#Racket 新着一覧

Racket 8.15登場
2024年11月21日現在。人類史上最強のプログラミング言語、Racketのヴァージョン8.15がリリースされた。Racketなら昔懐かしいカオス理論のCGなんかも簡単に作る事が出来る。これらはだ。一

Racketのオブジェクト指向プログラミング
個人的にはオブジェクト指向は好きじゃない。特に、Lisp系言語だと、括弧塗れになるわ形式は...

なんでも遅延評価(たぁイカンが・苦笑
今回は小ネタだ。最初に遅延評価に出会ったのはSICPの第3章5節だったように思う。その時感じ...

簡単な英文(肯定文)を疑問文にするプログラム
Web検索をしたら、次のような面白い問題を見つけた。多分この質問者はLisp初心者だ。「書いた...

C - City Savers
教えて!gooで見かけた問題。出題の元ネタはAtCoderのモノ、らしい。ぶっちゃけ、初見じゃ問題...

三目並べ/Tic-Tac-Toe
急に三目並べ(いわゆる○×ゲーム)のプログラムを書きたくなったんで、書く。言語はRacketを使う。・盤面まずは盤面設定を考えるが、これはリストのリストとしてみ...

on-cdrs
今回は小ネタだ。On Lisp: Advanced Techniques for Common Lispグレアム,ポールオーム社 ポール・グレ...

Racket 8.13登場
2024年6月1日現在。人類史上最強のプログラミング言語、Racketのヴァージョン8.12がリリース...

ハッシュテーブルの話
毎度毎度すまないが(笑)、次のようなベクタ(配列)を考えてみる。写真はいつも通りお世話にな...

Racket 8.12登場
2024年2月20日現在。人類史上最強のプログラミング言語、Racketのヴァージョン8.12がリリー...

ハフマン符号
初めに言っておくと、今回は失敗の記録だ。前々回おまけで扱ったfoldTreeとunfoldTree。「理...