#長谷寺 新着一覧

お墓参りから長谷寺へ
今日も風が冷たいですが、昨日までの寒さに比べれば少しましです。空は、晴れと曇りが半々の奈良です。 朝起きると、神棚の松竹梅の梅の蕾が開いていました。外は寒中ですが、家の中には春が顔をの...
2025年1月3日長谷寺へ
歳を重ねすぎると、これまでしたことのないことをしようという気持ちが高まります。今回奈良...

行く年来る年 善通寺
行く年来る年の中継で最初は長谷寺でした。東京の増上寺等紹介されました。その後見ていまし...

明けましておめでとうございます😊
行く年来る年は長谷寺から始まりました。年末に長谷寺、橿原方面に行って来ました。源氏物語...
令和7年1月1日 5首
吾れ一人天地にあるを噛みしめん小林秀雄の『宣長』読めばいとけなき我が子も育ち親となる時...

今年も穏やかに過ごしましょう
ワタシは昨年、古稀を迎え「終活」まっしぐら!ということで賀状仕舞いをさせていただきまし...

「年を越す」ということ
明日の大晦日、NHK『ゆく年くる年』で真言宗豊山派の総本山長谷寺が放映されます。パチパチ!...

神奈川ツアー 長谷寺 202412
早く帰らねばならず、かといって鎌倉の大仏だけではさみしい。最初は江ノ電乗るんなら江ノ島...

長谷寺もみじ狩り
長谷寺もみじ狩り11月下旬に行った時の様子ですちょっとアップするのが遅すぎて😁……スルッと見て下さい五重塔...

いざ!鎌倉へ②
嫁です JR東日本・秋の臨時列車に乗っての鎌倉小旅行。午後は、江ノ電(正式名:江ノ島電鉄)に乗って長谷(はせ)駅までいきました長谷といえば長谷寺。

【番外編】京都奈良・紅葉の旅2024 ③ 《橿原神宮〜長谷寺 編》
最終日は奈良。以前から行きたかった橿原神宮へ 朝一で参詣。 青空と境内に漂うキリリとした空気が心地よい