
この週末、ファイヤーピット付きのコテージを借りることができたので、スモアを作ることに。
準備するのはクラッカー、板チョコ、マシュマロ、竹串

下準備としてチョコの上にアーモンドとクルミ、ピスタチオを乗せて

ファイヤーピットに火を入れて

マシュマロを竹串に刺してあぶって、

マシュマロがなかなか竹串から離れなかったですが、なんとか乗せることができました。

完成。マシュマロの熱で、板チョコがいい感じに溶けてゆく~
ダイエット中だというのに、この殺人的カロリーのおやつ、ブラックコーヒーにむちゃくちゃあうわけで、、
朝から3つもいただいてしまった。。リバウンド必至だな。。と思いきや、なぜか体重は増えるどころか減ってゆく。
いい感じに減量体質になってきたのかも。

マシュマロって何でできてるのだろう?とおそるおそる見てみたら、コーンシロップ、砂糖、ブドウ糖って、、
全て糖類なんだけど、なぜこれらを使い分けてまぜる必要があるのだろう?
いずれにしてもダイエット中の輩には天敵的食材ですね。
これまたハイカロリーなオヤツで・・・(笑)
たまーにですが、ナビスコのプレミアムクラッカーで挟んだりします。
甘さとしょっぱさの共存がなんともイイ感じですw