#銀杏 新着一覧

水城公園のライトアップ
「水城公園」で11月から行われている木々とSL「C57」のライトアップです。「水城公園」では、数年前もライトアップが行われていました。SL「C57」と忍城御三階櫓は、毎日ライトアップさ

銀杏の紅葉
なかなか色付かなかった銀杏が何とか色付き、そこに東海色がやってきました。撮影日: 2024...

平石の乳銀杏
土佐町平石の乳銀杏は立派です。国の天然記念物。樹齢800年~1000年幹から50余りの乳柱が垂れていて、迫力の姿でした。...

紅葉した銀杏、其の十
まだ完全に色づいていない銀杏の木。撮影日: 2024年12月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 南...

長福寺の銀杏、みはらし食堂へ
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。 身体均整・木...

山下公園から日本大通り
銀杏の黄色をゆっくり眺めていないなぁ、と昨日、山下公園へお散歩盛りは過ぎても路面に落ちている黄色い葉っぱもカサカサと歩いていて楽しい保育園...

光泉寺の大銀杏(和歌山県古座川町)
12月1日の南紀日帰り撮影旅の続きです。串本の橋杭岩と鯛島の撮影を終え、次の目的地の古座川町の光泉寺へ向かいました。今回の撮影旅の一番の目的は光泉寺と、田辺市小辺路の宝泉寺

紅葉を追いかけて vol.3(京都御苑)

紅葉した銀杏、其の九
今日の一枚きれいに紅葉した銀杏を見ながら、毎年の事だよと渥美線の電車は通り過ぎます。撮...

峰石原のお堂に立つ樹齢750年の銀杏の木
四国山脈 奥深い土佐町峰石原。春になると福寿草まつりの行われる薬師堂に、立派な銀杏の木が...

春日神社の銀杏 (蒲刈町向)
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。 身体均整・木...