#老後 新着一覧

ヌーサ9回目行:9回目の感慨
2023年8月はオーストラリアのサンシャインコースト、ヌーサに行っていました。冬の間はNZからの避寒客のために直行便が飛ぶので非常に便利サンシャインコースト空港に乗り入れている国際

人生のレシピ・百歳人生の愉しみ方~五木寛之
人生のレシピ 百歳人生の愉(たの)しみ方 (教養・文化シリーズ) 五木 寛之NHK出版 ☆☆☆ 92歳の五木寛之氏が...

ちょっとちがう
ストレス溜まってます〜😵💫なので…食べまくってます〜🫣生協のこれ美味しいのです😋💓止まらない〜🌀...

弟からの電話
(↑金魚草も元気です)職場で携帯が鳴りました。出てみると、弟。たった二人の兄弟姉妹なので、割合連絡は取り合ってます。大体弟の方が、ご機嫌伺いに連絡をくれますが、今回の電話は、「職...

退屈な老後も。。いつか素敵な老後だったと言えるように過ごしたい
バリバリ仕事をこなしている時は、まだまだ仕事が優先で、家事は出来るだけ簡単に食事も、さ...

なぜ長生きしたいのか?
夫には公休日にだけ一緒にゴルフをする仲間がいます。ところが昨日のオークランド市政記念日...
老後の生活設計 ~ ねんきん定期便
先日誕生日を迎え、62歳になった私。誕生日を過ぎると、日本年金機構から「ねんきん定期便...
人生100年 シリーズ13:人間だけが持つ老後の意味
皆さんは、「老いる」ことにネガティブなイメージを持っていませんか?実は「老後の人生」...

仕事休みの日は徘徊を☆笑
仕事は休みだけど、いつも通りの時間に起きて支度を済ませたら。ドラマ録画鑑賞。笑『まどか2...
障がい者のほとんどは。障害年金と生活保護と人生と
だんだんと家族が老いていっているのがよくわかる。そうもうすぐ来るのだろう家族と別れる日...

90歳のお父さん
何日か前の日経新聞朝刊のコラムです。励みになるのでクリックして下さい