#出光佐三 新着一覧

福岡の旅(3)宗像大社と・・
仕事明けの日は筥崎(はこざき)八幡宮へ。主祭神は応神天皇(15代)で三大八幡宮の一つだ(他は宇佐神宮と石清水八幡宮)。本殿に掛かる扁額「敵國降伏」は醍醐天皇の宸筆で、元寇の際に亀山上皇が...

みんな傷ついている
もう、どーでもいいくらいに!?次から次へと出て来るコロナの変異株情報。権威的に進められ...
「海賊と呼ばれた男」を見た
先日、「海賊と呼ばれた男」が放送された。CM抜きをしながら、鑑賞。百田尚樹さんの本を映画...

俯仰天地に愧じず
非常事態宣言の前日。神様から突然のお呼び!?がかかりまして。何故か?東京、渋谷区の「代...

ひと駅ノスタルジー「教育大前駅編」&2020酒蔵開き・赤間宿まつり
2月17日(月)のFBSめんたいワイド「ひと駅ノスタルジー」は、JR教育大前駅・赤間宿編のオン...

海賊とよばれた男、講演会
2018(H30)年6月2日(土)晴れ京橋の松下IMPホールに行ってきました。第三回正論大阪シネマサ...

「青き炎」海賊編 2
そして、更にシビレルのがこの出光興産の「所縁の地」のこと。 創業者の出光佐三さんの出身地...