
②ウシシ、と思った。
③ホームで電車を待ちながら観返した。
④電車に乗ってからも、また観返した。
⑤その後・・・
あ!⑤の行程だ!!

⑤撮った写真を整理しようとして、車内で早くも失敗作を消去し始めた。
⑥途中、真っ黒な画像が出てきて、
 「ん?ナンじゃコリャ?何も写ってへん。しょーきょ。」って消した。
⑦・・・その真っ黒な画像は、動画の初めの画面で、
 プレビューすると次々と大輪の花火が夜空に咲き誇る。 はずだった・・・

けど、プレビューせず真っ黒の写真だと思って消した。
オー マイ ガーーーッ !! orz orz orz )))
つくづく自分のアホさ加減を恨みます。

てワケで、写真のみです。




祭りとオヤジ化

2010年08月01日 23時04分48秒 | できごと

なっかなかホーチミンに辿り着かない旅行記でございます。お赦しを~。
だって、今日は地元のお祭りでしたので。

湿気もある暑い日でした。
そんな中、、、


恒例のサンバパレードも、熱い!!
ブラジルって情熱の国です。
でもって、完全にシャッターチャンス逃してます。

正面から撮れたのは 
この1枚のみ。

あ~、でも、踊ってないのに汗ビッショリ。
暑いので涼みに。

ひんや~り。
夏は、やっぱコレだねー。甘党はミルクがけ必至です。

そして、このお茶屋さんで


願い事もペタッとな。
あー、この店知ってる!という人は、探してみてください。


さーて、明日からまた旅行記執筆に勤しみます。
その前に、、、

今日も1杯。
こないだの残りのゴーヤを、ナスと味噌炒め煮。

ビール缶に映った青い光が、テレビを観てるって判るでしょ?
PC前でテレビ観ながら缶ビールとツマミって・・・

完の全に、オヤジだね。




給油の日

2010年07月29日 20時47分42秒 | できごと

皆さま、おはこんばんちは。

今日は、実家でビールを貰ってきたので、
ゴーヤーチャンプルーをアテに、
サザンの『海のYeah!!』を聴きながら、
“海の家”気分で独り晩酌です。

島豆腐もスパムもないので、
このゴーヤーチャンプルーの具材は8子オリジナルですが、
ビールにとってもマッ  チでーす!♪うーみべにバイクを停めぇて~
もとい、ビールによく合ってなかなか
ウメェェェ、ウメェェェ ・・・お!ヤギがいる。

・・・・・。
私って、なんて幸せな女なんだろうか。

、、、というワケで、ここ暫く暑さで何もやる気しなかったのに、
アルコール入った途端、なんだかヤル気が出て、
晩酌済んだらサッサと洗いモン済ませてブログ書いとるんでございますよ。
飲み過ぎるとダメだけど、適度なお酒はガソリンですね。
この勢いで、ベトナム旅行記まで書いちゃおーぅ!
Oh!そうだ、このゴーヤーチャンプルーを盛ったお皿は、
初めてベトナムに行った時買ったモノでした。

あ、ちなみに今日 実家に帰ったのは、
イチロークンが「富士山へ行く」と言うので、
会社をズル休みして連れてってもらおうと。
ところが、この雨。
当然 富士山は中止にして、
代わりにノブコリンと『インセプション』を観てきました。

適度なズル休みで、これまた“ハイオク満タン”!

・・・ちゅーコトで。