#貝 新着一覧

肉じゃが と 貝のお刺身
今夜は THE日本食(笑) ☆ 肉じゃが ☆ 貝の刺身 &nbs

みとしーラボの生き物 2024冬~2025春 後編
みとしーラボの生き物たちは、まだまだいるぞ。ルリスズメダイは前に、恋になりたいAQUARIUM...

4月8日は「貝の日」
本日4月8日は「貝の日」で~す! 上が白みる(ナミ貝)、下が黒みる(本みる)応援ありがとうござま~す!...

貝と山椒の香り良く上品なスープ、虎ノ門「らーめんkumo」
虎ノ門、新橋界隈のラーメン新店で未踏のお店の一つ、「らーめんkumo」を訪問した。(貝と山...

めだかの学校大掃除完了~🐟2025年木酢液でコケ退治
いやぁ~冬越えしたメダカちゃん達~・・・ようやく、休日に大掃除完了~「メダカちゃん達も水温上昇で活発的...

水戸の貝(3)
貝雛(弘道館鹿島神社 三の丸1-6-4) たぶんハマグリでつくった内裏雛でしょう、弘道館鹿島神...

【生き物雑学】貝のベロって何?クラゲの特殊な針!ハエの生き残り環境!おもろか雑学【豆知識 トリビア 面白い】
【生き物雑学】貝のベロって何?クラゲの特殊な針!ハエの生き残り環境!おもろか雑学【豆知...

ルリエボシとカルエボシ
三日間吹き続いていた風が止み、海岸へ行くと富士山が綺麗に見えました。気象庁によると昨日(1/9)の館山市での最大瞬間風速は23.9mで西南西の風とのことでした。台風並みの23mの...

オオモモノハナ
記録日2024年12月5日今日は鳥見がメインでしたが、初見の貝殻との出会いがありました。3cm程の薄桃色の貝殻が目に飛び込んできました。合弁では無く一枚だけが木片等の漂着物の上に...

飼っているのではないですが・・・
水槽の中のことです。 この水槽の中に、メダカと共に小さなタニシのような粒の貝が付着し...

弁当
出張帰り 軽く呑んだが、弁当を購入(^^; あまり、電車やバスの中で食事するのは好きじゃないのですが(落ち着かない)...